海外FXでは「口座開設ボーナス」・「入金ボーナス」「取引ボーナス」というボーナスを
提供しています。さらに期間限定のキャンペーンも実施している海外FX業者もいます。
口座開設ボーナスは、入金することなく取引を始められるので
別名「未入金ボーナス」・「ノーデポジットボーナス」とも呼ばれています。
本記事では、海外FX大学が日本でサービスを提供する海外FX業者98社を調査し、
内容をまとめました。
海外FXボーナス一括比較表では、各業者で貰える口座開設ボーナスと入金ボーナスの量で並び替えをすることが出来ます。
現役トレーダー
\ 証拠金が2倍になる /XMTradingでボーナスを受け取るXMTrading公式サイト:https://www.xmtrading.com/jp/
目次
- 1 海外FXボーナス内容を一覧表で徹底比較【2023年7月最新】
- 2 海外FXボーナスおすすめ総合ランキングTOP15!
- 2.1 海外FXボーナス1位:GEMFOREX|口座開設で2万円のボーナスが貰える
- 2.2 海外FXボーナス2位「XM」|口座開設で3千円が貰える
- 2.3 海外FXボーナス3位「IS6FX」|口座開設ボーナス5千円が貰える
- 2.4 海外FXボーナス4位「FXGT」|口座開設で10,000円が貰える!
- 2.5 海外FXボーナス5位「BigBoss FX」|積極的にボーナスを実施中!
- 2.6 海外FXボーナス6位「LANDFX」|幅広い期間限定ボーナスがある!
- 2.7 海外FXボーナス7位「iFOREX」ゼロカット水準が0%に設定されている
- 2.8 海外FXボーナス8位「GENETRADE」資金の少ない初心者におすすめ!
- 2.9 海外FXボーナス9位「FBS」最大レバレッジ3000倍で追証なし!
- 2.10 海外FXボーナス10位「HotForex」50%ウェルカムボーナス
- 2.11 海外FXボーナス11位「easy Markets」Webプラットフォームの取引方法を採用!
- 2.12 海外FXボーナス12位「MYFX Markets」高速・安定した約定が魅力!
- 2.13 海外FXボーナス13位「Traders Trust」|上限1000万円の入金ボーナス
- 2.14 海外FXボーナス14位「CXCMarkets」| 口座開設ボーナスは誰でももらえる
- 2.15 海外FXボーナス15位「ironFX」| 特徴的なボーナススタイル
- 3 海外FX入金ボーナス比較ランキング
- 4 海外FXのボーナスキャンペーンとは
- 5 海外FXのボーナスキャンペーンは大きく分けて4種類
- 6 海外FXボーナスの「クッション機能」とは?
- 7 海外FXのボーナスが豪華である理由
- 8 海外FXのボーナスのメリット
- 9 海外FX業者のボーナスキャンペーンを受けるための条件は?
- 10 海外FXボーナス活用の注意点
- 11 各ボーナスごとの有効活用方法
- 12 海外FXボーナスでよくある質問
- 13 【海外FXボーナスおすすめランキング】記事監修者のコメント
- 14 海外FXのボーナス徹底比較まとめ
海外FX最大手!XMTradingなら効率的にトレード出来る |
---|
![]() |
XMTradingは、日本人の最多数が登録する業者! |
海外FXボーナス内容を一覧表で徹底比較【2023年7月最新】
海外FX業者が実施しているボーナス・キャンペーンを一括比較!
口座開設ボーナス、入金ボーナス、ボーナスの上限額、クッション機能の有り無しで
比較しています。
\ 2023年7月更新 海外FXボーナス比較表! /
横にスクロール出来ます
海外fx業者名 | 口座開設ボーナス | 入金ボーナス | その他ボーナス・キャンペーン | 開催状況 | 解説部 |
---|---|---|---|---|---|
![]() FXGT |
10,000円 | 初回入金100%ボーナス(上限7万円) クッション機能あり |
なし | 開催中/終了日未定 | |
![]() GemForex |
20,000円 | 入金2%~1000%ボーナス(上限10万円) クッション機能あり |
入金100%ボーナス(上限200万円) 入金200%ボーナス(上限200万円) クッション機能あり |
2%~1000%ボーナスのみ開催中 | |
![]() XM |
3,000円 | 入金100%ボーナス(上限500ドル) 入金20%ボーナス(上限4500ドル) クッション機能あり |
取引するたびにキャッシュバック | 開催中/常時開催 | |
![]() IS6FX |
なし | 初回入金100%ボーナス(上限6万円) クッション機能あり |
なし | 9/10まで開催/不定期開催 | |
![]() FBS |
10,000円 | 入金100%ボーナス(上限なし) | なし | 開催中/常時開催 | |
![]() ExclusiveMarkets |
5,000円 | 入金100%(上限10万円) 入金20%(上限100万円) |
なし | 開催中/常時開催 | |
![]() LAND-FX |
3,000円 | 入金100%(上限50万円) | なし | 開催中/常時開催 | |
![]() Pacific Union |
5,000円 | 入金50%(上限5万円) 入金20%(上限100万円) |
なし | 開催中/常時開催 | |
![]() CXCMarkets |
3,000円 | 入金20%(上限50万円) 入金20%(上限100万円) |
なし | 開催中/常時開催 | |
![]() easyMarkets |
3,500円 | 入金100%(上限5万円) 入金75%(5万円以降) |
なし | 開催中/常時開催 | |
![]() IronFX |
なし | 100%シェアリングボーナス(上限なし) | 40%パワーボーナス(上限4000ドル) 20%アイアンボーナス(上限2000ドル) |
100%シェアリンクボーナスのみ開催中/常時開催 | |
![]() GENETRADE |
5,000円 | 入金75%ボーナス(上限5000ドル) クッション機能あり |
なし | 開催終了/不定期開催 | |
![]() HotForex |
なし | 50%ウェルカムボーナス(上限1000ドル) 100%スーパーチャージボーナス(上限5万ドル) 100%クレジットボーナス(上限3万ドル) クッション機能あり |
なし | 開催中/常時開催 | |
![]() iFOREX |
なし | 初回入金100%ボーナス(上限1000ドル) 通常入金25%ボーナス(上限5000ドル) クッション機能あり |
なし | 開催中/常時開催 | |
![]() BigBoss |
なし | 入金10%~50%ボーナス(入金額により変動) クッション機能あり |
なし | 9/16まで開催/不定期開催 | |
![]() AXIORY |
なし | 入金100%ボーナス(上限5万円) クッション機能あり |
なし | 開催終了/不定期開催 | |
![]() MILTON MARKETS |
なし | 入金30%ボーナス(上限15万円) クッション機能あり |
なし | 開催終了/不定期開催 | |
![]() |
10,000円 | 入金100%ボーナス(上限1000万円) 入金200%ボーナス(上限1000万円) |
なし | 開催中/常時開催 | |
![]() |
なし | 入金10%~50%ボーナス(入金額により変動) クッション機能あり |
なし | 開催中/常時開催 |
現役トレーダー
証拠金としての役割を果たすボーナスのこと。入金残高に入金額とボーナスを合わせた額が入っていれば、クッション機能があると言える。
海外FXボーナスおすすめ総合ランキングTOP15!
