FXGTのメイン利用を検討しているのであれば是非とも確認しておきたいのがスワップポイント。
スワップポイントで発生する損益の額はスイングトレーダーにとっては特に事前に知っておきたい点ですよね。
当ページではFXGTのスタンダード口座とミニ口座のスワップポイントを簡単にチェック可能。
円換算での計算方法や注意点も併せて確認することができます。
- 口座タイプによってスワップポイントが異なる
- FXGTはマイナススワップの通貨ペアが多いのでスワップトレードには不向き
- スワップポイントは常時更新、MT5もしくはFXGT公式サイトからスワップポイントを定期的に確認しよう
- 銘柄の種類によってスワップポイント3倍デーの曜日が異なる
- 仮想通貨のスワップポイントの付与は四時間に1回
\ 15,000円分の証拠金が無料で貰える /FXGTで口座を開設するFXGT公式サイト:https://fxgt.com/jp/home/
\併せてチェックしよう!/
目次
FXGTのスワップポイント一覧
このページでは2023年01月10日時点のFXGTのスワップポイントを掲載しています。
金利差調整分とも呼ばれる二か国間の金利差によって発生する損益のこと。
ロングポジションに対して発生する損益を確認したい場合はスワップポイント(買い)を、ショートポジションに対して発生する損益を確認したい場合はスワップポイント(売り)をご確認ください。
数値がマイナスになっているものは金利差による支払いが発生、ポジションを持ち越すと損失として加算。
逆に数値がプラスになっているものはポジションを保有するだけで売買差益に加えて金利差による収益を得ることが可能です。
FXGTは口座タイプによってスワップポイントが若干異なるので注意。
今回は利用者が多いスタンダード口座とミニ口座のスワップポイントを掲載しています。
①FX通貨ペアのスワップポイント一覧
銘柄 | スワップポイント(買い) | スワップポイント(売り) |
---|---|---|
USDJPY | -0.01 | -3.25 |
GBPUSD | -4.0 | -4.3 |
EURUSD | -7.0 | -1.0 |
AUDUSD | -2.9 | -3.25 |
NZDUSD | -1.77 | -2.21 |
USDCAD | -4.18 | -5.0 |
USDCHF | +0.68 | -5.04 |
GBPJPY | -3.5 | -6.0 |
EURJPY | -4.26 | -2.75 |
AUDJPY | -1.69 | -4.01 |
NZDJPY | -4.18 | -1.12 |
CADJPY | -0.38 | -4.65 |
CHFJPY | -2.31 | -6.12 |
EURGBP | -0.82 | -4.38 |
AUDNZD | -5.01 | -2.48 |
銘柄 | スワップポイント(買い) | スワップポイント(売り) |
---|---|---|
USDJPY | -0.08 | -5.15 |
GBPUSD | -4.4 | -6.4 |
EURUSD | -7.75 | -2.25 |
AUDUSD | -3.3 | -3.575 |
NZDUSD | -2.64 | -3.11 |
USDCAD | -4.598 | -5.61 |
USDCHF | +0.14 | -5.39 |
GBPJPY | -4.15 | -7.2 |
EURJPY | -5.46 | -3.95 |
AUDJPY | -2.19 | -4.21 |
NZDJPY | -1.45 | -4.58 |
CADJPY | -0.418 | -5.115 |
CHFJPY | -6.47 | -2.86 |
EURGBP | -5.19 | -2.03 |
AUDNZD | -5.38 | -3.18 |
②仮想通貨のスワップポイント一覧
銘柄 | スワップポイント(買い) | スワップポイント(売り) |
---|---|---|
BTC | -0.01296% | -0.01602% |
BCH | -0.01314% | -0.01611% |
XRP | -0.01143% | -0.01179% |
ETH | -0.01314% | -0.01809% |
LTC | -0.01512% | -0.01809% |
ADA | -0.01494% | -0.01809% |
XLM | -0.01269% | -0.01287% |
DOT | -0.01152% | -0.01179% |
SHB | -0.0192% | -0.0195% |
DOG | -0.0197% | -0.0210% |
銘柄 | スワップポイント(買い) | スワップポイント(売り) |
---|---|---|
BTC | -0.01296% | -0.01602% |
LTC | -0.01512% | -0.01809% |
XRP | -0.01143% | -0.01179% |
ETH | -0.01314% | -0.01809% |
③貴金属のスワップポイント一覧
銘柄 | スワップポイント(買い) | スワップポイント(売り) |
---|---|---|
