「FXFair(FXBeyond)(ビヨンド)で取引したいけど、口座開設の手順がよくわからない」
このようにお困りではないでしょうか。
FXFair(FXBeyond)(ビヨンド)はメールアドレスがあれば簡単に口座開設でき、本人確認まで済ませておくと「入金」「取引」「出金」といったすべての操作が可能です。
そこでこの記事では、FXFair(FXBeyond)の口座開設手順と本人確認の方法を画像付きで解説します。
操作手順に合わせて画像付きで解説するので、途中でわからなくなるといった心配はありません。
FXFair(FXBeyond)の口座開設手順を確認したい方は、ぜひ参考にしてください。
- FXFair(FXBeyond)の口座開設に必要なのはメールアドレスのみ
- FXFair(FXBeyond)口座開設で入力する情報は個人情報・住所・口座タイプなど
- FXFair(FXBeyond)口座開設申請を行うと登録したアドレスにメールが届く
- FXFair(FXBeyond)本人確認には3種類の書類提出が必要
- FXFair(FXBeyond)口座に入金してMT4をダウンロードしたら取引可能
\1111倍のハイレバトレード!/FXFairで口座を開設するFXFair公式サイト:https://fxfair.com/
目次
FXFair(FXBeyond)の口座開設時に必要な物
FXFair(FXBeyond)の口座開設時に必要な物は、メールアドレスのみ。
メールアドレスを持っていない場合は、事前に用意しておきましょう。
メールアドレス以外に用意する物はとくにありません。
投資家Sさん
本人確認には提出すべき書類があるので、後ほど解説します。
\1111倍のハイレバトレード!/FXFairで口座を開設するFXFair公式サイト:https://fxfair.com/
FXFair(FXBeyond)口座開設の流れを写真付きで紹介
FXFair(FXBeyond)の口座開設の流れは、以下の3ステップです。
- STEP①FXFair(FXBeyond)の公式ホームページから口座開設の申し込み
- STEP②個人情報の入力と口座タイプの選択
- STEP③口座開設メールが届くので承認して開設完了
順に確認していきましょう。
STEP①FXFair(FXBeyond)の公式ホームページから口座開設の申し込み
まずはFXFair(FXBeyond)公式ホームページから「リアル口座の開設」をクリックします。
FXFair(FXBeyond)公式ホームページで「リアル口座の開設」をクリックすると、必要事項の入力フォームが表示されます。
入力フォームに従い、情報を入力していきましょう。
STEP②個人情報の入力と口座タイプの選択
ステップ2では、個人情報として入力する情報や選択すべき口座タイプについて解説します。
まず最初に入力するのは、メールアドレスとパスワードです。
登録事項①メールアドレス・パスワード
FXFair(FXBeyond)公式ホームページで「リアル口座の開設」をクリックすると、以下の画面が表示されます。
メールアドレスを入力し、その下に確認用として同じメールアドレスを入力します。
パスワードの入力欄には、FXFair(FXBeyond)用として新規作成したパスワードを入力してください。
その下に確認用として同じパスワードを入力したら「次へ」をタップします。
登録事項②個人情報
続いて個人情報の入力画面が表示されます。
国籍や氏名、電話番号などを入力し、最後に性別を選択したら画面を下にスクロールします。
登録事項③住所情報
画面を下にスクロールすると、以下のような住所情報の入力画面が表示されます。
住所はすべて英語表記で入力しなければなりません。
住所の英語表記がわからない方は、こちらの英語表記変換サイトをご利用ください。
投資家Aさん
住所の英語表記がわからない場合でも、英語変換サイトを利用すれば間違いなく入力できるので心配はありません。
登録事項④口座開設情報
住所情報を入力し終えたら、画面を下にスクロールしてください。
口座開設情報の入力画面が表示されるので、項目に合わせて内容を入力します。
投資予想額や年間収益額、自己の純資産推定額はあくまで目安の金額で問題ありません。
「年間収益額に誤りがあるため口座を開設できない」といったことはないので、安心してください。
最後に雇用形態を選択したら、画面を下にスクロールします。
登録事項⑤口座情報