ボーナス制度を設けている海外FX会社25社のボーナス内容を調査し、
「ウェルカムボーナス・口座開設ボーナス・入金ボーナス・クッション機能の有り無し」を基にランキング化しました。
現役トレーダー
海外FXボーナス1位:GEMFOREX|口座開設で2万円のボーナスが貰える
(出展元:GEMFOREX)
GEMFOREXで貰えるボーナスの概要 | |
---|---|
口座開設ボーナス | 30,000円 |
入金ボーナス | 随時100%(上限500万円) |
その他ボーナス キャンペーン |
・損失補填・乗り換えボーナス(他社で抱えた含み損の相殺) ・ジャックポット入金ボーナス(2%~1000%の間で抽選) |
クッション機能 | 有り |
ボーナス対象口座 | オールインワン口座のみ |
口座開設ボーナス獲得条件 | 新規口座開設、本人確認の実施完了 | 入金ボーナス獲得条件 | 24時間以内に5lot以上の取引を行う |
海外FXの中で最もボーナスが豊富な業者はGEMFOREXです。
新規登録者ならば、「口座開設ボーナス・入金ボーナス」が貰えるため、
海外FX初心者にぴったりの海外FX会社でしょう。
今なら、口座開設をするだけで3万円の未入金ボーナスを受け取ることができます。GEMFOREXの最大レバレッジは1000倍なので無料で3000万円分の取引を行うことが出来るのです!
さらに海外FX経験者向けには、他社からの乗り換え損失補填ボーナスを定期的に開催しており、他社で抱えてしまった含み損をGEMFOREXが補填してくれます。
他社で含み損を抱えてしまってどうしようもないという方は、GEMFOREXへの乗り換えを検討してみてはいかがでしょうか?
口座開設ボーナスが貰えるのはオールインワン口座のみとなります。
口座開設時に選択を間違えないようにしましょう。
またボーナスを貰ってから1度でも出金してしまうと、ボーナスは全額消滅します。
現役トレーダー
海外FXボーナス2位「XM」|口座開設で3千円が貰える
XMで貰えるボーナスの概要 | |
---|---|
口座開設ボーナス | 3,000円 |
入金ボーナス | 入金額500ドルまでは100%、500~23,000ドルまでは20% |
クッション機能 | 有り |
ボーナス対象口座 | スタンダード口座、マイクロ口座、Zero口座 |
口座開設ボーナス獲得条件 | 新規口座開設後、口座の有効化 |
入金ボーナス獲得条件 | 5ドル以上の入金 |
XMでは、3種類の口座タイプに共通して口座開設ボーナスがもらえます。
加えてスタンダード口座とマイクロ口座の場合は、500ドルまでの入金額に対して 100%のボーナス(上限額500ドル)、さらに23,000ドルまでの入金額に対して20%のボーナス(上限額4500ドル)が付与されます。
現役トレーダー
XMは、充実したボーナスに加えて、日本語でのサポートが充実していることなど、全体的にクオリティが高く、当サイトでもイチオシの海外FX業者の一つです。
※出金額に応じた割合でボーナスは消滅
FP國弘さん
海外FXボーナス3位「IS6FX」|口座開設ボーナス5千円が貰える
IS6FXで貰えるボーナスの概要 | |
---|---|
口座開設ボーナス | 5,000円 |
入金ボーナス | なし |
期間限定ボーナス | 入金最大200%ボーナス |
クッション機能 | 有り |
ボーナス対象口座 | スタンダード口座のみ |
口座開設ボーナス獲得条件 | 新規口座開設後、本人確認の実施 |
入金ボーナス獲得条件 | マイページにアクセスし、当選を確認後、入金 |
IS6FX(is6com)は、口座開設ボーナスキャンペーンが5,000円と豪華な海外FX業者です。
口座開設後に、身分証明書・セルフィー画像・住所証明書類の確認が行われた時点で5,000円分のボーナスが付与されます。
ボーナスのみの出金は不可です。ただし、ボーナスで得た利益は15lotを超えると出金できます。なお、この口座開設ボーナスはスタンダード口座のみが対象となっています。
現役トレーダー
海外FXボーナス4位「FXGT」|口座開設で10,000円が貰える!
FXGTで貰えるボーナスの概要 | |
---|---|
口座開設ボーナス | 10,000円 |
入金ボーナス | 初回:入金額の100%(7万円まで) 2回目以降:30%(200万円まで) |
クッション機能 | 有り |
ボーナス対象口座 | 口座開設ボーナス:MT5口座(ミニ口座・スタンダード口座・FX専用口座) 入金ボーナス:セント口座、ミニ口座、スタンダード口座、FX専用口座 |
口座開設ボーナス獲得条件 | MT5口座の開設後、本人確認の実施 |
入金ボーナス獲得条件 | MT5口座から資金移動を実施 |
FXGTは、新規登録者に3000円分の口座開設ボーナスを付与するキャンペーンを実施しています。これまでFXGTは入金ボーナスしか用意されていませんでしたが、1月4日までの期間限定で実施されています。
最大レバレッジが1000倍で、仮想通貨取引も出来るFXGT。この機会にダイナミックな取引を体験してみてはいかがでしょうか?
海外FXボーナス5位「BigBoss FX」|積極的にボーナスを実施中!
Bigbossで貰えるボーナスの概要 | |
---|---|
口座開設ボーナス | なし |
入金ボーナス | なし |
その他ボーナス | 555倍 |
ロスカット水準 | 20% |
最低入金額 | 設定なし |
最低取引通貨枚数 | 1,000通貨 |
BigBossFXでは、現時点では口座開設ボーナス・入金ボーナスを実施していません。
一方で、BigBossFXでは1ロットの取引ごとに4ドルの取引ボーナスを付与しています。週ごとに取引の合計ロット数に応じて算出され、口座に自動的に付与されます。
海外FXボーナス6位「LANDFX」|幅広い期間限定ボーナスがある!
LAND-FXで貰えるボーナスの概要 | |
---|---|
口座開設ボーナス | なし |
入金ボーナス | 入金額の100%(上限50万円) |
最大レバレッジ | 500倍 |
ロスカット水準 | 30% |
最低入金額 | 10,000円 |
最低取引通貨枚数 | 1,000通貨 |
LANDFXでは、入金額に対して100%の入金ボーナスが付与されます。ボーナスの上限額は50万円で、なかなか豪華な海外FX業者です。
LPボーナス口座を新規口座開設することが条件となっています。
海外FXボーナス7位「iFOREX」ゼロカット水準が0%に設定されている
iFOREXで貰えるボーナスの概要 | |
---|---|
口座開設ボーナス | なし |
入金ボーナス | 初回入金額の100% |
その他ボーナス | 有効残高が1,000ドル以上で毎月3% |
最大レバレッジ | 400倍 |
ロスカット水準 | 0% |
最低入金額 | 10,000円 |
最低取引通貨枚数 | 通貨ペアにより異なる |
iFOREXでは、初回入金額に対して100%のウェルカムボーナスが提供されます。ボーナス上限は1,000ドルです。
さらに、入金後の有効残高が1,000ドル以上であれば、毎月3%の利息が受け取れるという嬉しい特典もある海外FX業者です。
現役トレーダー
※ボーナスは出金不可。ボーナスを使って得た利益の出金は可能。
海外FXボーナス8位「GENETRADE」資金の少ない初心者におすすめ!
GENETRADEで貰えるボーナスの概要 | |
---|---|
口座開設ボーナス | なし |
入金ボーナス | 入金額の50%(上限2,500ドル) |
最大レバレッジ | 1000倍 |
ロスカット水準 | 20% |
最低入金額 | 5ドル |
最低取引通貨枚数 | 1,000通貨 |
GENETRADEは、入金額に対して50%のボーナスを付与している海外FX業者です。この入金ボーナスは、上限額の2,500ドルに達するまで何度でも受け取れます。
なお、マイクロ口座とスタンダード口座の両方が、入金ボーナスの対象となっています。
また、現時点では口座開設ボーナスは実施されていませんが、GENETRADEでは過去に随時、期間限定で口座開設ボーナスのプロモーションが行われています。
海外FXボーナス9位「FBS」最大レバレッジ3000倍で追証なし!
