投資家Aさん
本記事を参考にすると、BigBossで取り扱っている銘柄のスワップポイントを確認することができます。
スワップ益の高い銘柄も紹介するので、投資をする際の参考にしてみてください。
- プラスの銘柄もマイナスの銘柄もある
- エキゾチック通貨ペアはマイナススワップが多い
- BigBossはマイナススワップが大きめなので取引に注意
- プラススワップは売りポジションより買いポジションが多い
それでは、BigBossのスワップポイントを一覧表で紹介するだけではなく、付与されるタイミングや計算方法を併せて紹介します。
大隅章太郎
目次
BigBossスワップポイントの比較一覧表
BigBossの全ての銘柄のスワップポイントを一覧にして紹介します。
- メジャー通貨
- マイナー通貨
- エキゾチック通貨
- CFD
- 暗号資産CFD
上記の銘柄のスワップポイントを順番にまとめていきます。
BigBossのスワップポイント一覧①メジャー通貨
銘柄 | 買いスワップ | 売りスワップ |
---|---|---|
AUDJPY | 115円 | -1,190円 |
AUDUSD | -533円 | 6円 |
CADJPY | 685円 | -1,585円 |
CHFJPY | -655円 | -746円 |
EURAUD | -1,162円 | -192円 |
EURGBP | -1,123円 | 0円 |
EURJPY | 109円 | -1,155円 |
EURUSD | -1,292円 | 453円 |
GBPAUD | -746円 | -928円 |
GBPJPY | 192円 | -1,537円 |
GBPUSD | -919円 | -150円 |
NZDJPY | 382円 | -1,195円 |
NZDUSD | -386円 | -82円 |
USDCAD | -341円 | -460円 |
USDCHF | 1,117円 | -1,930円 |
USDCNH | -230円 | -2,201円 |
USDJPY | 318円 | -1,052円 |
投資家Bさん
BigBossのスワップポイント一覧②マイナー通貨
銘柄 | 買いスワップ | 売りスワップ |
---|---|---|
AUDCAD | -573円 | -116円 |
AUDCHF | 261円 | -1,113円 |
AUDNZD | -490円 | -266円 |
CADCHF | 662円 | -1,541円 |
EURCAD | -1,354円 | 257円 |
EURCHF | -107円 | -1,243円 |
EURNZD | -1,597円 | -164円 |
GBPCHF | 484円 | -2,136円 |
NZDCAD | -459円 | -258円 |
GBPCAD | -1,026円 | -394円 |
GBPNZD | -957円 | -752円 |
大隅章太郎
BigBossのスワップポイント一覧③エキゾチック通貨
銘柄 | 買いスワップ | 売りスワップ |
---|---|---|
USDMXN | -458円 | -7円 |
USDHKD | -46円 | -170円 |
USDSEK | -155円 | -1,919円 |
USDSGD | -885円 | -1,421円 |
USDTRY | -6,814円 | -542円 |
USDZAR | -205円 | -12円 |
CNHJPY | -12円 | -2円 |
HKDJPY | -11円 | -3円 |
MXNJPY | -2円 | -7円 |
NOKJPY | -120円 | -46円 |
SGDJPY | -8円 | -8円 |
TRYJPY | 1円 | -1円 |
ZARJPY | 1円 | -2円 |
投資家Bさん
BigBossのスワップポイント一覧④CFD
銘柄 | 買いスワップ | 売りスワップ |
---|---|---|
N225_JPY | -221円 | -227円 |
SP500_USD | -82円 | 0円 |
NASDAQ_USD | -237円 | 2円 |
DOW30_USD | -702円 | 3円 |
DAX40_EUR | -226円 | -81円 |
UK100_GBP | -187円 | -2円 |
HSI50_HKD | -35円 | -11円 |
OILWTI_USD | 354円 | -449円 |
OILUK_USD | 706円 | -809円 |
GOLD_USD | -1,989円 | 686円 |
SILVER_USD | -1,590円 | 432円 |
大隅章太郎
BigBossのスワップポイント一覧⑤暗号通貨CFD
銘柄 | 買いスワップ | 売りスワップ |
---|---|---|
AXSJPYT | 2円 | -251円 |
NEOJPYT | 0円 | -199円 |
BTCJPYT | -149円 | 149円 |
XRPJPYT | -59円 | 42円 |
ADAJPYT | -109円 | 95円 |
XLMUSDT | 0円 | -131円 |
ETHJPYT | -8円 | 3円 |
