AXIORYはスプレッドが業界最狭水準で、スキャルピングや自動売買にも対応する海外FX会社です。
レバレッジは最大400倍とやや低めですが、口座残高が1,000万円を超えるまではレバレッジを制限されません。
投資家Bさん
この記事では、ベテラントレーダーも注目するAXIORYの特徴やメリット・デメリットを徹底的に解説します。
さらに、口座開設から入出金の手順まで紹介するので、AXIORYでの口座開設を検討中の方はぜひ参考してください。
- AXIORYはスキャルピング・自動売買に最適
- 運営歴10年以上で日本語サポートも充実!
- 資産は分別管理に加えて信託保全で信頼できる
- スプレッドの狭さは業界No.1クラス!
- 短期売買や自動売買で利益を狙うならAXIORYがおすすめ
目次
- 1 AXIORYはスキャルピング・自動売買に強い海外FX業者
- 2 AXIORYとは?会社概要と海外FX業者としての基本スペック
- 3 AXIORYの安全性・信頼性
- 4 AXIORYを利用するメリット
- 5 AXIORYを利用するデメリット
- 6 AXIORYを利用するトレーダーからのリアルな評判・口コミ
- 7 AXIORYの各口座タイプをスペックで比較!
- 8 AXIORYのスワップポイント一覧表【買・売】
- 9 AXIORYメジャーFX通貨のスプレッド【口座タイプ別】
- 10 AXIORYが提供するボーナス・キャンペーン一覧
- 11 AXIORYの口座開設方法【画像付き】
- 12 AXIORYの入金方法【画像付き】
- 13 AXIORYの出金方法【画像付き】
- 14 AXIORYを利用する際によくある質問
- 15 AXIORYとは?まとめ
AXIORYはスキャルピング・自動売買に強い海外FX業者
AXIORYは、スキャルピングや自動売買に力を入れている海外FX業者です。
スプレッドの狭さは業界トップクラスで、手数料も1ロットあたり片道3ドルと良心的。
さらに、利用可能な海外FX業者が少ない「cTrader」に対応し、その直感的な操作性は短期売買に最適です。
また、AXIORYはヒストリカルデータを無料でダウンロードできます。
過去の値動きを通貨ペアごとにまとめたデータのことで、EA(自動売買)のバックテストに必要。
AXIORYでEAを使って取引する場合には、バックテストを行いEAの有効性を確かめる必要があります。
バックテストに必要なデータを無料で利用できるAXIORYは、自動売買に適した業者と言えるでしょう。
AXIORYとは?会社概要と海外FX業者としての基本スペック
まずは、AXIORYの会社概要と基本スペックを確認しましょう。
AXIORYが取得している金融ライセンスから取扱銘柄やレバレッジまで紹介するので、ぜひ参考にしてください。
AXIORYの会社概要
AXIORYの会社概要 | |||
---|---|---|---|
運営会社 | Axiory Global Limited | ||
住所 | No. 1 Corner of William Fonseca Street, Marine Parade, Belize City, Belize, C.A. | ||
金融 ライセンス |
ベリーズ (IFSC) |
||
ライセンス 番号 |
000122/405 | ||
公式サイト | https://www.axiory.com/jp |
2011年に設立したAXIORYは、10年以上の運営歴を誇る海外FX業者です。
海外FX業者は運営歴が浅い業者が多く、10年以上運営している業者はわずかしかありません。
そのため、運営歴の長さも信頼性を表す重要な要素の一つと言えます。
さらにAXIORYは、クライアントファーストのサービスを提供しており、サポート体制が充実しているのも魅力です。
AXIORY公式サイトのチャットは日本語で、24時間365日対応しています。
投資家Aさん
好きなタイミングで質問できるAXIORYなら、FX初心者でも安心して取引できるでしょう。
AXIORYの海外FX業者としての基本スペック