FBSで貰えるボーナスの概要 | |
---|---|
口座開設ボーナス | 100ドル |
入金ボーナス | 入金額の100%(上限20,000ドル) |
最大レバレッジ | 3000倍 |
ロスカット水準 | 20% |
最低入金額 | 1ドル |
最低取引通貨枚数 | 1,000通貨 |
FBSの口座開設ボーナスは、専用のボーナス口座を開設することにより自動的に100ドルが付与されます。
その後30日以内に最低5ロットの取引を行い、かつ100ドル以上の利益を得ることができると出金できるというルールが設定されています。
入金ボーナスについては、20,000ドルを上限として入金額の100%がボーナスとして付与されます。この入金ボーナスの使用期限は無期限となっており、ボーナスが充実した海外FX業者です。
※出金条件は「30日間に5ロット以上の取引がある」「出金可能なのは100ドル以下」
海外FXボーナス10位「HotForex」50%ウェルカムボーナス
HotForexで貰えるボーナスの概要 | |
---|---|
口座開設ボーナス | なし |
入金ボーナス | 入金額の100% |
ウェルカムボーナス | 入金額の50% |
取引ボーナス | 1ロットごとに2ドル |
最大レバレッジ | 1000倍 |
ロスカット水準 | 20% |
最低入金額 | 5ドル |
最低取引通貨枚数 | 1,000通貨 |
HotForexでは、入金ボーナスとして「100%スーパーチャージボーナス」が提供されています。プレミアム口座またはFIXED口座を開設し、250ドル以上の入金をすることが条件となっています。
またウェルカムボーナスは初回限定となっており、50%の入金ボーナスを受けることが出来ます。
現役トレーダー
※出金すると同額ボーナスが消滅
海外FXボーナス11位「easy Markets」Webプラットフォームの取引方法を採用!
easyMarketsで貰えるボーナスの概要 | |
---|---|
口座開設ボーナス | なし |
入金ボーナス | 初回入金額の50% |
最大レバレッジ | 400倍 |
ロスカット水準 | 0% |
最低入金額 | 100ドル |
最低取引通貨枚数 | 1,000通貨 |
easyMarketsは、初回入金額に対して50%のボーナスがある海外FX業者です。初回のみ、2,000ドルを上限として付与されるものであり、2回目以降の入金ではもらうことができませんので注意してください。
なお、入金ボーナスをもらうためには、入金後にカスタマーサポートに連絡をする必要があります。
他の海外FX業者のように入金後に自動的に付与されるシステムではありませんので、忘れずに行うようにしましょう。
海外FXボーナス12位「MYFX Markets」高速・安定した約定が魅力!
MYFXMarketsで貰えるボーナスの概要 | |
---|---|
口座開設ボーナス | なし |
入金ボーナス | なし |
最大レバレッジ | 400倍 |
ロスカット水準 | 20% |
最低入金額 | 20,000円 |
最低取引通貨枚数 | 1,000通貨 |
MYFXMarketsは、現時点では口座開設ボーナス・入金ボーナスを実施していない海外FX業者です。
一方で、ネット上の情報によると、MYFXMarketsは不定期にボーナスキャンペーンを実施しているようですので、公式サイトを時々チェックしてみると良いでしょう。
海外FXボーナス13位「Traders Trust」|上限1000万円の入金ボーナス
TradersTrustで貰えるボーナスの概要 | |
---|---|
口座開設ボーナス | なし |
入金ボーナス | 入金額の100%(上限10,000,000円) |
最大レバレッジ | 500倍 |
ロスカット水準 | 20% |
最低入金額 | 5,000円 |
最低取引通貨枚数 | 1,000通貨 |
Traders Trustは、上限額10,000,000円という破格の入金ボーナスを提供している海外FX業者です。新規にクラシック口座・プロ口座を開設した人にはもちろん、既に口座を持っている人も対象となるのも見逃せない点です。
なお、この入金ボーナスは、ボーナスプロモーション開催期間中に100,000円以上を入金した人が対象となります。
海外FXボーナス14位「CXCMarkets」| 口座開設ボーナスは誰でももらえる
CXCMarketsで貰えるボーナスの概要 | |
---|---|
口座開設ボーナス | 3,000円 |
入金ボーナス | 入金額の100〜150% |
最大レバレッジ | 500倍 |
ロスカット水準 | 50% |
最低入金額 | 1万円 |
最低取引通貨枚数 | 1,000通貨 |
CXCMarketsの口座開設ボーナスは、本人確認書類を送信するだけで誰でも受取可能です。また、過去には日本国内を対象に口座開設ボーナス2万円という驚きのボーナスキャンペーンの実施もありました。
簡単にリスクゼロでボーナスを受け取りたい方におすすめの業者です。
海外FXボーナス15位「ironFX」| 特徴的なボーナススタイル
ironFXで貰えるボーナスの概要 | |
---|---|
口座開設ボーナス | なし |
入金ボーナス | 入金額の20〜40%(上限金額は2,000ドル〜4,000ドル |
最大レバレッジ | 500倍 |
ロスカット水準 | 20% |
最低入金額 | 5万円 |
最低取引通貨枚数 | 1,000通貨 |
サポート体制まで高評価のironFXはボーナスが特徴的です。入金ボーナスは3種類あるため、自分で選択することになりますが、実は3つのボーナスでそれぞれ口座を解説できるため3つのボーナスを受け取ることも可能です。
また、取引に慣れている人はコンテストに参加して、より利益増を目指す方法もあります。コンテストの場合は、入金ボーナスが100%の設定になります。
海外FX入金ボーナス比較ランキング
\ 2023年7月更新 海外FX入金ボーナス比較表! /
スマホの方は横にスクロール出来ます
海外FX業者名 | ボーナス内容 | 開催状況 | 詳細 |
---|---|---|---|
1位
|
初回入金100%ボーナス(上限7万円) クッション機能あり |
開催中/終了日未定 | |
入金20%ボーナス(上限120万円) クッション機能あり |
開催中/終了日未定 | ||
2位
|
入金100%ボーナス(上限500ドル) 入金20%ボーナス(上限4500ドル) クッション機能あり |
開催中/常時開催 | |
3位
|
入金2%~1000%ボーナス (上限10万円) クッション機能あり |
開催中/常時開催 | |
入金100%ボーナス(上限200万円) 入金200%ボーナス(上限200万円) クッション機能あり |
開催終了/不定期開催 | ||
4位
|
初回入金100%ボーナス(上限6万円) クッション機能あり |
9/10まで開催/不定期開催 | |
5位
|
初回入金100%ボーナス(上限1000ドル) クッション機能あり |
開催中/常時開催 | |
通常入金25%ボーナス(上限5000ドル) クッション機能あり |
開催中/常時開催 | ||
6位
|
入金30%ボーナス(上限15万円) クッション機能あり |
開催終了/不定期開催 | |
7位
|
入金100%ボーナス(上限5万円) クッション機能あり |
開催終了/不定期開催 | |
8位
|
初回入金100%ボーナス(上限10万円) クッション機能あり |
開催終了/不定期開催 | |
2回目入金50%ボーナス(上限50万円) クッション機能あり |
開催終了/不定期開催 | ||
3回目以降入金20%ボーナス(上限60万円) クッション機能あり |
開催終了/不定期開催 | ||
9位
|
入金75%ボーナス(上限5000ドル) クッション機能あり |
開催終了/不定期開催 | |
10位
|
入金10%~50%ボーナス(入金額により変動) クッション機能あり |
9/16まで開催/不定期開催 | |
11位
|
入金10%~50%ボーナス(入金額により変動) クッション機能あり |
開催中/常時開催 | |
12位
|
50%ウェルカムボーナス(上限1000ドル) クッション機能あり |