続いては、口座情報として「口座タイプ」と「基本通貨を入力します。
口座タイプは以下3つの選択肢があります。
- 標準:初心者向き
- ゼロスプレッド:レバレッジをかけてスキャルピングする方向き
- プロ:スキャルピングする方向き
取引スタイルに合わせて口座タイプを選択しましょう。
基本通貨は「USD」と「JPY」の2種類から選べますが、確定申告などで面倒な手続きが少ないJPYを選んでおいた方が無難です。
最後に利用規約・プライバシーポリシーなどを確認し、チェックを入れたら「登録する」をタップします。
STEP③口座開設メールが届くので承認して開設完了
「登録する」をタップすると、登録したメールアドレスに以下のメールが届きます。
画面中央の「口座開設を完了する」をタップすると、口座開設は完了です。
投資家Aさん
\1111倍のハイレバトレード!/FXFairで口座を開設するFXFair公式サイト:https://fxfair.com/
FXFair(FXBeyond)で口座開設が完了したら本人確認を行おう
口座開設が完了したら、本人確認を行いましょう。
本人確認が済んでいなければ、出金することができません。
入金やトレードは可能なので急いで行う必要はありませんが、忘れるのを防ぐために口座開設と合わせて実施しておくのがおすすめです。
本人確認で必要な書類は全部で3種類
本人確認には、以下3種類の書類が必要です。
- 書類①身分証明書
- 書類②発行から3ヶ月以内の住所証明書
- 書類③セルフィー画像
上記3種類の対象となる書類をそれぞれ確認しておきましょう。
書類①身分証明書
身分証明書として提出できるのは、以下5つの書類です。
- 特別永住証明書
- 運転免許証
- パスポート
- 住民基本台帳カード
- マイナンバーカード
有効期限が切れている書類は無効とされるので、よく確認したうえで提出しましょう。
運転免許証の場合は、表と裏を撮影する必要があります。
書類②発行から3ヶ月以内の住所証明書
発行から3ヶ月以内の住所証明書として提出できるのは、以下の書類です。
- 公共料金(電気・水道等)の請求書・領収書
- 携帯電話の請求書・領収書
- クレジットカード会社の利用者明細書・請求書
- 住民票
- 国民健康保険証
住所証明書として提出する書類は「名義」「住所」「発行日」が確認できなければなりません。
「名義」「住所」「発行日」が確認できない書類を提出してしまうと、再提出を求められるのでご注意ください。
また、住所証明書として提出できる書類は、発行から3ヶ月以内のものに限定されるので、事前にチェックしておきましょう。
書類③セルフィー画像
最後に、自分の顔と証明書を撮影し提出します。
自分自身の顔と証明書が写っていることで、偽造防止を目的としているのです。
セルフィー画像を撮影する際は、以下3つのポイントに注意しましょう。
- 自分の顔と証明書がはみ出すことなく写っている
- 証明書の文字がハッキリ認識できる
- 顔全体がブレずに写っている
証明書の文字が手で隠れているとNGになっていしまいます。
また、顔写真がブレて認識するのが難しい場合も再提出を求められるケースがあるので注意しましょう。
本人確認書類を提出する方法
ここからは、本人確認書類を提出する流れを解説します。
まずは、本人確認書類として提出できる書類を確認しておきましょう。
FXFair(FXBeyond)にログインしたら、画面左側のメニューから「会計」を選択します。
すると、本人確認書類というメニューが表示されるので「書類のアップロード」をタップしてください。
以下画像のように、提出すべき3つの書類が表示されます。
それぞれ該当する書類を撮影し、アップロードしてください。
すべての書類を選択したら「書類のアップロード」をタップし本人確認書類の提出は完了です。
\1111倍のハイレバトレード!/FXFairで口座を開設するFXFair公式サイト:https://fxfair.com/
本人確認が出来たら取引を始めよう!取引開始までの流れ
本人確認が完了したら、入金して取引を始めましょう。
ここでは、入金から取引開始までの手順を解説します。
STEP①FXFair(FXBeyond)に証拠金を入金する
まずはFXFair(FXBeyond)に証拠金を入金します。
現時点(2023年1月)で選択可能な入金方法は、以下の2つです。
- 銀行振込
- ビットゴー
どちらの入金方法も、即時反映から最大2営業日ほどで入金されます。