取引方式 | NDD方式 |
---|---|
ボーナス キャンペーン |
なし (不定期開催) |
最大レバレッジ | 400倍 |
取扱銘柄 | 為替通貨ペア(61銘柄) 株式(121銘柄) ETF(69銘柄) 株式CFD(79銘柄) 株価指数CFD(10銘柄) エネルギーCFD(5銘柄) 貴金属CFD(4銘柄) |
入出金手数料 | 20,000円以上の入出金:無料 20,000円未満の入出金:1,000円/回 |
取引手数料 | あり |
マージンコール | 50% |
ロスカット水準 | 20% |
ゼロカット システム |
搭載 |
最大ロット数 | 100,000ロット |
最大ポジション | 制限なし |
スキャルピング | ○ |
両建て | ○ |
自動売買 | ○ |
取引時間 (日本時間) |
プラットフォーム・銘柄ごとに異なる |
AXIORYは口座開設ボーナスや入金ボーナスを滅多に開催せず、取引環境の整備に力を入れているのが特徴です。
他社のように口座開設ボーナスで資金を増加させ少額で利益を狙えるといった魅力はありませんが、スプレッドや手数料が低く設定されています。
つまり、取引期間が長くなるほど低スプレッドの恩恵を受けることができ、他社のボーナスよりお得に取引できるのです。
さらに、為替通貨ペアを始め株式やETFなどの銘柄数は、他社を大きく上回っています。
大隅章太郎
AXIORYの安全性・信頼性
AXIORYの安全性・信頼性を以下3つのポイントで解説します。
海外FX業者は出金拒否などのよくない噂も見かけるため、信頼できる業者を利用することが重要です。
AXIORYの利用を検討中の方は、上記3つのポイントで安全性・信頼性を確かめた上で利用するか判断しましょう。
金融ライセンスはマイナーなベリーズIFSC
AXIORYは「ベリーズ国際金融サービス委員会(IFSC)」の金融ライセンスを取得しています。
投資家Aさん
登録業者がベリーズ国内に会社を構える必要がなく、取得に必要な費用が少なく、支払い税金も少ないことから他の金融ライセンスよりも取得しやすくなっています。
しかし、AXIORYは取引銀行や資産管理の仕組みを公表しており、世界的な監査法人「PricewaterhouseCoopers(PwC)」による監査レポートも毎年公表。
金融ライセンスは比較的緩いものですが、その他の取り組みから透明性が高く信頼できる企業と考えて良いでしょう。
信託保全があり海外FXトップクラスの安全性
AXIORYの資金は顧客資産と企業の資産を分別管理しており、顧客資産は「信託保全」によって守られているため安全性が高いと言えるでしょう。
顧客資産と自社の資産を分別し、信託銀行に管理を任せる方法。
AXIORYでは「Doha Bank」という信託銀行で顧客資産が管理されているため、万が一AXIORYが倒産しても資産が返却されます。
入金額はもちろん、確定運用損益や未決済評価損益も補償されるので、AXIORYの資産保護体制は業界トップクラスと言えます。
悪質な出金拒否の事例がなく高額出金実績が多数
AXIORYは海外FX業者にありがちな出金拒否の事例がなく、安心して利用できます。
過去に出金拒否が噂されたことはあるものの、トレーダーが利用規約を守っていなかったことが原因です。
AXIORYの運営歴は10年を超えていますが、出金拒否がないことはもちろん噂もほとんどないため、信頼性は高いと言えるでしょう。
むしろ「出金スピードが早い」「高額出金も問題なくできた」などの口コミが多数見受けられます。
AXIORYは高額での出金実績も豊富なので、多く稼ぎすぎて出金拒否される心配もないでしょう。
AXIORYを利用するメリット
AXIORYを利用するメリットは、以下の7つです。
一つずつ詳しく確認していきましょう。
メリット①NDD方式を採用しており取引の透明性が高い
AXIORYは透明性が高い取引方式「NDD方式」を採用しています。
トレーダーからの注文を直接インターバンク市場に流す方式。