開催中/常時開催 | |
100%スーパーチャージボーナス (上限5万ドル) |
開催中/常時開催 | ||
100%クレジットボーナス (上限3万ドル) |
開催中/常時開催 | ||
13位
|
入金100%ボーナス(上限1000万円) 入金200%ボーナス(上限1000万円) |
開催中/常時開催 | |
14位
|
入金100%ボーナス(上限なし) | 開催中/常時開催 | |
15位
|
入金100%ボーナス(上限なし) 入金200%ボーナス(上限なし) |
開催終了/常時開催 | |
16位
|
100%シェアリングボーナス(上限なし) | 開催中/常時開催 | |
40%パワーボーナス(上限4000ドル) | 開催終了/不定期開催 | ||
20%アイアンボーナス(上限2000ドル) | 開催終了/不定期開催 |
第1位「FXGT」
(出展:FXGT公式サイト)
- 入金ボーナス100%:初回のみ/受け取り上限7万円
- 入金ボーナス30%:2回目以降、30万円以上の入金/受け取り上限120万円
- 入金ボーナス20%:2回目以降の入金/受け取り上限120万円
初めて入金する方限定で100%入金ボーナスが獲得できるのがFXGT。
ボーナス上限額も7万円相当と高めの設定になっています。
それ以降の入金も120万円相当まで30%ボーナスが付与されるので入金ボーナスを重視するならFXGTを選びましょう。
現役トレーダー
\ 15,000円分の証拠金が無料で貰える /FXGTでボーナスを受け取るFXGT公式サイト:https://fxgt.com/jp/home/
FXGTの入金ボーナス概要
FXGTボーナスの内容や条件 | |
---|---|
入金ボーナスの内容 | 初回入金100%ボーナス(上限7万円) |
入金20%ボーナス(上限120万円) | |
ボーナス獲得方法 | 新規口座開設後、入金すると自動付与 |
ボーナス対象口座 | セント口座/ミニ口座/スタンダード+口座 |
ボーナス消滅条件 | 1円でも出金すると全額消滅 |
ボーナスの出金 | 出金不可 |
利益分の出金 | 全額出金可 |
特記事項 | 一回の入金が30万以上の場合は、通常入金20%ボーナスが、30%入金ボーナスSuperchagerになる。資金が多い人は、30万から入金すると証拠金がより多く増える。 |
FXGTのボーナスはクッション機能がついているため、証拠金としてボーナスを活用することが可能です。
入金額が2倍になる入金100%ボーナスは、初回のみの適応なので資金に余裕がある方は7万円満額での入金をおすすめします。
ただし、FXGTで入金ボーナスを受け取る際は下記の点に注意が必要です。
FXGT入金ボーナスの注意点
- ボーナスを受け取るには、入金後MT5口座へ資金を異動する必要がある
- 取引や入金が1か月以上ない場合は、ボーナスが消滅する
FXGTで入金ボーナスを受け取るまでの流れ
FXGTで入金ボーナス受け取るまでの流れは、下記のステップです。
FXGTで入金ボーナスを受け取る流れ
- FXGT公式ホームページから、MT5口座を開設する
- ewalletに証拠金を入金する(初回は7万円がおすすめ!)
- 証拠金をeWalletからMT5口座へ移動する
- 資金移動完了後、入金ボーナスがMT5口座に自動付与される
\ 15,000円分の証拠金が無料で貰える /FXGTでボーナスを受け取るFXGT公式サイト:https://fxgt.com/jp/home/
第2位「XMTrading」
(出展:XMTrading公式サイト)
- 入金ボーナス100%:上限500ドル
- 入金ボーナス20%:上限4500ドル
XMは、100%入金ボーナスと20%入金ボーナスを常時提供しています。
23000ドル入金して、5000ドルのボーナスが貰えるという計算になります。
何よりXMTradingの入金ボーナスは不定期でリセットされるのが最大のポイント。
リセット後は再び100%ボーナスを含む全ての入金ボーナスを利用できるようになるので是非利用しておきましょう。
現役トレーダー
\ 証拠金が2倍になる /XMTradingでボーナスを受け取るXMTrading公式サイト:https://www.xmtrading.com/jp/
XMの入金ボーナス概要
XMボーナスの内容や条件 | |
---|---|
入金ボーナスの内容 | 入金100%ボーナス(上限500ドル) |
入金20%ボーナス(上限4500ドル) | |
ボーナス獲得方法 | 新規口座開設後、入金すると自動付与 |
ボーナス対象口座 | スタンダード口座/マイクロ口座 |
ボーナス消滅条件 | 口座から出金した資金と同じ額が消滅 |
ボーナスの出金 | 出金不可 |
利益分の出金 | 全額出金可 |
特記事項 | 入金ボーナスを使い切ったユーザーを対象に、不定期でボーナスのリセットを行っている。ボーナスがリセットされると再び、入金ボーナスを一から利用することが出来る。 |
第3位「GEMFOREX」
(出展:GEMFOREX公式サイト)
- 入金ボーナス100%:期間限定かつ抽選式/受け取り上限500万円
- 入金ボーナス200%:期間限定かつ抽選式/受け取り上限500万円
- 入金ボーナス2%~1000%:抽選式/受け取り上限2000円~100万円
GEMFOREXの入金ボーナスは抽選式なもののハズレ無し。
最大1000%の入金ボーナスは業界最高水準、当たれば10万円の入金で100万円のボーナスが付与。
取引条件をクリア後、オールインワン口座に入金することで抽選に参加できます。
また不定期ではありますが、受け取り上限が500万円の入金ボーナスキャンペーンも開催しています。
現役トレーダー
入金100%ボーナスは、各月4回~5回程度開催されることが多く、期間は24時間の傾向が見られています。
入金200%ボーナスについては、毎年11月に2回と頻度は低くなっています。
また抽選に当選していると、下記のようなバナーがマイページに表示されます。
バナー広告が表示されている期間内に、GEMFOREXへ入金することで、入金100%ボーナス・入金200%ボーナスを受け取ることが出来ます。
\ 証拠金が最大10倍になる /GEMFOREXでボーナスを受け取るGEMFOREX公式サイト:https://gemforex.com/
GemForexの入金ボーナス概要
GEMFOREXボーナスの内容や条件 | |
---|---|
入金ボーナスの内容 | 入金2%~1000%ボーナス(上限10万円) |
入金100%ボーナス(上限500万円) 入金200%ボーナス(上限500万円) |
|
ボーナス獲得方法 | ジャックポットボーナス:5Lot以上の取引後、抽選券で抽選実施 100%入金ボーナス/200%入金ボーナス:開催中にオールインワン口座開設後、入金 |
ボーナス対象口座 | オールインワン口座 |
ボーナス消滅条件 | 1円でも出金すると全てのボーナスが消滅 |
ボーナスの出金 | 出金不可 |
利益分の出金 | 全額出金可 |
特記事項 | 入金100%ボーナスは、月に2回程度・開催期間は3日間の頻度で行われることが多い。 入金200%ボーナスは、毎年11月に開催される |
第4位「IS6FX」
(出展:IS6FX公式サイト)
- 入金ボーナス100%:期間限定/受け取り上限6万円
IS6FXの入金ボーナスは期間限定で不定期開催となっております。
開催するキャンペーンによって、ボーナスの付与率や上限額は変動することが多いです。
現役トレーダー
\ 証拠金が最大10倍になる /IS6FXでボーナスを受け取るIS6FX公式サイト:https://is6.com/ja
IS6FXの入金ボーナス概要
IS6FXボーナスの内容や条件 | |
---|---|
入金ボーナスの内容 | 入金100%ボーナス(上限6万円) |
ボーナス獲得方法 | キャンペーン開催中に口座開設+入金 口座保有者は追加入金 |
ボーナス対象口座 | スタンダード口座 |
ボーナス消滅条件 | 1円でも出金すると全てのボーナスが消滅 |
ボーナスの出金 | 出金不可 |
利益分の出金 | 全額出金可 |
特記事項 | 開催するキャンペーンにより、付与率や上限額が変わる。 受取上限額なしの入金100%ボーナスの開催歴もある。 |