入金手数料は20,000円以上の入金ならどちらも無料。
20,000円未満なら1,000円の手数料がかかります。
投資家Sさん
-kouza18.png)
入金方法を決めたら、選んだ入金方法の下に表示された「入金」をタップします。
※今回は「銀行振込」を選んだ場合の手順を紹介します。
「銀行振込」を選択すると、以下のように口座番号と入金申請額の入力画面が表示されます。
口座番号はプルダウンから選択し、入金申請額は5,000円以上から入力してください。
入力したら「入金を申請する」をタップします。
入金申請が完了すると、以下のように振込先の口座番号が表示されます。
自分の口座から指定の口座番号に入金申請額を振り込んでください。
振込を行うと、即時から2営業日ほどで入金を確認できます。
STEP②MT4をダウンロードしてログインする
入金が完了したら、取引プラットフォームMT4をダウンロードします。
ここでは、MT4のダウンロードから利用開始までの手順を確認していきましょう。
FXFair(FXBeyond)にログインし左側のメニューから「プラットフォーム」を選択。
すると、デバイスごとにMT4のダウンロード手順が表示されます。
利用するデバイスを選択し、ダウンロードボタンをクリックしてください。
ダウンロードが完了したMT4にログインすると、以下のようなチャート画面が表示されます。
この状態ではFXFair(FXBeyond)にログインできていないので、画面上の「ファイル」からFXFair(FXBeyond)のIDでMT4にログインしなければなりません。
大隅章太郎
「ファイル」のメニューから「取引口座にログイン」をクリックすると、ログイン情報の入力画面が表示されます。
ログイン情報の入力画面が表示されたら、必要事項を入力してログインします。
ログインに必要な情報は、以下の3つです。
- ログインID
- パスワード
- サーバー
3つの情報を入力し終えたら「ログイン」をクリックします。
ここまでの操作を行うと、FXFair(FXBeyond)のログイン情報でMT4へのログインが完了し、取引可能な状態です。
\1111倍のハイレバトレード!/FXFairで口座を開設するFXFair公式サイト:https://fxfair.com/
FXFair(FXBeyond)の口座開設でよくある質問
FXFair(FXBeyond)の口座開設でよくある質問をまとめました。
- FXFair(FXBeyond)で法人口座の開設は可能?
- FXFair(FXBeyond)で複数口座の開設は可能?
よくある質問を確認し、不安を取り除いて口座を解説しましょう。
FXFair(FXBeyond)で法人口座の開設は可能?
FXFair(FXBeyond)で法人口座を開設することは可能です。
法人口座を開設する際でも、基本的な解説の流れに違いはありません。
細かい違いは、個人情報の入力欄に会社の情報を入力し、住所も会社のものを入力することです。
さらに、本人確認書類は、以下4つの書類が必要です。
- 法人登記簿謄本
- 代表者様身分証明書類
- 代表者様現住所確認書類
- 代表者様のセルフィー画像
これらの書類を提出することで、法人口座として利用できます。
FXFair(FXBeyond)で複数口座の開設は可能?
FXFair(FXBeyond)で複数口座を開設することは可能です。
1人につき最大8つまで口座を開設できます。
2つ目以降の口座開設はFXFair(FXBeyond)のマイページから「追加口座を開設する」を選択することで口座追加が可能です。
FXFair(FXBeyond)口座開設まとめ
この記事では、FXFair(FXBeyond)口座開設手順を紹介しました。
口座開設時に入力する情報や必要な書類など、画像付きで紹介しているので、口座開設手順がわからずお困りの方はぜひ参考にしてください。
口座開設が完了すると、本人確認書類の提出も必要になります。
投資家Sさん
FXFair(FXBeyond)はサービス開始から1年ほどしか経っていませんが、レバレッジ1111倍や日本語対応してサポートなど、ほかの海外FX業者に匹敵するスペックと考えてよいでしょう。
まずは口座開設して少額から取引を始めてみてはいかがでしょうか。
\1111倍のハイレバトレード!/FXFairで口座を開設するFXFair公式サイト:https://fxfair.com/