業者が仲介することなくインターバンク市場で直接売買できるため、公平な価格で購入できるのが魅力です。
国内FX業者の多くはDD方式を採用しており、FX業者が取引を仲介できるので悪質な業者だとレート操作や意図的なスリップページなどをされかねません。
業者の仲介がないNDD方式では、思わぬ形で取引を妨害される心配はないでしょう。
メリット②スプレッドの狭さは業界No1クラス
AXIORYは、スプレッドの狭さも魅力の一つです。
メジャー通貨のスプレッドは業界トップクラスで、スキャルピングなどの短期売買にも向いています。
特に「ナノ口座」「テラ口座」のスプレッドは、「スタンダード口座」の10分の1以下で取引できる通貨ペアがあるほどです。
取引回数が多い方や、コストを抑えて利益を積み上げていきたい場合には、スプレッドの狭さが業界トップクラスのAXIORYをおすすめします。
メリット③ロット数に応じて取引手数料が変わる
AXIORYの取引手数料はロットに応じて変動し、小ロットなら少ない手数料で取引できるのがメリットです。
スプレッドが狭く設定されている「ナノ口座」「テラ口座」では、片道3ドル/ロットの取引手数料がかかります。
しかし、取引ロットが少なければ、以下のように手数料も減少するのがAXIORYの魅力です。
取引ロット(通貨数) | 取引手数料 |
---|---|
0.01lot(1,000通貨) | 0.03ドル |
0.10lot(10,000通貨) | 0.3ドル |
1lot(100,000通貨) | 3.00ドル |
10lot(1,000,000通貨) | 30.00ドル |
XMやFXGTでは1ロットの取引につき片道5ドルの手数料がかかり、0.01lotの取引でも減少することはありません。
手数料が少ないだけでなく、取引ロットに応じて手数料が変動するAXIORYは、少額取引に向いているFX業者と言えるでしょう。
メリット④定期的にキャンペーンが開催される
AXIORYのキャンペーンは決して多くありませんが、定期的に開催しています。
「お年玉ボーナス」や「ハロウィンボーナス」など、季節やイベントに合わせてボーナスを開催しているのがAXIORYの特徴です。
「お年玉ボーナス」では、入金額に応じて100%入金ボーナスがプレゼントされ、上限額は10万円までとなっていました。
2022年の「ハロウィンボーナス」は、3万円入金すると4万5千円のボーナスクレジットをプレゼント。
大隅章太郎
メリット⑤短期売買に強いcTraderが使える
AXIORYはMT4やMT5に加えて、cTraderを利用できる点も魅力です。
cTraderはスキャルピングやデイトレードに特化した高性能ツールで、簡単な操作でスムーズに取引できます。
さらに、取引画面では銘柄にカーソルを合わせるだけで最小・最大取引数やスワップポイント、手数料を確認可能。
MT4やMT5のように、銘柄をクリックして別ウインドウを開く必要はありません。
また、直接インターバンクと繋がっているcTraderを使えば、板情報から売買状況を一望できます。
投資家Bさん
メリット⑥約定力が高く高速スキャルピングが可能
約定力の高さもAXIORYを利用するメリットの一つです。
AXIORYの約定率は99.99%とトップレベルで、ほぼ全ての注文が希望通り約定すると考えて良いでしょう。
さらにAXIORYは、約定スピードやスリップページの幅・発生率などのデータを公式サイトで公表しています。
約定率だけでなく根拠となるデータや最新の推移を公表しているAXIORYは、透明性が高く信頼できる業者と言えるでしょう。
メリット⑦レバレッジ制限が他の業者より緩い
AXIORYは、他の海外FX業者に比べてレバレッジ制限が緩いのも魅力です。
ハイレバレッジで取引可能な海外FX業者の多くは、口座残高に応じて最大レバレッジを制限しています。
海外FX業者 | レバレッジ | 口座残高 |
---|---|---|
AXIORY | 400倍 | 1,000万円 |
XM | 1,000倍 | 200万円 |
gemforex | 1,000倍 | 200万円 |