第5位「iFOREX」
iFOREXは通貨や金といったCFDはもちろん仮想通貨の取引もできる会社。
ボーナスを使って仮想通貨を取引できる会社はまだあまり多くないので狙い目の入金ボーナスです。
ただし入金ボーナスの付与はどちらも初回入金時限定なので注意しましょう。
現役トレーダー
iFOREXの入金ボーナス概要
入金ボーナス付与率 | 上限額 | 獲得条件 | 追加入金 |
100% | 10万円相当 | iFOREXに初めて入金する | × |
25% | 10万円相当 | 100%ボーナスの上限を超えた入金分に適用 | × |
\FXのスキルアップに最適!/iFOREXで口座を開設するiFOREX公式サイト:https://www.iforex.jpn.com/
第6位「Miltonmarkets」
MiltonMarketsの15%入金ボーナスは3つの条件をクリアすることで得られる上限額100万円のボーナス。
公式アカウントのフォロー&リツイート後、プロモーションコードを使って口座タイプ毎に設定されている最低入金額以上を入金することで獲得できます。
口座タイプ | 最低入金額 |
フレックス口座 | 1万円 |
スマート口座 | 3万円 |
エリート口座 | 3万円 |
現役トレーダー
MILTON MARKETSの入金ボーナス概要
入金ボーナス付与率 | 上限額 | 獲得条件 | 追加入金 |
15% | 100万円 | Twitterアカウントのフォロー&リツイート | × |
最低入金額以上の入金(1万円~3万円) | |||
入金時にNEW22のプロモーションコードを使用 |
第7位「AXIORY」
AXIORYが現在実施している入金ボーナスの付与率は100%、最大5万円までの入金が対象。
更に条件をクリアした場合はボーナスの出金もできるのが最大のメリット。
現役トレーダー
AXIORYの入金ボーナス概要
入金ボーナス付与率 | 上限額 | 獲得条件 | 追加入金 |
100% | 5万円 | MT5株式取引専用アルファ口座以外に入金 | × |
\スプレッドが狭く有利!/AXIORYで口座を開設するAXIORY公式サイト:https://www.axiory.com/jp/
第8位「CXCMarkets」
CXCMarketsの20%ボーナスは常時受け取り可能、100%ボーナスは抽選に当選することで獲得できます。
どちらも上限額が高めで追加入金に対応、抽選はロットの制限なく10回以上の取引で参加できるのもポイントです。
現役トレーダー
CXC Marketsの入金ボーナス概要
入金ボーナス付与率 | 上限額 | 獲得条件 | 追加入金 |
100% | 100万円 | 抽選に当選する | 〇 |
20% | 50万円 | 取引口座に入金 | 〇 |
第9位「GeneTrade」
GeneTradeは最大50万円の入金まで50%ボーナスが付与、追加入金にも対応しています。
ボーナス額はやや少ないものの獲得条件がないので気軽にボーナスを貰うことができます。
現役トレーダー
GeneTradeの入金ボーナス概要
入金ボーナス付与率 | 上限額 | 獲得条件 | 追加入金 |
50% | 50万円相当 | マイクロ口座とスタンダード口座に入金 | 〇 |
第10位「TradersTrust」
TradersTrust(TTCM)ではクラシック口座・プロ口座に20万円以上入金すると200%ボーナスが貰えるキャンペーンを行っています。
最大2000万円までボーナス付与、口座への入金後に申請フォームよりリクエストすることで獲得できます。
現役トレーダー
200%入金ボーナス
入金ボーナス付与率 | 上限額 | 獲得条件 | 追加入金 |
200% | 2000万円 | 指定口座に入金 | × |
第11位「FBS」
FBSの100%ボーナスは入金後にリクエストすることで獲得可能。
上限額とボーナスの有効期限がないのが特徴です。
現役トレーダー
100%入金ボーナス
入金ボーナス付与率 | 上限額 | 獲得条件 | 追加入金 |
100% | 上限なし | 口座に入金 | 〇 |
第12位「MYFXMarkets」
スタンダード口座・プロ口座を新規開設する方、もしくは所有している方全員が対象となるのがMYFXMarketsの入金ボーナスです。
入金ボーナス申請フォームからボーナスをリクエストすることができます。
現役トレーダー
200%+100%入金ボーナス
入金ボーナス付与率 | 上限額 | 獲得条件 | 追加入金 |
200% | 5万円 | 指定口座に入金 | 〇 |
100% | 50万円 | 指定口座に入金 | 〇 |
第13位「HFM」
こちらで紹介するHotForexの入金ボーナスはクッション機能がないかわりにボーナス付与率が高め。
更にスーパーチャージボーナスは入金ボーナスに加えて取引ボーナスを受け取れるのが特徴。
キャッシュバックで得たボーナスは出金可能なのも大きなポイントです。
現役トレーダー
スーパーチャージボーナス
入金ボーナス付与率 | 上限額 | 獲得条件 | 追加入金 |
100% | 500万円相当 | 25000円相当以上の入金 | 〇 |
クレジットボーナス
入金ボーナス付与率 | 上限額 | 獲得条件 | 追加入金 |
100% | 300万円相当 | 1万円相当以上の入金 | 〇 |
第14位「IronFX」
- シェアリングボーナス(100%入金ボーナス)
- パワーボーナス(40%入金ボーナス)
- アイアンボーナス(20%入金ボーナス)
IronFX(アイアンエフエックス)では三種類の入金ボーナスが用意されています。
それぞれ特徴があり、特に100%入金ボーナスは取引口座の残高をIronFXとシェアするという規約が適応されます。
シェアリングボーナスが適用された口座を使って10万円利益が出た場合に出金できるのは5万円のみ、残りの5万円はIronFXに所有権があります。
常に口座残高の50%がIronFXのものになる代わりに100%のボーナスが付与されるという変わったボーナスです。
パワーボーナスは40%が付与される初回限定の入金ボーナス、ただし対象口座がロスカットされた場合は再度受け取り可能となります。
アイアンボーナスは最も付与率が低いものの追加入金に唯一対応。
パワーボーナスと同じく口座がロスカットされた場合は上限額がリセットされて新たに受け取ることができるようになります。
現役トレーダー
100%・40%・20%入金ボーナス
入金ボーナス付与率 | 上限額 | 獲得条件 | 追加入金 |
100% | 上限無し | 口座残高のシェアを許可 | × |
40% | 40万円相当 | 入金後にリクエストを送る | △ |
20% | 20万円相当 | 入金後にリクエストを送る | 〇 |
海外FXのボーナスキャンペーンとは
FX業者の中には、定期的にボーナスキャンペーンを実施しているところがいくつもあります。
国内業者の場合は口座開設時にもらえるボーナスが目立ちますが、海外では口座開設ボーナスだけではなく、取引量や入金量に応じて配られるボーナスも主流です。
ボーナスが付与されると、取引用の口座に資金としてボーナスが振り込まれます。
もらったボーナスは入金した資金と同じように利用できるので、以下のようにトレードの幅が広がりより儲けやすくなるのです。
- 入金した金額よりも大きなお金で取引ができるようになる
- ボーナス金額と同等の損失額なら実質チャラにできる
- ボーナスでもらった資金を利用してお試しトレードができる
ボーナスキャンペーンでFX業者を選ぶ時のチェックポイント
海外のFX取引所ではユーザーにボーナスを提供するのが一般的なので、多くの業者で何かしらのボーナスキャンペーンを実施しています。
選び放題なのは良いのですが、選ぶ対象が多くなり過ぎて、海外業者に慣れていない方は取引所選びに苦労するかもしれません。
そこで、ボーナスキャンペーンでFX業者を選ぶ時に、どのポイントに注目すれば失敗がないのか解説していきます。
FP國弘さん
①ボーナス獲得条件が厳しすぎないか?②口座開設でもらえるボーナスはあるか?③取引手数料やスプレッドのコストは低いか?です。
ボーナス獲得条件は厳しすぎないか?
