【GEMFOREXの出金遅延事件】
2022年、GEMFOREXが、集団利用規約違反者を一括で口座凍結したいことが事件の発端となりました。違反者を調査する際に、無関係のトレーダーまで、追加書類の提出・出金遅延・取引不可・ログイン不可といった被害が及んでしまったようです。2023年現在は着金している人もいるようですが、いまだ遅延は続いています。さらにTwitterアカウントが突然消える・年利5%の遅延損害金を付与するなど、スキャム業者かと疑われるような動きが続いています。2023年現時点の利用は絶対におすすめしません。海外FXの法人口座を開設するなら、出金拒否・遅延のないAXIORYやFXGTを使うようにしてください。
・AXIORYの法人口座マニュアル / AXIORY公式サイト
齋藤大河
出金申請から処理完了までの時間
GEMFOREXは個人口座だけでなく、法人口座を開設できます。
法人口座を開設することで経費計上できる費用が増え、税率が抑えられるなど節税効果がアップ!
投資家Bさん
この記事では、GEMFOREX法人口座の特徴やメリットを詳しく解説します。
さらに、法人口座を開設する手順も画像付きで紹介するので、ぜひ参考にしてください。
- GEMFOREX法人口座は個人口座と大きな違いなし
- 法人口座開設には登記簿謄本が必要
- 法人口座の開設手順はわずか4ステップ
- 法人口座は経費計上できる費用が多く節税効果が高い
- 法人口座でも個人口座同様にボーナスを受け取れる!
目次
GEMFOREXにおける法人口座の特徴
まずは、GEMFOREXの法人口座と個人口座のスペックを比較していきましょう。
最大レバレッジやスプレッドなどの基本情報に加えて、ボーナス受取の有無も比較するので、ぜひ参考にしてください。
レバレッジやスプレッドなど基本スペックは個人口座と同じ
法人口座と個人口座の基本スペックを比較すると、以下の通り大きな違いはありません。
法人口座 | 個人口座 | |
---|---|---|
最大レバレッジ | 1,000倍 | 1,000倍 |
レバレッジ制限 | 200万円未満:1,000倍 200万円以上:500倍 |
200万円未満:1,000倍 200万円以上:500倍 |
スプレッド | USD/JPY:1.8 EUR/USD:1.8 GBP/JPY:3.0 |
USD/JPY:1.8 EUR/USD:1.8 GBP/JPY:3.0 |
ボーナス | 受取可能 (オールインワン口座のみ) |
受取可能 (オールインワン口座のみ) |
最小ロット | 0.01Lot | 0.01Lot |
最大ロット | 50Lot | 50Lot |
通貨ペア数 | 87種類 | 87種類 |
自動売買 | 可能 | 可能 |
レバレッジやスプレッドも全く同じなので、個人口座から法人口座に切り替えてもトレード手法などを変更する必要はありません。
また、通貨ペア数にも違いはなく、自動売買もどちらの口座でも利用できます。
GEMFOREXの法人口座も入金ボーナス・口座開設ボーナスが貰える
GEMFOREXの法人口座は、各種ボーナスに対応しています。
入金ボーナスや口座開設ボーナスなど、個人口座同様のボーナスを受け取り可能です。
大隅章太郎
GEMFOREXで法人口座を開設する際に必要な書類
- 身分証明書
- 顔写真(3Dスキャン)
- 登記簿謄本
GEMFOREXで法人口座を開設する際には、上記3つの書類が必要です。
なお、身分証明書として有効な種類は、以下5種類になります。
- 運転免許証
- パスポート
- マイナンバーカード
- 住民基本台帳カード
- 在留カード
身分証明書を提出する際には、住所が最新の状態になっていることを確認しておきましょう。
投資家Aさん
登記簿謄本は発行から6か月以内でないと承認されないので注意
提出する登記簿謄本は、発行から6ヶ月以内のもののみ有効です。
登記簿謄本を受け取るには、以下2つの方法があります。
- 法務局で申請して受け取る
- オンライン申請で受け取る
法務局で申請すると手数料600円がかかりますが、手続き方法に迷う心配はないでしょう。
一方、オンライン申請は法務局ホームページから手続きでき、手数料は500円と少し安くなります。
大隅章太郎
GEMFOREXで法人口座を開設する方法・流れ
ここでは、GEMFOREXで法人口座を開設する方法を紹介します。
法人口座の開設手順は、以下の4ステップです。
GEMFOREX公式サイトを開き、「リアル口座開設」をクリックします。
口座開設フォームが表示されたら、登録種別で「法人・個人事業主」を選択し、必要事項を入力します。
口座開設フォームを送信すると、ログイン情報がメールで送られてくるので確認します。
会員ページにログインし、法人口座の有効化を行います。
ここからは、法人口座の開設手順を画像付きで解説するので、詳しい手順を確認したい方はぜひ参考にしてください。
STEP①公式サイトからリアル口座開設をクリック
まずはGEMFOREX公式サイトを開き、「リアル口座開設」をクリックします。
STEP②登録種別を法人・個人事業主にして口座開設フォームを入力
