投資家Aさん
投資家Sさん
そんな方のため、easyMarketsの口座開設についてまとめました。
また、easyMarketsの評判や口座開設ボーナス、独自機能の使い方などもご紹介しています。
easyMarketsはオリジナリティ溢れる機能を備えた、大変魅力的な海外FX業者。
easyMarketsを使いこなせば、あなたの資金力に応じて、より大きな利益を狙えます。
できる限りたくさん稼ぎだすためにも、easyMarketsの口座開設前に把握しておきたい情報をチェックしておきましょう。
- easyMarketsの口座開設は、5つの手順でらくらく
- easyMarketsの口座開設に必要な書類は大きくわけて2種類
- easyMarketsの口座タイプは3つ
- easyMarketsは他の海外FX業者に比べ、独自機能や取扱銘柄の豊富さで有利
- easyMarketsの口座開設ボーナスは3種類
目次
easyMarketsの口座開設について
まずはeasyMarketsの口座開設について、以下2点を解説していきますね。
- easyMarketsの口座開設方法
- easyMarketsの口座開設時に必要な書類
スムーズに取引を始められるよう、easyMarketsの口座開設についてチェックしていきましょう。
easyMarketsの口座開設方法
easyMarketsの口座開設方法は、以下の5ステップです。
上記の6ステップでeasyMarketsの口座開設ができます。
なお、easyMarketsから情報確認などのため電話がかかってくる可能性がある点もおさえておきましょう。
国際番号「357」からの着信があったら、それはeasyMarketsからの電話かもしれません。
スムーズに登録・取引ができるよう、easyMarketsの口座開設方法をしっかりとおさえておきましょう。
easyMarketsの口座開設時に必要な書類
easyMarketsの口座開設時に必要な書類は、以下の2点です。
- 身分証明書
パスポートなど - 居住証明書
公共料金など(口座開設時の氏名・住所が確認できるもの)
状況によっては、上記2点の他にも提出書類を求められる可能性があります。
easyMarketsの担当者からの連絡があった際には、柔軟に対応できるようにしましょう。
easyMarkets、どのタイプで口座開設すべき?3つの口座を比較!
投資家Aさん
そんな方は、以下の「口座タイプ別 特徴比較一覧表」をご覧くださいね。
取引条件 | スタンダード | プレミアム | VIP | |
---|---|---|---|---|
取引形態 | DD | DD | DD | |
最大レバレッジ | オリジナルツール | 200倍 | ||
MT4 | 400倍 | |||
取引ツール | ・オリジナルツール ・MT4 |
|||
取扱銘柄 | ・外国為替 ・貴金属 ・エネルギー ・商品・株式 ・株価指数 ・仮想通貨 |
|||
取引手数料 | 無料 | |||
スプレッド | オリジナルツール | 2.4pips | 2.2pips | 1.5pips |
MT4 | 2.0pips | 1.8pips | 1.0pips | |
ロット単位 | 10万通貨 | |||
最小取引数量 | オリジナルツール | 0.05ロット | 1ロット | |
MT4 | 0.01ロット | |||
ストップレベル | 27.6pips | |||
スキャルピング | 取引可能 | |||
自動売買 | オリジナルツール | 不可 | ||
MT4 | 可能 | |||
両建て | 可能 | 可能 | 可能 | |
マージンコール | 70% | |||
ロスカット | 30% | |||
ゼロカット | あり | |||
口座通貨 | ・JPY ・USD ・EURなど |
|||
最低入金額 | 1万円 | 20万円 | 50万円 | |
キャンペーン | あり |
上記の通りeasyMarketsの口座は、タイプによって初回入金額やスプレッドが異なります。
そのため、あなたにピッタリの口座を開設できるよう、予めチェックしておくことが重要です。
そこでここからは、easyMarketsの口座タイプの特徴を解説していきますね。
口座タイプ①スタンダード
easyMarketsの1つ目の口座「スタンダード」は、FX初心者・資金規模が小さいトレーダーにおすすめ。
初回入金額が1万円で、最小注文数は0.05ロット(オリジナルツールの場合)と比較的少ない資金でも取引しやすいからです。
ですが、スタンダード口座はもっともスプレッドが広いとされているので、要注意。
easyMarketsのスタンダードの口座開設を検討されていらっしゃる方は、気付かないうちに取引コストがかさまないよう、気を付けましょう。
口座タイプ②プレミアム
easyMarketsの2つ目の口座「プレミアム」は、それなりに資金があるトレーダーにおすすめ。
初回入金額が20万円、最小注文数は0.05ロット(オリジナルツールの場合)なので、資金に少し余裕がある方にピッタリです。
プレミアム口座はスタンダード口座よりスプレッドが狭いため、取引コストも抑えられます。
初回入金額20万円などの条件がクリアできる方には、プレミアム口座がおすすめです。
口座タイプ③VIP
easyMarketsの3つ目の口座「VIP」は、資金に余裕を持って有利に取引を進めたいトレーダーにおすすめ。
当サイトに掲載しているリンクから口座開設いただいたユーザー様限定で、本来100万円の入金額が50万円に減額されるキャンペーンを実施中!