キャンペーンの詳細をよくチェックしてみると、ボーナスの取得条件が厳しすぎる取引所も少なからず存在しています。
たとえば、以下のように条件達成のハードルが高いボーナスキャンペーンを実施している取引所は、普通に利用していても満足にボーナスを得ることができません。
- 合計1,000万円以上の取引をしたらボーナスが付与される
- 5年以上サービスを利用し続ける必要がある
- 2,000ドル以上の損失が出たら1,000円相当のボーナスがもらえる
なるべく自分のトレードスタイルや投資額と、ボーナス取得条件がマッチしている取引所を探すようにしましょう。
口座開設でもらえるボーナスはあるか?
キャンペーンの内容で利用する取引所を選ぶなら、新しく口座を開設した際にボーナスがもらえるかどうかもチェックしましょう。
口座開設ボーナスは取得条件がシンプルなことが多いので、比較的簡単にボーナスを獲得することができるのです。
ただし、「口座開設でボーナスがもらえる」と謳っておきながら、結局は一定額の取引が必要だったり、別のサービスへの加入が条件に入っていたりすることもあります。
できるだけ簡単にボーナスが欲しいという方は、以下の条件をクリアするだけでボーナスがもらえる取引所を利用しましょう。
- 口座を開設する
- 最低入金可能額以上の資金を口座に入金する
取引手数料やスプレッドなどのコストは低いか?
ボーナスキャンペーンにだけ気を取られていると、実際に利用した時に予想以上に取引コストがかかって苦労することがあります。
条件の良いキャンペーンを展開している業者を発見したら、一旦落ち着いて取引手数料の安さやスプレッドの狭さを確認しましょう。
そうしないとせっかくもらったボーナスが、取引コストによってすべて消滅してしまう恐れがあります。
海外FXのボーナスキャンペーンは大きく分けて4種類
海外FXで貰えるボーナスの種類は、主に以下の6つが主流です。
- ウェルカムボーナス
- 口座開設ボーナス(未入金ボーナス)
- 入金ボーナス(ブローカーにより金額が変動)
- 期間限定でもらえるボーナスキャンペーン
- お友達紹介キャンペーン
- 他社から乗り換えキャンペーン
口座開設ボーナスは初めて口座を開設した際に受け取ることができるボーナスです。
初回限定ではあるものの未入金で利用可、最初はこのボーナス額の大きさで会社を選んでも良いと思います。
取引口座への入金の際に入金額に応じてボーナスが付与されるのが入金ボーナスの特徴。
+100%の入金ボーナスの場合、例えば10万円の入金に対して10万円分のボーナスが上乗せされるので合計20万円で取引ができる計算です。
多額の投資資金の入金予定がある場合は入金ボーナスの付与率とボーナスの上限額で選ぶことをオススメします。
同じ会社で継続して取引することを考えるなら取引ボーナスの存在も重要です。
取引ボーナスはキャッシュバック的な性質を持つボーナスで一部の会社では現金化も可能。
取引する毎にボーナスが発生する会社を選べば海外FXの不利なスプレッドをカバーすることができます。
以上を踏まえたうえで2023年の人気海外FX会社のボーナス内容をチェックするとわかりやすいです。
海外FXウェルカムボーナス
海外FXウェルカムボーナスは、新規口座開設者のみに付与される初回限定のボーナスです。
既に口座を所有している場合は、付与されませんので注意が必要です。ウェルカムボーナスとして付与される内容は、海外FX業者によって異なります。
海外FXのウェルカムボーナスを受け取りたい方は、「iFOREX・Hotforex・IS6FX」で口座開設を行いましょう。
海外FXの口座開設ボーナス(未入金ボーナス)
多くのFX業者が、口座をはじめて作成してくれた方に向けてボーナスを用意しています。
- GEMFOREX
- XM
- IS6FX
口座開設者にボーナスを与えることで新規顧客が増えて、利益向上に繋がるのです。
初心者の方が多いことを見越しているキャンペーンなので、ボーナスを受け取るための条件もそこまで厳しくありません。
海外FX入金ボーナス
海外FXの入金ボーナスは入金額に応じて口座資金にボーナスが上乗せされるキャンペーン。
ボーナスの付与率が高ければ高いほどより大きな資金でFX取引を開始できます。
例えば100%入金ボーナスを実施している会社であれば、5万円の入金で5万円分のボーナスが上乗せ。
合計10万円の資金で取引することができるので自己資金のみの取引より幅が広がるのがメリットの一つです。
- LAND-FX
- IS6FX
- iForex
入金するだけでボーナスがもらえることがほとんどですが、ボーナスをもらうために厳しい取引条件をクリアする必要があることもめずらしくないので注意しましょう。
海外FXの入金ボーナスを選ぶ時のポイント
- ボーナス付与率
- ボーナス上限額
- ボーナス獲得条件
- ボーナス消滅条件
上記のポイントに注目してどの入金ボーナスが最もお得かチェックしてみてください。
「ボーナス付与率」は入金額にどれだけボーナスが上乗せされるかを示す数値です。
例えば50%なら入金額の半分が上乗せ、100%なら入金額分のボーナスが
そのまま付与されます。
付与率が高ければ高いほどボーナス額は多くなるので、より投資資金を増やすことが
できます。
「ボーナス上限額」では最大でどれくらいのボーナスを獲得できるかがわかります。
上限額に達すると入金ボーナスは付与されなくなるので注意が必要です。
海外FXの入金ボーナスには、上限が設定されています。この上限についてですが、入金上限というわけではなくボーナス付与額の上限となっています。
・例①入金ボーナス100%上限が10万円までの場合:20万円を入金すると、本来は20万のボーナスが付くが、付与額の上限が10万円なので、10万円となる。
上記の例の場合は、入金ボーナスの上限が10万円なので、10万円入金以上の入金でも貰える金額は変わりません。
そのため、同じボーナス付与率でも上限額の設定が高いほうがトータルでボーナスを
より貰うことができます。
「ボーナス獲得条件」ではボーナスを獲得するための条件を確認することができます。
基本的には取引口座に入金すれば自動反映されますが、会社によっては最低入金額や
入金先の口座タイプが指定されている場合があります。
会社によって様々なのでこちらも忘れずに目を通しておきましょう。
追加入金に対応しているかどうかも重要。
追加入金不可だと初回入金時のみのボーナス付与となり、資金まとめて入金する必要があります。
現役トレーダー
期間限定でもらえるボーナスキャンペーン
季節や節目に合わせて開催されるボーナスキャンペーンもあります。
- AXIORY
- GEMFOREX
入金したり口座を開設したりすることが条件だったり、新しいサービスを利用するのが条件だったりすることが多いです。
年末年始の時期には期間限定のボーナスが増える傾向がありますので、めぼしいボーナスキャンペーンを実施している業者がないか調べてみると良いでしょう。
お友達紹介キャンペーン
お友達紹介キャンペーンは誰かに海外FX会社を紹介することでボーナスが得られるという内容。
紹介した友人が口座開設して実際に取引(もしくは入金)すると報酬が発生する仕組みです。
専用URLから口座開設して取引してもらうだけなので両者ともにデメリットはなし。
LINEで直接的に紹介するのはもちろん、アフィリエイトのようにSNSを介して紹介することもできます。
海外FX会社 | 紹介ボーナス(1人当たり) | その他 |
XMTrading | 25ドル~35ドル | 出金可能 |
紹介人数ごとに報酬額が上がる | ||
GemForex | 100%入金ボーナス | 入金ボーナスの権利獲得 |
IS6FX | 5,000円 | 現金で獲得可能 |
他社から乗り換えキャンペーン
こちらは現在のところGemForexのみが行っているユニークなキャンペーン。
他のFX会社(国内外問わず)からGemForexに乗り換えることで現在抱えている含み損が解消されるという内容です。
保有ポジションの含み損を補填してくれる他社から乗り換えキャンペーンはGemForexに申請を出して審査を受けることで利用できます。
こちらのキャンペーンは定期的に行っていますが、受付には限りがあるので利用したい方は早めに申請しましょう。
\ 15,000円分の証拠金が無料で貰える /FXGTで口座を開設するFXGT公式サイト:https://fxgt.com/jp/home/
海外FXボーナスの「クッション機能」とは?
