投資家Aさん
結論を先に言うと、FBSのレバレッジは3,000倍まで設定できるので、少ない資金で売買をすることが可能です。
しかし、開設する口座タイプや残高によって制限がかけられるので、事前に確認する必要がありますね。
本記事を参考にすることで、FBSのレバレッジの制限や確認方法だけではなく、倍率ごとに証拠金の上限がわかるようになります。
大隅章太郎
なお、FBSの口座をまだ持っていない人は、FBSの口座開設手順から登録を進めてください。
本サイトでは『海外FXのレバレッジランキング👑』も紹介しています。各業者のレバレッジを比較したいという人は、ぜひご覧ください。
- 最大で3,000倍の倍率がかけられる
- 口座タイプや残高、銘柄で倍率が変わる
- 入金ボーナスは500倍まで
- いつでも変更ができる
\少額でハイレバレッジを試せる/FBSで口座を開設するFBS公式サイト:https://jpfbs.com/
目次
FBSで適用できる最大レバレッジを口座毎に解説
FBSの最大レバレッジを口座毎に紹介します。
口座毎に倍率が変わるので、自分が行う手法を基準に決めるといいでしょう。
- マイクロ口座
- スタンダード口座
- ゼロスプレッド口座
- セント口座
- ECN口座
それぞれの倍率と特徴を見ていきましょう。
マイクロ口座/スタンダード口座/ゼロスプレッド口座の最大レバレッジと特徴
FBSの最大の特徴であるレバレッジ3,000倍をかけられるのは、マイクロ口座、スタンダード口座、ゼロスプレッド口座の3つになります。
口座タイプ | 最大倍率 | 特徴 |
マイクロ口座 | 3,000倍 | 少額で売買が可能 |
スタンダード口座 | 3,000倍 | スプレッドが狭め |
ゼロスプレッド口座 | 3,000倍 | 取引手数料が高め |
上記が3,000倍で取引ができる3つの口座の特徴になります。
同じ倍率をかけることができますが、それぞれ特徴が異なるので自分に向いている口座を選んでみましょう。
投資家Sさん
\少額でハイレバレッジを試せる/FBSで口座を開設するFBS公式サイト:https://jpfbs.com/
セント口座の最大レバレッジと特徴
FBSのセント口座のレバレッジは最大で1,000倍なので、上記の3つの口座よりも倍率が低いです。
しかし、1,000倍でも十分に少額から売買することができます。
最低入金額が約100円で10通貨から取引が可能なので、これからFXを始めたい方が実験的な意味合いで使えるかもしれません。
その分、利益も小さくなってしまうので、デモトレード感覚で使ってみるといいかもしれません。
大隅章太郎
ECN口座の最大レバレッジと特徴
FBSのECN口座の最大レバレッジは500倍なので、全口座の中で一番倍率が低いです。
倍率が低いので必要な証拠金も増えますし、入金額が10万円からと高額です。
つまり、少額からFXを始めたい方には、あまり向いていないということになります。
スプレッドが0.1pipsとかなり狭く設定されているので、スキャルピングをしたい方に向いているでしょう。
投資家Sさん
\少額でハイレバレッジを試せる/FBSで口座を開設するFBS公式サイト:https://jpfbs.com/
FBSの最大レバレッジは口座開設後に変更可能
FBSの最大レバレッジは口座を開設した後でも変更可能です。
- 「マイページ」に移行する
- 口座番号をクリックして移行する
- 「レバレッジ変更」をクリックする
- 設定したい倍率を選ぶ
上記の方法で倍率を変更できますが、24時間に一回のみです。
頻繁に変更することができないので、慎重に選んだ方が良さそうですね。
大隅章太郎
FBSで現在適用中のレバレッジを確認する方法
FBSで適用中のレバレッジを確認する方法は、変更方法と同じです。
- 「マイページ」に移行する
- 口座番号をクリックして移行する
- 「レバレッジ変更」をクリックする
上記の順番で確認することができますし、現在の倍率に「現在」と表記されています。
投資家Sさん
FBSでレバレッジが制限されるケース
FBSは口座ごとに最大レバレッジが決まっていますが、実は他にも制限される場合があります。
制限を知らずに売買をすると、ロットが大きすぎてロスカットになる可能性が考えられます。