ENJJPYT | -2円 | -67円 |
UNIJPYT | 2円 | -112円 |
XRPUSDT | -267円 | 262円 |
UNIUSDT | 3円 | -106円 |
LTCJPYT | -6円 | -73円 |
EOSJPYT | -5円 | -192円 |
DOTJPYT | -84円 | 63円 |
NEOUSDT | 0円 | -182円 |
BCHJPYT | 0円 | -249円 |
DOGEJPYT | -53円 | 11円 |
DOGEUSDT | -2円 | -92円 |
XLMJPYT | 4円 | -134円 |
ENJUSDT | -6円 | -44円 |
BNBJPYT | 4円 | -169円 |
DOTUSDT | 2円 | -80円 |
AXSUSDT | 72円 | -269円 |
ADAUSDT | -116円 | 114円 |
BCHUSDT | -2円 | -201円 |
BNBUSDT | -76円 | 18円 |
EOSUSDT | 0円 | -184円 |
LTCUSDT | -31円 | 4円 |
ETHUSDT | 34円 | -45円 |
BTCUSDT | -13円 | 12円 |
投資家Bさん
BigBossスワップポイントの計算方法を解説
BigBossのスワップポイントの計算方法を紹介します。
- 円絡みの通貨ペア
- 円絡みでない通貨ペア
- その他の通貨ペア
上記の順番で、計算方法を解説していきます。
スワップポイント計算方法①円絡みの通貨ペア
円絡みの通貨ペアのスワップポイントは以下の計算式で求めることができます。
スワップポイント×円レート=日本円
例えば、USDJPYの買いポジションと売りポジションのスワップポイントを日本円に変換する場合は以下の通りです。
- 買:3.18×100円=413円
- 売:-10.52×100円=-1,052円
※1ドル100円の場合
上記のように簡単に計算をすることができます。
大隅章太郎
スワップポイント計算方法②円絡みでない通貨ペア
円絡みでない通貨ペアのスワップポイントは以下の手順で求めることができます。
- 円の価格を確認する
- 右側の通貨ペアに円の価格をかけ算する
上記の手順を踏むことで円絡みでない通貨ペアのスワップポイントを求められます。
例えば、EURUSDの買いポジションと売りポジションのスワップポイントを計算してみましょう。
- 買:-9.87×100円=-987円
- 売:3.46×100円=346円
※1ドル100円の場合
上記のように、円絡みでない通貨ペアも簡単に計算できます。
投資家Bさん
スワップポイント計算方法③その他の通貨ペア
その他の通貨ペアや銘柄によって価格の小数点やロット数が変わることがあるので、計算結果に一定の倍率を書ける必要があります。
銘柄 | 倍率 |
---|---|
JPY絡みの銘柄 | 100倍かける |
ETHJPYT・USDCNH | 10倍かける |
SILVER_USD | 5倍かける |
ETHUSDT | 0.1倍かける |
BTCUSDT | 0.01倍かける |
スワップポイントを計算した結果に対して、上記の倍率をかけることで日本円に変換したスワップポイントを計算できます。
大隅章太郎
BigBossスワップ益の高い銘柄ランキング
銘柄 | ポジション | スワップポイント |
---|---|---|
USDCHF | 買 | 1,117円 |
OILUK_USD | 買 | 706円 |
GOLD_USD | 売 | 686円 |
CADJPY | 買 | 685円 |
CADCHF | 買 | 662円 |
GBPCHF | 買 | 484円 |
EURUSD | 売 | 453円 |
SILVER_USD | 売 | 432円 |
NZDJPY | 買 | 382円 |
OILWTI_USD | 買 | 354円 |
BigBossのスワップ益の高い順に並べると上記のようになります。
基本的に売りではなく買いポジションを保有することで、スワップ益を得られることが多いです。
しかし、スワップポイントは変動しますし、プラスからマイナスになることもあります。
投資家Bさん
BigBossでスワップポイントを確認するまでの流れ
BigBossのスワップポイントは、取引プラットフォームのMT4を利用することで簡単に確認できます。
MT4を開き「表示」→「気配値表示」の順番でクリックしてください。
スワップポイントを確認したい通貨ペアで右クリックをし、「仕様」をクリックしてください。
上記の画像のように、買いポジションと売りポジションのスワップポイントを確認することができます。
大隅章太郎
BigBossスワップポイントが付与されるタイミング
BigBossのスワップポイントはMT4・MT5が0時になったタイミングで付与されます。
- 夏時間:6:00
- 冬時間:7:00
上記の日本時間にスワップポイントが付与されるので、プラスなら利益になりマイナスなら損失を出します。
土曜日と日曜日のスワップポイントは木曜日にまとめて付与されるので、一度に3日分のスワップポイントを受け取れます。