海外FX会社のボーナス情報を収集していると「クッション機能」という言葉を見かけます。ここではクッション機能について確認しておきましょう。
「証拠金」として活用できるしくみ
海外FX会社におけるクッション機能は「ボーナスが証拠金として役割を果たす」ことを指します。FXの証拠金は取引における担保となっており、証拠金を預け入れることで、その何倍もの取引を行えます。
つまり、ボーナスを使って証拠金を増やすことができれば、運用する金額も増やすことができます。また、クション機能は入金ボーナスのみに付属しています。
海外FX業者によってはクッション機能がない場合もある
業者によってはクッション機能が備わっていないケースもあります。この場合は、ボーナスがあるとは言え、証拠金に活用できないため取引できる金額はボーナスがあってもなくても変わりません。
そのため、証拠金を多く出資できずボーナスを頼りにしている場合は、クッション機能が備わった業者を選択しましょう。
海外FXのボーナスが豪華である理由
海外FXが提供しているボーナスが豪華な理由はざっくり言ってしまうと会社の利益が国内の会社より大きいからです。
その利益が大きい理由は海外FXの仕組みの違いとなります。
利益が大きいからといっても不正に儲けているわけでは決してありません。
国内FXと海外FXは顧客の注文を処理する方法が全く違います。
この注文方式の違いが会社の利益率に大きな差を生み、結果として顧客への還元率が高くなっているわけです。
またボーナスは現金ではなくクレジットボーナスとして支給されることによる違いもあります。
その為顧客からその分を搾取しているから豪華というのは勘違い、むしろ公平な取引を提供しているからこそ高額なボーナスを実現できているといえます。
理由①日本のFX業者と取引の方式が異なる
同じFXでも海外と国内は取引の方式が異なります。
国内FXの場合は顧客と会社の利益は対立関係にありますが、海外FXの場合は顧客と会社が協力関係にあります。
FXの取引方式は大きく分けて2つ存在します。
1つ目がDD(Dealing Desk)方式、そして2つ目がNDD(Non Dealing Desk)方式です。
この二つの大きな違いは仲介を挟むかどうかにあります。
DD方式は基本的にFX会社が顧客の注文の反対売買を行うことで注文を執行する方法です。
例えば顧客がドル円の買い注文を1ロット出したとき、会社側はドル円の売り注文を1ロット執行して顧客の注文に対応します。
反対売買をしているので当然この取引方式では顧客の利益が企業の損失、顧客の損失が企業の利益という構図が生じます。
NDD方式はFX会社が顧客の注文を直接インターバンクに流して注文を執行させる方法です。
先ほどの例でいえば顧客のドル円の買い注文に対応するのはNDD方式だと金融機関となる為、注文の執行に直接FX会社が関わっていません。
顧客の損益が会社の利益に繋がらないこの取引方式は一般的にはフェアな注文執行方法といわれています。
NDD方式を採用しているのは海外FX会社となります。
では海外の会社はどうやって利益を得ているのか、それはスプレッドもしくは取引手数料によって生じる利益が主な収入源となります。
つまり会社側にとって非常に重要なのは顧客に取引を続けてもらうこと。
口座開設ボーナスが豪華なのは新規顧客獲得のため、入金ボーナスはリピート率を上げるためというのが大きな理由です。
理由②ボーナスがクレジットタイプ
海外FX実施しているキャンペーンの多くはクレジットタイプでのボーナス付与となります。
実際に取引口座をログインしてみると残高(現金)という項目の下にクレジットという欄が表示されます。
※MT4(MT5)の場合
このクレジット欄に表示される金額が付与されたボーナスとなります。
クレジットボーナスは現金ではなく、あくまでFX取引専用のお金として利用可。
その為海外FXのボーナスは取引機会を与えるものであって基本的に現金化できるものではありません。(詳しくは後述)
顧客がもし負けた場合はその分の損失額を会社側が負担しなければなりませんが、勝った場合は付与したボーナスを全額回収できる仕組みとなっています。
そのため国内FXのキャッシュバックキャンペーン等よりも付与されるボーナス額が大きい傾向にあります。
理由③法人税の安い国を本拠地としている
海外FXは法人税の安い国に拠点を置くことで利益率を増加させています。
結果的に税制面で優遇されている海外FX会社のほうが豪華なキャンペーンを実施できるというわけです。
大手海外FX会社は本拠地の他に運営サーバーの管理や対応スタッフを配置する拠点を世界各国にわけているところがほとんど。
このように拠点を分散させることで法人税はもちろんですが、サービス面の質の向上を図っています。
国内FXより法人税が安いため結果として会社の利益が大きくなる。
そこで生まれた余剰資金を口座開設ボーナスなどのプロモーションに充当できるからこそボーナスが豪華という面もあります。
\ 15,000円分の証拠金が無料で貰える /FXGTで口座を開設するFXGT公式サイト:https://fxgt.com/jp/home/
海外FXのボーナスのメリット
投資資金の少ない方ほど海外FXのボーナスを積極的に利用するべき。
またFX初心者だからこそ国内で始めるのではなく、あえて海外FXから始めた方が得られるメリットがありリスクも抑えられます。
まずFXを始めるにあたって一番大きなメリットを得られるのが口座開設ボーナスの存在。
こちらのボーナスを活用できれば実質リスクフリーでFXを始めることができます。
ちなみに海外FXだとデモ口座の開設も簡単。
まずはデモ口座で練習したら口座開設ボーナスを使ってリアルトレードを始めるのがオススメです。
メリット①資本金なしで利用することができる
海外FXのボーナスを利用すれば資本金0円でFXをすることができます。
未入金で取引できるので自己資金がリスクに晒される心配もいりません。
海外FXのボーナスの中には未入金で獲得できる『口座開設ボーナス』という種類のものがあります。
このボーナスは初めて口座開設したとき限定で貰えるボーナス、会社によっては口座開設だけで入金しなくても獲得できます。
ボーナス額も様々で数千円~数万単位まで、海外FX会社の顧客獲得のために力を注いでいるポイントが口座開設ボーナスの存在です。
ボーナスがクレジットであることは既にお伝えしましたが、ボーナスを使って取引した分の利益は出金可能。
また、口座開設ボーナスを使い切ったからといって入金を強制されるということもありません。
ボーナスを試してみてその会社の取引環境が自分と合わなかった場合はいつでも口座を解約できます。
メリット②追証が発生しない
ボーナスだけを使って取引したい場合に気になるのが、自己資金は安全かどうか。
海外FXだと追証が発生しないので、獲得したボーナスを超えて請求がくることはありません。
海外FX会社はゼロカットシステムを採用しています。
ゼロカットシステムとは、口座残高を超えてマイナスが発生した場合に口座を提供している海外FX会社がその分の損失額を負担するという仕組み。
そのため追証の心配がいりません。
ボーナスだけの取引はもちろん、ハイレバレッジでも口座以上の請求が発生しないのが海外FXでトレードする大きなメリット。
そのため口座開設ボーナスといった未入金ボーナスが提供されている場合は積極的に利用して大丈夫です。
\ 15,000円分の証拠金が無料で貰える /FXGTで口座を開設するFXGT公式サイト:https://fxgt.com/jp/home/
海外FX業者のボーナスキャンペーンを受けるための条件は?