AXIORYの場合、レバレッジ400倍で取引できるのは、口座残高が1,000万円まで。
1,000万円以上の残高になると、レバレッジを制限されてしまいます。
しかし、他の海外FX業者は口座残高200万円でレバレッジ制限にかかる場合が多く、AXIORYの制限は比較的緩くなっています。
AXIORYを利用するデメリット
AXIORYを利用する際には、以下2つのデメリットを押さえておきましょう。
職場で孤立するデメリット2選
各デメリットにについて詳しく解説するので、取引を始める前にチェックしておいてください。
デメリット①最大レバレッジが400倍と他の業者より低め
AXIORYの最大レバレッジは400倍と、他の業者に比べてやや低めに設定されています。
海外FX業者はレバレッジ1,000倍以上で取引できる業者も多いため、400倍では物足りないと感じるかもしれません。
しかし、レバレッジ1,000倍で取引可能な業者の多くは、口座残高200万円でレバレッジ制限にかかります。
つまり、1,000倍のレバレッジで取引できるのは、口座残高が200万円以下の状態まで。
一方AXIORYでは、口座残高1,000万円までレバレッジ400倍で取引できるので、取引資金が増えても思う存分レバレッジをかけて利益拡大を狙えるでしょう。
デメリット②入金額が2万円以下だと手数料が発生する
2万円以下で入出金を行うと手数料が発生する点も、AXIORYのデメリットと言えるでしょう。
入出金額が2万円以下の場合、1回につき2,000円の手数料が発生します。
手数料の金額はかなり高く設定されているので、入出金は2万円以上で行うのがおすすめです。
AXIORYを利用するトレーダーからのリアルな評判・口コミ
ここでは、AXIORYを利用するトレーダーからのリアルな口コミを「良い評判」と「悪い評判」にわけて紹介します。
- ボーナスに関する口コミ
AXIORYボーナス100%もらた
取引達成すればもっともらえる
わーい— みっそぃ@アクラシア (@FXgolpon) February 3, 2023
- 信頼性に関する口コミ
返信が
めちゃくちゃ早い
AXIORY
(サポート対応が丁寧で安心🥺)#アキシオリー #AXIORY川柳 #FX #海外FX #日本語サポート— ハイレバ桜子@FX歴♡♡年 (@siumai_daisuki) October 28, 2021
- 出金の早さの口コミ
AXIORYから昨晩出金分がもう着金。
やはり入出金はかなり優秀。— タマ (@tamatama_fx) January 25, 2023
「出金スピードの早さ」「サポートの充実」に関する口コミが多数見受けられました。
特にAXIORYのサポートは24時間365日チャットで質問でき、スタッフが日本語で対応してくれます。
時間を問わず質問できるため、FX初心者でも安心して取引できるでしょう。
- ボーナスに関する口コミ
AXIORYのお年玉ボーナス取りにいったのに最低LOT数に足りてないわ。
— Ultimate Club (@Ultimate_AClub) February 16, 2023
- 信頼性に関する口コミ
AXIORYで初めて出金手続きしてみた。海外送金だと手数料が最終いくらになるのかちょっと不安だけど。
— わんころ (@caadxx) April 2, 2018
- 出金の早さの口コミ
はい、#Axiory 出金手続き完了。
ちと悲しいのは現地の営業時間と思われる、17時以降でないと出金審査が起きないみたいなとこ。翌朝着金できれば良いけどどうかな。
— dopen🇺🇦 (@DensukeO) February 16, 2023
悪い評判は「手数料の高さ」や「時間外は出金審査が行われない」といった口コミがありました。
入出金額が2万円以下の場合には、1回につき2,000円の手数料がかかるため注意しなければなりません。
また、出金申請は営業日なら24時間対応しています。
営業日以外に出金申請を行うと、着金までに時間がかかることを理解しておきましょう。
AXIORYの各口座タイプをスペックで比較!