XAUUSD | -7.53 | -0.03 |
XAGUSD | -1.98 | +0.01 |
銘柄 | スワップポイント(買い) | スワップポイント(売り) |
---|---|---|
XAUUSD | -8.283 | -0.033 |
XAGUSD | -1.98 | +0.01 |
④エネルギー商品のスワップポイント一覧
銘柄 | スワップポイント(買い) | スワップポイント(売り) |
---|---|---|
USOil | -2.05 | -1.56 |
UKOil | -2.32 | -1.42 |
NGAS | -4.89 | -1.14 |
銘柄 | スワップポイント(買い) | スワップポイント(売り) |
---|---|---|
USOil | -2.58 | -1.45 |
UKOil | -2.552 | -1.562 |
NGAS | -4.89 | -1.14 |
⑤株価指数のスワップポイント一覧
銘柄 | スワップポイント(買い) | スワップポイント(売り) |
---|---|---|
US30 | -5.0 | -3.0 |
US100 | -5.0 | -3.0 |
US500 | -5.0 | -3.0 |
JP225 | -3.0 | -4.5 |
UK100 | -4.5 | -1.2 |
GER40 | -1.3 | -4.0 |
FRA40 | -1.3 | -4.0 |
AUD200 | -5.2 | -1.0 |
VIX | -2.473 | -2.343033 |
銘柄 | スワップポイント(買い) | スワップポイント(売り) |
---|---|---|
US30 | -5.5 | -3.3 |
US100 | -5.5 | -3.3 |
US500 | -5.5 | -3.3 |
JP225 | -3.3 | -4.95 |
UK100 | -1.3 | -4.0 |
GER40 | -1.3 | -4.0 |
VIX | -2.7203 | -2.574363 |
\ 15,000円分の証拠金が無料で貰える /FXGTで口座を開設するFXGT公式サイト:https://fxgt.com/jp/home/
FXGTでスワップポイントを確認する方法
スワップポイントは変動するため定期的にチェックしておきましょう。
FXGTのスワップポイント状況の確認は公式サイトもしくはFXGT対応のMT5から可能。
当ページに記載している確認手順を覚えておくと便利です。
- MT5で確認する方法
- FXGT公式サイトで確認する方法
仮想通貨以外のスワップポイントはMT5、仮想通貨のスワップポイントは公式サイトで確認しましょう。
①MT5で確認する方法
MT5の画面左上のドルマークをクリックします。
銘柄ウィンドウからスワップポイントを確認したい銘柄を検索。
銘柄名をクリックします。
ウィンドウ下部をスクロールします。
「買スワップ」もしくは「売スワップ」欄にて現在のスワップポイントを確認できます。
- スワップタイプ
- 買スワップ(買いのスワップポイント)
- 売スワップ(売りのスワップポイント)
- 3日分のスワップ
スプレッド値を元に実際の損益を円換算で計算することができます。
※仮想通貨のスワップポイントはMT5で確認できないので次ページの手順で確認してください。
②公式サイトで確認する方法
FXGT公式サイトやMT5で仮想通貨のスワップポイントが確認できずお困りの方もいると思います。
現在はスワップポイントが確認できなくなっているようです。(2022/05時点)
まずマイページ画面下部にある『有益なリンク』欄より「仮想通貨」を選択。
※「トレード」一覧からは全銘柄のスワップポイントを確認することができます。
『スワップ(レバレッジ手数料)』欄からスワップポイントが確認できます。
- 平均Sellスワップレート(売りのスワップポイント)
- 平均Buyスワップレート(買いのスワップポイント)
スワップポイント情報が記載されるまではFXGTのデモ口座で仮想取引して確認しましょう。
\ 15,000円分の証拠金が無料で貰える /FXGTで口座を開設するFXGT公式サイト:https://fxgt.com/jp/home/
FXGTのスワップポイント計算方法
FXGTのスワップポイントを元に実際に発生する損益を計算する方法を解説します。
計算方法は決済通貨によって異なるので注意してください。
通貨ペアの右側に表記されている通貨のこと。
左側の通貨を基軸通貨と呼ぶ。
例:USDJPY=USD(基軸通貨)/JPY(決済通貨)
決済通貨が円の場合はAの計算式を、円以外の場合はBの計算式を使うことでスワップポイントによる損益がわかります。
『FXGTでスワップポイントを確認する方法』で確認した数値を以下の計算式に当てはめてみてください。
スワップポイント × 取引ロット数 × 為替レート = スワップポイントの損益
EURJPYの例
-4.26(買いスワップ) × 3ロット × 131.20円 = 約-1677円
スワップポイント × 取引ロット数 × 為替レート = 決済通貨でのスワップポイント
決済通貨でのスワップポイント × 決済通貨と日本円の為替レート = スワップポイント