ボーナスを受け取るためには、いくつかの条件をクリアする必要があります。
業者によって細かな条件は異なりますが、以下の3つの受取ルールはどの業者でも共通していることが多いです。
- ボーナスがもらえる口座を開設している
- 作成した口座にお金を入れている
- 取引ロット数が一定の数を超えている
ボーナスがもらえる口座を開設している
ボーナスをもらうためには、対象となっている口座を作る必要があります。
業者によっては数種類の口座タイプが用意されており、そのうちのいくつかの口座にしかボーナスが付与されないということがあるのです。
ボーナスを間違いなくゲットしたければ、まずキャンペーンの詳細情報をよく確認して、対象となる口座タイプをチェックしておきましょう。
作成した口座にお金を入れている
キャンペーンを開催している取引所の口座を持っているだけではゲットできないボーナスもあります。
入金ボーナスなどの場合は、指定の口座にお金を入れないとボーナスをもらうことができません
いくらお金を入れたら良いのかは、各キャンペーンにて設定されている条件によって異なります。
取引ロット数が一定の数を超えている
お金を入金するだけではなく、指定されたロット数の取引を行っていないと獲得できないボーナスもあります。
トレードを行うということは損をしてしまうリスクもあるので、初心者の方にとっては少々ハードルの高いボーナスかも知れません。
ただ、指定されるロット数はそれほど多くはないことがほとんどなので、ボーナスをゲットするチャンスだと思って挑戦してみても良いでしょう。
海外FXボーナス活用の注意点
業者によってはボーナスの充実度を売りにしているところがあります。しかし、使い方を守らなければボーナスを無駄にしてしまう可能性もあります。ここではボーナス活用の注意点を見ておきましょう。
海外FXボーナス自体の出金は不可能
有効期限に注意
ボーナスがある状態での資金出金はNG
ボーナス対象外の口座に注意
海外FXボーナス自体の出金は不可能
多くの業者でボーナスの出金は不可能です。「もらったボーナスを出金して終了」では、業者にとってデメリットしかありません。
そのため、ボーナス単独での換金はできないと認識しておきましょう。ボーナスを使って発生した利益を出金することになります。
有効期限に注意
ボーナスは有効期限があるため、事前に把握しておきましょう。特にメリットが多いボーナスの場合「ボーナスを受け取った日から◯日以内に」と期間が短いケースがあります。
特に、口座開設時にもらえるボーナスは期間設定が短いため、早めに活用しましょう。
ボーナスがある状態での資金出金はNG
「ボーナス自体を出金できない」に関連して、ボーナスが含まれる状態で出金手続きを行うと、ボーナス分が消滅します。こちらは気づかないうちに行う方が多いため、注意が必要です。
ボーナス対象外の口座に注意
ノースプレッド口座など、業者によってはボーナス対象外となる口座があります。この場合は初回の登録であっても、ボーナスが受け取れないため注意しましょう。
多くの業者の特徴として、スプレッドにメリットが多い口座はボーナスが受け取れないという点が挙げられます。ボーナスを目当てに登録する際は、利用規約を確認してから登録を行いましょう。
各ボーナスごとの有効活用方法
せっかく受け取ったボーナス、せっかくなら有効活用したいですよね。ここでは、ボーナスの種類ごとにおすすめの活用方法を紹介します。
口座開設ボーナス:リアル口座で練習資金に活用
入金ボーナス:証拠金や利益増の資金に活用
海外FXの口座開設ボーナスは「練習」に活用
口座開設時に付与されるボーナスは、未入金で受け取れるため失っても痛手にはなりません。そのため、
初心者が取引方法を確認する練習に活用しましょう。
リアル口座で臨場感あふれる練習ができる
海外FX会社の多くは「デモ口座」として練習用の口座を設けています。まったくの初心者であればデモ口座で基本的なやり取りを確認すれば良いですが、実践的な練習を行いたい場合は、リアル口座での取引が効果的です。
デモ口座とリアル口座では、スピード感や約定力がまったく異なります。
ボーナスを使ってリアル口座で取引を行うと、痛手を被ることなく実践的な練習が可能です。
海外FX入金ボーナスは「利益増」に活用
入金の際に「入金額の10%〜200%」などで受け取れる入金ボーナスは、それらを元手に利益を増やすために活用しましょう。
入金ボーナス自体の出金は不可能ですが、利益として出た分は出金できます。そのため、ボーナスを証拠金として活用し、利益増を目指しましょう。
海外FX入金ボーナスだけは何度でももらえる
業者によってことなりますが、入金ボーナスに関しては何度でも受け取れるところが多くあります。しかし、上限金額の設定があるので確認しておきましょう。
海外FXボーナスでよくある質問
海外FX業者が配っているボーナスについては、謎な部分がいくつかあるかもしれません。
そこでここでは、トレーダーの方たちが良く思い浮かべるであろう疑問点につてまとめました。
もらったボーナスはそのまま出金できる?
多くの場合、ボーナスをそのまま出金することはできません。
取引所が配っているボーナスは現金として引き出すものではなく、トレードを行う資金として活用する目的で配られることが多いです。
そのため、ほとんどの業者ではボーナスをそのまま引き出せないような仕組みになっています。
取引の結果得られた儲けは無条件で引き出せることが多いので、お金を引き出したい場合はトレードで利益を獲得しましょう。
お得なキャンペーンボーナスはどこで見つけられる?
ボーナスキャンペーンについては、公式ホームページやTwitterなどで告知されています。
キャンペーンを実施する数日前にSNS等で告知されることが多いです。
気になる取引所がある場合は、まず公式サイトを調べつつ、TwitterなどのSNSをチェックしてみましょう。
ボーナスを受け取るリスクは?
ボーナスをもらうことによって生じるリスクはありません。
ボーナスをもらうことで取引に使える証拠金が増えるので、デメリットよりもむしろメリットの方が多いぐらいです。
ただ、人によってはボーナスをもらったことで気が大きくなって、ハイリスクなトレードに挑んでしまいやすくなる傾向はあるかもしれません。
海外FX業者はなぜ頻繁にボーナスを配るの?
ボーナスを使ってユーザーが積極的にトレードを行ってくれれば、会社の利益が増えるからです。
海外の取引所は国内の取引所とは違って、スプレッドによって利益を得ている部分があります。
スプレッドは利用者が取引をしてくれないと生じないものなので、なるべく多くのユーザーに取引をしてもらう必要があるのです。
取引するための資金がないのならその分の資金としてボーナスをあげても良いと思えるほど、海外のFX業者運営陣はユーザーに多くのトレードをしてほしいと考えています。
ボーナスはどうやって活用したら良いの?
ボーナスをもらうことで、自分で預けるよりも多くの資金を使ってトレードすることができるようになります。
トレード資金が増えれば、その分勝った時の利益も大きくなるのです。
また、万が一トレードで負けたとしても、ボーナス分が損失額をある程度カバーしてくれるので大きな痛手を負わずに済みます。
FP國弘さん
入金ボーナスは入金だけで受け取れる?
口座開設後、入金するだけで受け取ることが出来ます。しかし、マネーロンダリングを防止するために、入金時にKYC(本人承認)が必要になる海外FX業者が殆どです。本人承認では、身分証・住所確認書類が必要になるので事前に用意しておきましょう。
付与された入金ボーナスは出金できますか?
ボーナス自体は出金出来ませんが、ボーナスを利用して稼いだ利益分の出金は出来ます。海外FX業者によっては、一定の条件をクリアしないと利益分の出金も出来ない場合もあるので注意が必要です。
クッション機能の意味が分かりません
受け取ったボーナスを証拠金として、トレードで利用することが出来る機能のことです。クッション機能がないと、ボーナスで損失の補填が出来ないため、実質意味がないといえるでしょう。
【海外FXボーナスおすすめランキング】記事監修者のコメント
FP國弘さん
海外FXのボーナス徹底比較まとめ
現役トレーダー
この記事では、FXのボーナスを徹底比較し紹介しました。
基本的にボーナスは、期間限定のものと長期間実施されているものの2つに分かれています。
期間が区切られている場合は、定員が設けられていたり急にキャンペーンが終了してしまうこともあるので、今のうちに特典をもらっておきましょう。
※コメントはサイト運営側の承認を経た後に表示されます。