AXIORYには、4種類の口座タイプがあります。
ぞれぞれのスペックを比較すると、以下の通りです。
基本通貨 | 取引単位 (FX) |
最小ロット (最大ロット) |
最大保有 ポジション |
最大 レバレッジ |
主要通貨の スプレッド |
手数料 | 対象商品 | ゼロカット | プラットフォーム | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スタンダード口座 | EUR USD JPY |
1Lot=100,000通貨 | 0.01Lot (1,000Lot) |
制限なし | 400倍 | 1.0pip~ | なし | FX 株式CFD 株価指数CFD エネルギーCFD 貴金属CFD |
適用 | MT4 cTrader |
ナノ口座 | 1Lot=100,000通貨 | 0.01Lot (1,000Lot) |
制限なし | 400倍 | 1.0pip~ | あり | 適用 | |||
テラ口座 | 1Lot=100,000通貨 | 0.01Lot (1,000Lot) |
制限なし | 400倍 | 0.5pip~ | あり | 適用 | MT5 | ||
アルファ口座 | – | 1Lot (100,000Lot) |
制限なし | 1倍 | 0.0pip~ | あり | 現物株式 ETF |
– |
為替通貨ペアを取引する場合、中長期的に取引するなら「スタンダード口座」がおすすめです。
スキャルピングやデイトレードを行うなら、「ナノ口座」「テラ口座」を検討し、プラットフォームごとに使い分けるのが良いでしょう。
「アルファ口座」は現物株式やETFを取引する際に利用してください。
AXIORYのスワップポイント一覧表【買・売】
買いスワップ | 売りスワップ | |
---|---|---|
EUR/USD | -1,301.78円 | 576.44円 |
GBP/USD | -923.81円 | -196.70円 |
USD/JPY | 1,581円 | -2,194円 |
AUD/USD | -785.44円 | -46.44円 |
USD/CHF | 1,045.91円 | -1,849.35円 |
USD/CAD | -207.36円 | -379.17円 |
NZD/USD | -329.20円 | -214.46円 |
EUR/JPY | 817円 | -1,324円 |
GBP/JPY | 1,355円 | -2,274.70円 |
AUD/JPY | 787円 | -1,111円 |
NZD/JPY | 925円 | -1,226円 |
EUR/GBP | -1,083.25円 | 136.83円 |
EUR/CHF | 164.74円 | -1,122.19円 |
マイナススワップの通貨ペアが多いため、スワップ益を狙うのは難しいでしょう。
反対にマイナススワップが手数料となるので、ポジションを翌日に持ち越す場合には注意してください。
AXIORYメジャーFX通貨のスプレッド【口座タイプ別】
スタンダード 口座 |
ナノ 口座 |
テラ 口座 |
|
---|---|---|---|
EUR/USD | 1.1 | 0.1 | 0.1 |
GBP/USD | 1.6 | 0.7 | 0.7 |
USD/JPY | 1.5 | 0.5 | 0.5 |
AUD/USD | 1.7 | 0.6 | 0.6 |
USD/CHF | 2.6 | 1.4 | 1.4 |
USD/CAD | 1.7 | 0.5 | 0.5 |
NZD/USD | 1.6 | 0.6 | 0.6 |
EUR/JPY | 1.4 | 0.4 | 0.4 |
GBP/JPY | 2.7 | 1.4 | 1.4 |
AUD/JPY | 1.9 | 0.7 | 0.7 |
NZD/JPY | 2.8 | 1.8 | 1.8 |
EUR/GBP | 0.9 | 0.1 | 0.1 |
EUR/CHF | 2.4 | 1.2 | 1.2 |
「ナノ口座」と「テラ口座」は同じスプレッドとなっており、「スタンダード口座」に比べて10分の1以下の通貨ペアもあります。
ただし、「ナノ口座」「テラ口座」は、1ロットにつき3ドルの手数料がかかるので、スプレッドだけでなく手数料も取引前に確認しておきましょう。
AXIORYと他の海外FX業者のスプレッドを比較!
AXIORYと他の海外FX業者のスプレッドを比較すると、以下の通りです。
AXIORY | MX | FXGT | GEMFOREX | IS6FX | |
---|---|---|---|---|---|
EUR/USD | 1.1 | 2.3 | 1.9 | 1.8 | 1.6 |
GBP/USD | 1.6 | 2.8 | 2.2 | 2.3 | 2.4 |