- 入金ボーナスを利用する場合
- 入金する金額によって段階的に制限が掛かる
上記の2つの条件が考えられるので、1つ1つ確認していきましょう。
ケース①FBSで入金ボーナスを利用する場合
FBSで入金ボーナスを利用する際は、レバレッジが最大で500倍に制限されてしまいます。
管理画面にもボーナス口座は最大500倍と記載があるので、3,000倍で取引をすることが不可能です。
しかし、500倍でも十分に取引をすることができます。
物足りなさを感じるかもしれませんが、入金ボーナスを利用する際は、最大で500倍に制限されます。
大隅章太郎
ケース②FBSに入金する金額によって段階的に制限が掛かる
FBSは入金する額に応じて、レバレッジに制限がかかる仕組みになっています。
入金する金額 | 最大倍率 |
約2万円未満 | 3,000倍 |
約20万円未満 | 2,000倍 |
約50万円未満 | 1,000倍 |
約300万円未満 | 500倍 |
約1,500万円未満 | 200倍 |
上記のように金額によって最大倍率が変わるので、注意が必要です。
投資家Sさん
\少額でハイレバレッジを試せる/FBSで口座を開設するFBS公式サイト:https://jpfbs.com/
FBSのレバレッジ制限を解除する方法
FBSのレバレッジの制限がかかった場合は、口座の残高を減らすことで解除することが可能です。
入金する金額によって最大倍率が制限されてしまうので、希望する倍率まで残高を調整することで問題解決します。
例えば、230万円分口座に入った状態で倍率2,000倍で取引したいなら、残高が20万円になるまで出金や資金移動すればいいのです。
出金や資金移動をして口座の残高を減らしたら、管理画面でレバレッジ変更をしましょう。
大隅章太郎
FBSでハイレバレッジ取引をする場合の必要証拠金について
FBSでハイレバレッジで取引をする場合、1,000万円の必要証拠金を運用することを想定して倍率ごとに見ていきましょう。
- 5倍の取引で必要な証拠金
- 25倍の取引で必要な証拠金
- 1500倍の取引で必要な証拠金
- 3000倍の取引で必要な証拠金
倍率が違うとどのくらい必要証拠金に差が出てくるのか、1つ1つ見ていきいましょう。
①レバレッジ5倍の取引で必要な証拠金
1,000万円の運用をする場合、5倍に設定すると200万円の証拠金が必要になります。
1,000万円÷5倍=200万円
上記の計算式のように倍率が5倍の場合だと200万円の資金が必要になるので、初期投資額が大きくなりますね。
大隅章太郎
②レバレッジ25倍の取引で必要な証拠金
1,000万円を25倍で運用する場合の証拠金は40万円になります。
1,000万円÷25倍=40万円
上記のように倍率を5倍から25倍まで上げることで、必要な証拠金を大きく下げることができます。
投資家Sさん
③レバレッジ1500倍の取引で必要な証拠金
1,000万円を1,500倍で運用する場合の証拠金は約6,666円になります。
1,000万円÷1,500倍=約6,666円
1万円を切ったので、取引を始めるハードルがかなり下がったのではないでしょうか。
たった6,000円ほどで1,000万円の運用ができるのは、少し怖いと感じるかもしれません。
しかし、倍率を高くすると少ない資金で大きな金額を動かすことができるので夢がありますね。
大隅章太郎
④レバレッジ3000倍の取引で必要な証拠金
1,000万円を3,000倍で運用する場合の証拠金は約3,333円になります。
1,000万円÷3,000倍=約3,333円
倍率5倍だと200万円必要でしたが、3,000倍まで上げることでたった3,000円ほどの金額で取引をすることが可能です。
必要な証拠金を3,000円程度まで抑えることができれば、資金がなくなって大きなダメージを受けることはほぼないでしょう。
もちろん、倍率を最大にまで上げて大きなロット数で取引をすれば、大きく稼げる可能性があります。
ですが、その分損失する額も大きくなるので、ハイレバで取引をする場合は少額から始めてみるといいでしょう。
投資家Sさん
\少額でハイレバレッジを試せる/FBSで口座を開設するFBS公式サイト:https://jpfbs.com/