GBPUSDの例
-4.0(買いスワップ) × 4ロット × 1.35600 = -21.696
-21.696 × 115.40(ドル円レート) = 約-2504円
上記のように計算することで一日につきどれくらいの損益が加算されるかをチェックすることができます。
\ 15,000円分の証拠金が無料で貰える /FXGTで口座を開設するFXGT公式サイト:https://fxgt.com/jp/home/
FXGTのスワップポイントの注意点
- スワップポイントは変動する
- 銘柄によってスワップポイントが付与される時間が異なる
スワップポイントに関して注意しておきたいポイントは2つ。
スワップポイントは銘柄によって加算される時間が変わる他、スワップポイントが発生する回数も違ってくるので注意。
①スワップポイントは変動する
スワップポイントの数値は固定ではなく随時更新されます。
数週間から数か月単位のスイングトレードやスワップによる利益を目的とするスワップトレードを行う場合は大きな影響を受けることもあるので注意。
当ページで紹介した方法で各銘柄のスワップポイントを定期的に確認することをオススメします。
②銘柄によってスワップポイントが付与される時間が異なる
スワップポイントが発生するタイミングは各銘柄で変わります。
このページで確認しておきましょう。
- 通貨ペア・貴金属・エネルギー商品
- 指数・株式
- 仮想通貨
FXGTのスワップポイントが付与される時間
通貨ペア・貴金属・エネルギー商品
指数・株式
MT5に表示されている時間の23時59分59秒に自動的にスワップポイントが加算されます。
※日本時間では6時59分59秒(11月の第1日曜日~3月の第2日曜日は5時59分59秒[冬時間])
上記の銘柄に関してはスワップポイントが3倍になる曜日があるので注意。
取引市場が休場となる土日のスワップポイント分が特定の曜日に加算して付与される日を『スワップポイント3倍デー』といいます。
- 通貨ペア・貴金属・エネルギー商品⇒毎週水曜日
- 指数・株式⇒毎週金曜日
上記の曜日はスワップポイントが3倍になる為ポジションを翌日に持ち越す場合は注意しましょう。
仮想通貨は365日取引が可能なためスワップポイント3倍デーはありません。
仮想通貨のスワップポイントは一日6回、四時間ごとに加算されます。
そのため短期トレーダーであっても以下のスワップポイントが発生するタイミングを確認しておきましょう。
MT5表示時間 | 日本時間(夏時間) | 日本時間(冬時間) |
---|---|---|
03:00 | 09:00 | 10:00 |
07:00 | 13:00 | 14:00 |
11:00 | 17:00 | 18:00 |
15:00 | 21:00 | 22:00 |
19:00 | 01:00 | 02:00 |
23:00 | 05:00 | 06:00 |
\ 15,000円分の証拠金が無料で貰える /FXGTで口座を開設するFXGT公式サイト:https://fxgt.com/jp/home/
【FXGTのスワップポイント一覧|確認方法や計算方法・注意点もご紹介】まとめ
FXGTの人気銘柄のスワップポイントまとめ(スタンダード口座)
銘柄 | スワップポイント(買い) | スワップポイント(売り) |
---|---|---|
USDJPY | -0.01 | -3.25 |
GBPUSD | -4.0 | -4.3 |
GBPJPY | -3.5 | -6.0 |
AUDJPY | -1.69 | -4.01 |
BTC | -0.01296% | -0.01602% |
BCH | -0.01314% | -0.01611% |
XRP | -0.01143% | -0.01179% |
ETH | -0.01314% | -0.01809% |
XAUUSD | -7.53 | -0.03 |
XAGUSD | -1.98 | +0.01 |
USOil | -2.05 | -1.56 |
US30 | -5.0 | -3.0 |
JP225 | -3.0 | -4.5 |
FXGTはスワップ目的のトレードには向かない会社。
マイナススワップの通貨ペアが多いのでFXGTで取引するならスキャルピングもしくはデイトレードで行いたいところ。
また各銘柄毎のスワップポイントが付与されるタイミングもよく確認しておきましょう。
銘柄 | 付与される曜日 |
---|---|
通貨ペア・貴金属・エネルギー商品 | 毎週水曜日 |
指数・株式 | 毎週金曜日 |
※仮想通貨以外はMT5時間の23時59分59秒にスワップポイントが発生。
仮想通貨のスワップポイントは実質的にレバレッジの手数料。
スワップポイントが3倍になる曜日はありませんが毎日四時間毎にスワップポイントが加算されます。
以上が2023年のFXGTのスワップポイント情報。
スワップポイントを意識して取引できれば無駄な損失を防ぐことができます。
スワップポイント3倍デーだけでも覚えておきましょう。
\ 15,000円分の証拠金が無料で貰える /FXGTで口座を開設するFXGT公式サイト:https://fxgt.com/jp/home/