USD/JPY | 1.5 | 1.6 | 1.7 | 1.8 | 1.6 |
AUD/USD | 1.7 | 2.4 | 2.0 | 2.3 | 2.0 |
USD/CHF | 2.6 | 2.8 | 3.0 | 3.3 | 3.4 |
各業者のスタンダード口座のスプレッドを比較しており、いずれの通貨ペアも最も狭いのはAXIORYです。
メジャー通貨ペアを低コストで取引するなら、AXIORYを利用するのが良いでしょう。
AXIORYが提供するボーナス・キャンペーン一覧
AXIORYが提供するボーナスをまとめると、以下の通りです。
海外FX業者名 | ボーナス内容 | 開催状況 | 詳細 |
---|---|---|---|
入金100%ボーナス (上限5万円) クッション機能なし |
開催終了/不定期開催 | ||
お年玉ボーナスキャンペーン (上限10万円) クッション機能なし |
開催終了/不定期開催 | ||
ハロウィンボーナス (最大45,000円) クッション機能なし |
開催終了/不定期開催 | ||
お中元5,000円ボーナス クッション機能なし |
開催終了/不定期開催 |
AXIORYには、口座開設ボーナスを開催しておらず、入金ボーナスの開催も不定期です。
これはボーナスよりも継続的な取引コストを抑え、取引しやすい環境を整えるというAXIORYの運営方針が理由といえます。
そのため、AXIORYでは滅多にボーナスが開催されません。
その代わりにスプレットや取引手数料が安いため、継続的に取引するほどお得になるでしょう。
AXIORYの口座開設方法【画像付き】
ここでは、AXIORYの口座開設方法を紹介します。
AXIORY公式サイトを開き、「口座開設する」をクリックします。
上記の画面が表示されたら「個人口座」のタブを選択し、必要事項をすべて入力します。
入力する必要事項をまとめると、以下のとおりです。
- 氏名
- メールアドレス
- 居住国
- 電話番号
- パスワード
必要事項をすべて入力したら、利用規約を確認しチェックを入れます。
入力ミスがないことを確認し、「取引を開始する」をクリックしてください。
上記のように口座種類の選択画面が表示されたら「リアル口座の開設」をクリックします。
「リアル口座を開設する」を選択すると、上記のような詳細情報の入力画面が表示されます。
選択するのは以下の4項目です。
- プラットフォーム:MT4/MT5/cTrader
- アカウントタイプ:スタンダード/ナノ/テラ/アルファ
- 通貨:EUR/USD/JPY
- レバレッジ:1倍/10倍/25倍/50倍/100倍/200倍/300倍/400倍
プラットフォームやアカウントタイプは、取引スタイルに合わせて選択しましょう。
続いては、本人確認のために詳細な個人情報を入力します。
- 氏名
- 性別
- 生年月日
- 住所
- 納税国
- 国籍
- 投資の資金源
- 投資目的
- 米国納税についての確認
氏名や住所はローマ字表記で入力しなければなりません。
投資家Bさん
必要事項の入力と選択が完了したら、「送信」をクリックしてください。
まずは、提出する書類の発行国を選択します。
続いて提出する書類の種類を選択してください。
提出書類に選んだ書類の表面を撮影し、指示に従い裏面も撮影します。
両面撮影したら、本人確認書類のアップロードは完了です。
以上でAXIORY口座の開設と、ライトステージへの登録が完了した状態です。
投資家Bさん
制限なしで取引するには「フルステージ」にステップアップする必要があります。
ここでは、「フルステージ」になるまでの手順を解説するので、口座開設が完了したらそのままの流れで「フルステージ」まで進めておきましょう。
口座開設と本人確認書類の提出が完了したら、「フルステージへ登録」をクリックします。
財政状況として、以下4項目で該当するものを選択します。
- おおよその年収
- おおよその純資産総額
- 現在の就業状況
- 投資予算額
すべての項目を選択し終えたら、「次に進む」をクリックしてください。
最終学歴を選択し、「次に進む」をクリックします。
投資経験を選択し、「次に進む」をクリックしてください。
住所確認書類として提出できるのは、以下の書類になります。
- 現住所が印字された各種健康保険証 等
- 公共料金の請求書・領収書
- 電話料金の請求書・領収書
- 銀行及びクレジットカード会社の利用明細書・請求書
- 納税関係書類
- 住民票・印鑑登録証明書
- 保険・共済関係書類
- 運転免許証(本人確認書類にパスポートまたはマイナンバーカードを提出した場合のみ)
提出する書類には住所・発行元・発行日が記載されており、発行から6ヶ月以内の書類のみ有効です。
書類の種類だけでなく、記載事項や発行日もよく確認しておきましょう。
住所確認書類に続いて、セルフィ画像をアップロードします。