初回入金額が50万円、最小注文数は1ロット(オリジナルツールの場合)なので、資金に少し余裕がある方にピッタリです。
VIP口座はプレミアム口座より、さらにスプレッドが狭いので、取引コストをグッと下げられます。
初回入金額50万円などの条件がクリアできる方には、VIP口座がおすすめです。
投資家Aさん
そんな方のため、次はeasyMarketsの取引ルールを主要海外FX業者と比較してみましょう。
口座開設の前にチェック!主要他社との取引ルール比較表
easyMarketsの口座開設前にチェックしておきたい、主要他社との取引ルール比較表をご紹介します。
ここでお伝えするのは、以下3つの比較表です。
- スプレッド
- スワップポイント
- 取引銘柄
より良い海外FX業者を選べるよう、easyMarketsの口座開設前に主要業者の取引ルールと比較してくださいね。
比較①スプレッド
通貨ペア | easyMarkets※スタンダード | iFOREX※エリート | IFCMarketsMT4(固定) |
---|---|---|---|
USD/JPY | 2.4pips | 1.0pips | 1.8pips |
EUR/JPY | 3.2pips | 1.2pips | 2.5pips |
CAD/JPY | 5.0pips | 2.0pips | 3.5pips |
AUD/JPY | 4.0pips | 3.0pips | 3.5pips |
CHF/JPY | 5.0pips | 2.0pips | 4.0pips |
GBP/JPY | 5.0pips | 2.3pips | 5.5pips |
NZD/JPY | 5.5pips | 3.0pips | 5.5pips |
EUR/USD | 2.0pips | 0.7pips | 1.8pips |
比較②スワップポイント
通貨ペア | easyMarkets | XM Trading | AXIORY | |||
---|---|---|---|---|---|---|
買 | 売 | 買 | 売 | 買 | 売 | |
USD/JPY | -21円 | -79円 | -18円 | -42円 | -21円 | -41円 |
EUR/JPY | -58円 | -10円 | -45円 | -22円 | -36円 | -16円 |
GBP/JPY | -41円 | -57円 | -29円 | -46円 | -36円 | -58円 |
AUD/JPY | -50円 | -48円 | -25円 | -38円 | -15円 | -29円 |
NZD/JPY | -38円 | -61円 | -20円 | -38円 | -13円 | -17円 |
EUR/USD | -88円 | -12円 | -59円 | -8円 | -48円 | 0円 |
ZAR/JPY | -1,035円 | -2,293円 | なし | なし | 6円 | -11円 |
TRY/JPY | なし | なし | なし | なし | 22円 | -38円 |
CAD/JPY | -48円 | -51円 | -26円 | -39円 | -14円 | -23円 |
CHF/JPY | -68円 | -31円 | -67円 | -27円 | -41円 | -3円 |
比較③取引銘柄
取扱銘柄 | easyMarkets | AXIORY | XM Trading |
---|---|---|---|
外国為替 | ・63銘柄※現物・先物 | ・62銘柄 | ・57銘柄 |
貴金属 | ・19銘柄※現物・先物 | ・4銘柄※現物 | ・4銘柄※現物・先物 |
エネルギー | ・5銘柄※現物・先物 | ・5銘柄※現物 | ・5銘柄※先物 |
商品 | ・12銘柄※現物・先物 | なし | ・10銘柄※先物 |
株式 | ・52銘柄※現物・先物 | なし | なし |
株価指数 | ・15銘柄※現物・先物 | ・10銘柄※現物 | ・28銘柄※現物・先物 |
仮想通貨 | ・6銘柄※現物・先物 | なし | なし |
引用元:https://www.easymarkets.com/int/ja/trade/forex-spreads/
easyMarketsの口座開設ボーナス
easyMarketsの口座開設ボーナスは、以下の3つです。
- 初回証拠金入金ボーナス
- パートナーシッププログラム
- 友人紹介
上記3つの口座開設ボーナスを活用すれば、さらにお得にeasyMarketsを使えます。
より少ない資金で大きな利益を狙えるよう、easyMarketsの口座開設ボーナスを有効に使っていきましょう。
easyMarketsのよくある質問
easyMarketsのよくある質問は、以下の3つです。
- easyMarketsの独自機能の使い方は?