FBSでハイレバレッジ取引をするときの注意点4つ
FBSでハイレバレッジで取引をする際の注意点を紹介します。
- 証拠金残高による制限がある
- CFDの銘柄は最大倍率が低い
- 大規模なイベント時に規制がかかる可能性がある
- EAの自動売買取引は規制がかかるケースがある
上記の4つの注意点を1つ1つ解説していきます。
基本的にレバレッジ制限に気をつけておけば、取引をすることが可能です。
①証拠金残高によるレバレッジ制限がある
FBSは残りの証拠金に応じて、レバレッジに制限がかけられてしまいます。
残高 | 最大倍率 |
約2万円未満 | 3,000倍 |
約20万円未満 | 2,000倍 |
約50万円未満 | 1,000倍 |
約300万円未満 | 500倍 |
約1,500万円未満 | 200倍 |
上記のように、残高が増えれば倍率に制限がかかる仕組みになっています。
多くの資金で取引をしたい方は、制限される額以上の入金は控えましょう。
もし、上記の表に記載している以上の残高になった場合は、出金や資金移動して調整すれば問題ありません。
仮に残高が700万円ある状態で3,000倍で取引したいなら、2万円未満になるように減らしましょう。
大隅章太郎
\少額でハイレバレッジを試せる/FBSで口座を開設するFBS公式サイト:https://jpfbs.com/
②CFDの銘柄は最大レバレッジが低い
FBSはCFDの取引をする際のレバレッジが低く設定されています。
銘柄ごとに制限されているので、取引をする前に確認しておきましょう。
CFD銘柄 | 最大倍率 |
ゴールド | 333倍 |
シルバー | 333倍 |
ダウ | 100倍 |
原油 | 100倍 |
仮想通貨 | 5倍 |
仮に3,000倍で取引できるスタンダード口座であっても、CFDを取引する際は上記の倍率になります。
もし、CFDの取引をメインに考えているのであれば、別のFX会社を選んだ方がいいかもしれません。
投資家Sさん
③大規模なイベント時にレバレッジ規制がかかる可能性がある
FBSは経済指標の発表などの大規模なイベントの時に、レバレッジ規制がかかる可能性があります。
金融政策や物価、雇用、景気など経済指標発表の時に相場が大きく動くことがあります。
相場がいつも以上に動く際は、一時的に規制がかかる場合が考えられるのです。
例えば、2020年11月にあったアメリカの大統領選挙の時に、FX会社がレバレッジ規制をかけたことがありました。
大規模なイベントがある時は規制がかかる可能性があるので、取引をする際は注意してください。
大隅章太郎
④EAの自動売買取引はレバレッジ規制がかかるケースがある
FBSはMT4というプラットフォームを利用すると、EAで稼働して自動売買で取引をすることができます。
FX会社によってレバレッジの制限をかける場合がありますが、FBSに関してはとくに規制等はないようです。
ですが、残高による制限はかかるので、EAを利用しようが同じように適用されます。
EAを使った自動売買で怖いのが、証拠金が増えていることに気づかないということです。
証拠金が増えていることに気づかないと、いつの間にかレバレッジ制限がかかることも考えられます。
EAを利用する場合は、残高を定期的にチェックしましょう。
投資家Sさん
\少額でハイレバレッジを試せる/FBSで口座を開設するFBS公式サイト:https://jpfbs.com/
【まとめ】FBS (エフビーエス) のレバレッジは最大3,000倍! 必要証拠金や取引時の注意点も解説
FBSのレバレッジについて徹底的にまとめました。
- 最大倍率は3,000倍
- 残高や銘柄等で制限がある
- 入金ボーナスは最大500倍
- いつでも変更ができる
結論を言うと、FBSの最大レバレッジは3,000倍とFX会社の中でもトップクラスの倍率を誇ります。
FBSの特徴を利用すれば、大きな利益を上げることができるかもしれません。
しかし、規制される条件を知らないと、いつの間にか低い倍率に変更されていた…なんてことも考えられます。
ハイレバで売買をしたい方は、是非利用してみてください。
\少額でハイレバレッジを試せる/FBSで口座を開設するFBS公式サイト:https://jpfbs.com/