「セルフィを撮影する」をクリックし、顔全体が画面に収まった状態で写真を撮影してください。
必要書類のアップロードが完了すると、上記のように表示されます。
また、登録したメールアドレスに、以下のメールも届いているはずです。
メールの「今すぐ取引を開始する」をクリックすると、AXIORYのマイページにログインして取引を始められます。
AXIORYの入金方法【画像付き】
ここからは、AXIORYの入金方法を解説します。
AXIORYマイページを開き、画面右上の「入金」をクリックします。
入金先の選択画面が表示されたら、今回入金する口座を選択してください。
続いて、入金方法を選択する画面が表示されます。
AXIORYの入金方法は、以下の7種類です。
- 国内銀行送金
- 国内銀行送金 by Curfex
- クレジットカード/デビットカード
- PayRedeem
- Neteller
- Skrill
- Sticpay
ただし、2023年3月時点でSticpayはメンテナンス中となっており、利用できないので注意しましょう。
入金方法を選択したら、入金額を入力します。
「入金する」をクリックすれば、入金申請は完了です。
国内銀行送金を選んだ場合、上記のように入金先の口座情報が表示されます。
自分の銀行口座から指定の銀行口座に入金手続きを行ってください。
AXIORYの出金方法【画像付き】
ここからは、AXIORYでの出金方法を紹介します。
AXIORYマイページの画面右上に表示された「出金」をクリック。
続いて、出金元の口座を選択します。
出金元の口座を選択したら、出金方法の選択画面が表示されます。
AXIORYの出金方法は、以下の6種類です。
出金方法 | 反映日数 | 手数料 |
---|---|---|
国内銀行送金 | 1~2営業日 | 2万円以上:無料 2万円未満:1,000円/回 |
国際銀行送金 | 3~20営業日 | 1,500円/回 |
クレジットカード デビットカード |
3~20営業日 | 2万円以上:無料 2万円未満:1,000円/回 |
PayRedeem | 24時間以内 (営業日に限り) |
2万円以上:無料 2万円未満:1,000円/回 |
Neteller | 24時間以内 (営業日に限り) |
2万円以上:無料 2万円未満:1,000円/回 |
Sticpay | 24時間以内 (営業日に限り) |
2万円以上:無料 2万円未満:1,000円/回 |
すぐに出金を反映したい場合には、PayRedeemやNetellerなど電子ウォレットもしくは、国内銀行送金を利用しましょう。
手数料は出金額が2万円以上なら無料ですが、国際銀行送金は金額を問わず1回につき1,500円かかります。
無駄なコストを払いたくない場合には、国際銀行送金以外の出金方法を利用し、2万円以上で出金するのがおすすめです。
最後に出金額を入力し「出金する」をクリックすると、出金手続きは完了です。
AXIORYを利用する際によくある質問
AXIORYを利用する際によくある質問をまとめました。
AXIORYについて疑問や不安がある方は、口座開設前によくある質問を確認しておきましょう。
AXIORYの最小取引単位は?
AXIORYの最小取引単位は、0.01Lot(1,000通貨)です。
つまり、為替レートが1ドル135円の時に「米ドル/円」を取引する場合、135,000円から取引できます。
さらにAXIORYの最大レバレッジ400倍で取引するなら、約300円の資金で取引を始めることが可能です。
AXIORYで取引履歴を確認する方法は?
取引履歴を確認する方法は、プラットフォームごとに異なります。
cTraderを利用している場合は、チャート画面下にある「注文一覧画面の決済履歴タブ」にて確認可能です。
MT4・MT5の場合は、チャート画面下の「口座履歴タブ」を選択すれば確認できます。
AXIORYは悪質な出金拒否をしませんか?
AXIORYは悪質な出金拒否を行いません。
過去にも悪質な出金拒否が行われた形跡はないため、安心して取引できるでしょう。
ただし、利用規約違反をすると出金拒否や口座凍結などのペナルティが課せられるので注意しくてださい。
AXIORYとは?まとめ
この記事では、AXIORYの基本情報やメリット・デメリットについて解説しました。
AXIORYは豪華なボーナスをほとんど開催しない反面、スプレッドや手数料が少ないのが魅力です。
さらに、レバレッジも400倍とやや低いですが、口座残高が1,000万円を超えるまで制限がありません。
投資家Aさん
また、AXIORYは約定力が高くcTraderを利用して取引できるため、スキャルピングやデイトレードなどの短期売買にも向いています。
AXIORYはFX初心者はもちろん、本名的にトレードしたい方にもおすすめです。
※コメントはサイト運営側の承認を経た後に表示されます。