- easyMarketsってデモ口座はある?
- easyMarketsの評判は?
easyMarketsをフル活用できるよう、よくある質問を確認しておきましょう。
①easyMarketsの独自機能の使い方は?
- dealCancellation:
チケット発注の前にdealCancellationのスイッチをONにする - フリーズレート:
チケットを使ってフリーズレートボタンを押す - 自動ストップロス設定:
発注前に示される金額を選ぶ
上記のようにeasyMarketsの独自機能は簡単に使えます。
さらに詳しい使い方は以下の記事で解説していますので、ぜひご覧くださいね。
②easyMarketsってデモ口座はある?
easyMarketsには、無料で使えるデモ口座があります。
画像出典:https://www.easymarkets.com/int/ja/
2021月4月時点ではeasyMarketsのデモ口座に利用期限はありません。
デモ口座を使えば、損失リスクゼロで取引ツールなどを使う練習ができます。
初心者は事前に、easyMarketsのデモ口座を使っておかれると良いですよ。
③easyMarketsの評判は?
easy Mareketsには良い評判がたくさんあがっていました。
以下の評判は、実際に利用された方による口コミです。
- 初心者に手厚い優れた顧客サービス
- 固定スプレッドが使いやすい
- スリッページがない
- スプレッドが広がりやすい
上記のように安定性があるeasyMarkets。
easyMarketsが気になった方は、以下の公式ページをどうぞ。
最低出金額や所要日数もあわせて記載しましたので、ご参考くださいね。
④出金方法は?
easyMarketsの出金方法は、以下の通りです。
最低出金額や所要日数もあわせて記載しましたので、ご参考くださいね。
出金方法 | 詳細 | 最低出金額 | 所要日数 |
---|---|---|---|
クレジット・デビットカード | VISA | 指定なし | 7-14営業日 |
Mastercard | 指定なし | 7-14営業日 | |
JCB | 指定なし | 取扱無し(日本国内) | |
eウォレット | STICPAY | 指定なし | 1-2営業日 |
WebMoney | 指定なし | 1-2営業日 | |
銀行送金 | 国内 | 取扱無し(日本国内) | |
海外 | 50ドル | 7-14営業日 |
なお、easyMarketsでは出金手数料が不要です。
また、銀行送金の場合、最低50ドルの送金制限がある点もおさえておきましょう。
easyMarketsの口座開設|まとめ
最後にeasyMarketsの口座開設について、まとめておきますね。
- easyMarketsの口座開設は、5つの手順でらくらく
- easyMarketsの口座開設に必要な書類は大きくわけて2種類
- easyMarketsの口座タイプは3つ
- easyMarketsは他の海外FX業者に比べ、独自機能や取扱銘柄の豊富さで有利
- easyMarketsの口座開設ボーナスは3種類
easyMarketsの口座開設は5つのステップでサクッとできるので、使いやすい海外FX業者と言えます。
必要書類も大きく分けて2種類と簡素な手続きになっているeasyMarketsの口座開設。
資金力によって3つの口座タイプごとにわけられているので、無理のないトレードができます。
そんなeasyMarketsは、独自機能や取扱銘柄の多さで、他の海外FX業者よりも有利に使える点も魅力的。
3つの口座開設ボーナスも活用すれば、さらに資金効率を引き上げたトレードが可能になります。
他社にはない独創性にあふれた機能で使い勝手の良い海外FX業者をお探しの方には、easyMarketsがおすすめです。