つまり3倍のスワップポイントが付与されますが、損失も3倍になるのでポジションを保有する際は注意が必要です。
投資家Bさん
BigBossでスワップポイントを狙う際の注意点
BigBossでスワップポイントを狙う際の注意点を紹介します。
- ハイレバレッジでは大きなリスクを被る可能性がある
- スワップポイントが受け取れるポジションのみを保有する
- 長期的にポジションを保有することを考える
- スワップポイントのみの出金は不可
上記の順番で、注意点を解説していきます。
ハイレバレッジでは大きなリスクを被る可能性がある
FXはハイレバレッジに設定することで、少ない資金で大きなポジションを持つことができます。
BigBossの場合は最大で1,111倍のレバレッジに設定できるので、海外FX業者の中でも比較的高い倍率を誇ります。
少ない資金で大きなポジションを持てるということは、プラススワップで大きな利益を狙うことができます。
しかし、マイナススワップの銘柄を大きなポジションを持った場合、大きなリスクを被る可能性があるのです。
ハイレバレッジはFXで稼ぐうえで大きな武器になりますが、使い方を間違えると大きなリスクになるので気を付けましょう。
大隅章太郎
スワップポイントが受け取れるポジションのみを保有する
スワップポイント狙いで取引をする場合は、スワップポイントが受け取れるポジションのみを保有することが大事です。
例えば、USDJPYは買いポジションはプラスですが、売りポジションはマイナスになっています。
つまり、USDJPYの売りポジションを保有し続けると継続的に損失を出すことになるので、スワップポイントを受け取れるポジションのみを保有しましょう。
投資家Bさん
長期的にポジションを保有することを考える
スワップポイントで利益を狙う場合は、長期的にポジションを保有することを意識する必要があります。
なぜなら、スワップポイントは基本的にポジションを保有するだけで利益を上げることができるので、頻繁に売買してしまうと長期投資の意味がないからです。
例えば、USDJPYでスワップポイント狙いの投資をする場合、1日に300円ほどしか稼ぐことができません。
しかし、長期的にポジションを保有することで利益を積み重ねることができるので、頻繁に売買するのはやめましょう。
長期的にポジションを保有する場合は急激な価格変動に耐えられるように、十分な証拠金維持率で取引をしましょう。
大隅章太郎
スワップポイントのみの出金は不可
BigBossはスワップポイントのみの出金には対応していないので、出金する際はポジションを決済する必要があります。
例えば、USDJPYの買いポジションを保有しスワップポイントで5万円の利益が上がったとしても、ポジション保有中は出金できません。
投資家Bさん
スワップポイントで利益を狙うためのポイント3つ
スワップポイントで利益を狙うためのポイントを紹介します。
- スプレッドが狭い通貨ペアを選ぶ
- レバレッジの設定は低めにする
- 証拠金のチェックを心がけロスカットを避ける
上記のポイントを順番に解説しています。
①スプレッドが狭い通貨ペアを選ぶ
スワップポイントで利益を狙う際は、スプレッドが狭い通貨ペアを選んでポジションを持つようにしてください。
スプレッドは取引コストになるので、出来るだけ狭い方がトレーダーの負担が小さくなります。
スワップポイントで利益を上げるならスプレッドも意識して取引をしましょう。
大隅章太郎
②レバレッジの設定は低めにする
スワップポイントで利益を狙う際は、レバレッジの設定を低くした方がいいです。
レバレッジを高く設定すると大きなポジションを保有できますが、損失を出す可能性が高くなってしまいます。
大きなポジションを持つとプラススワップで大きな利益を上げられる可能性もありますが、それだけ損失のリスクも大きくなります。
レバレッジは抑えめに設定して、万が一のことを考えて保有するポジションを決めましょう。
投資家Bさん
③証拠金のチェックを心がけロスカットを避ける
スワップポイントは長期的にポジションを保有して稼ぐ方法なので、証拠金に余裕がないと急激な価格変動でロスカットになる場合があります。
長期的にポジションを持つ場合の証拠金維持率の安全圏は1000%前後だと言われているので、1000%になるようにロット計算しましょう。
有効証拠金÷必要証拠金×100
上記の計算式で証拠金維持率を求められます。
大隅章太郎
【まとめ】BigBossのスワップポイント一覧!
BigBossのスワップポイントを表を用いてまとめました。
- プラスの銘柄もマイナスの銘柄もある
- エキゾチック通貨ペアはマイナススワップが多い
- BigBossはマイナススワップが大きめなので取引に注意
- プラススワップは売りポジションより買いポジションが多い
スワップポイント狙いの投資は長期的にポジションを保有することで利益を上げやすくなります。
そのため急激な価格変動に耐えられるように、ロットの計算を行いロスカットにならないように注意してくださいね。
スワップポイントがプラスかマイナスか、スプレッドが広がっていないかを確認し取引を開始しましょう。