GEMFOREX公式サイトで「リアル口座開設」をクリックすると、口座開設フォームが表示されます。
ここからは、口座開設フォームへの入力内容を一つずつ紹介します。
最初に「口座タイプ」を選択します。
口座タイプとして以下4種類が表示されるので、取引プラットフォームを踏まえて選んでください。
- (MT4)日本円口座(オールインワン)
- (MT4)USD口座(オールインワン)
- (MT5)日本円口座(オールインワン)
- (MT5)USD口座(オールインワン)
投資家Bさん
続いては、登録種別をはじめとする以下3項目を入力します。
①登録種別 | 法人・個人事業主口座 |
---|---|
②お名前(英文字) | 例)GEM TARO |
③メールアドレス | 例)taro_gem@gmail.com |
登録種別で「法人・個人事業主口座」を選択すれば、法人口座を解説できます。
利用規約・ガイドラインを確認の上、チェックボックスにチェックを入れたら、「口座開設」をクリックしてください。
以上で法人口座開設の手続きは完了です。
STEP③GEMFOREXから送信されるメールでログイン情報を確認
口座開設手続きが完了すると、GEMFOREXから上記メールが届きます。
マイページへのログインパスワードが表示されているので、無くさないよう保管してください。
さらに、2通目のメールとして、取引画面へのログイン情報とログインサーバーアドレスが送られてきます。
こちらの情報も取引時に使用するので、大切に保管しておきましょう。
STEP④会員ページから法人口座を有効化
口座開設が完了したら、口座の有効化を行います。
口座の有効化には、本人確認書類の提出が必要となるので、実際の操作画面で確認していきましょう。
GEMFOREXマイページにログインしたら、「身分証明書アップロード」をクリックします。
個人情報や住所の入力画面が表示されるので、以下の例を参考に入力してください。
①居住国 | 例)日本 |
---|---|
②お使いの言語 | 例)日本語 |
③電話番号 | 例)090-1234-5678 |
④生年月日 | 例)01/01/1980 |
⑤米国納税義務 | 例)私は米国市民または米国居住者ではありません。 |
⑥番地 | 例)1234-1 |
⑦市町村 | 例)Hiro, Shibuya Ku |
⑧都道府県 | 例)Tokyo To |
⑨郵便番号 | 例)150-0012 |
住所は英語表記で入力する必要があるため、よく確認した上でミスなく入力しましょう。
住所のローマ字変換には、こちらの変換サイトを利用するのがおすすめです。
続いては、投資に関する情報として以下6項目に回答します。
①今後12ヶ月以内の想定入金額を教えてください(金額はUSD表記) | 例)0-20,000 |
---|---|
②口座開設の目的を教えてください | 例)短期売買 |
③ご職業 | 例)給与所得者 |
④今まで経験したことのある職種を教えてください | 例)今まで勤務経験なし |
⑤お客様の年収を教えてください(金額はUSD表記) | 例)0-50,000 |
⑥お客様の金融資産総額を教えてください(金額はUSD表記) | 例)0-50,000 |
金額などが不明な場合は、目安の情報で問題ありません。
続いては、「金融商品に関する知識と経験」という項目が表示されるので、選択肢の中から該当するものを選びます。
①金融商品についての知識はどういった形で習得されましたか | 例)金融機関での実務経験 |
---|---|
②過去3年間で、店頭デリバティブを何回程取引しましたか | 例)25回以上 |
③CFDの取引には大きな損失のリスクがあることを理解していますか | 例)はい |
④確認事項 | 2箇所にチェックを入れる |
すべての項目に回答したら、「身分証提出へ」をクリックしてください。
身分証提出画面が表示されたら、チェックボックスにチェックを入れ「次へ」をクリックします。
本人確認書類として提出する書類を選択し、「次へ」をクリックしてください。
すると、書類を撮影する画面が表示されるので、指示に従って書類をアップロードします。
身分証のアップロードが完了したら、自分自身の顔写真の3Dスキャンを行います。
上記画面にて「準備完了」をクリックし、指示に従って撮影を実施してください。
3Dスキャンまで完了したら、提出した書類に関する情報を入力します。
①フリガナ(姓名) | 例)ゲム タロウ |
---|---|
②生年月日 | 例)1980/01/01 |
③身分証各種ID | 例)01234567912 |
④国籍 | 例)日本 |
⑤有効期限 | 例)2025/01/01 |
⑥発行国 | 例)日本 |
すべて入力し終えたら、画面を下にスクロールします。
上記のように、登記簿謄本のアップロード画面が表示されます。
登記簿謄本は、発行から6ヶ月以内のものが有効です。
アップロードが完了したら、「上記内容にて送信する」をクリックして手続きを完了させましょう。
GEMFOREXで法人口座を利用するメリット
GEMFOREXで法人口座を利用するメリットは、以下の3つです。
法人口座での取引を検討中の方は、事前にメリットを確認しておきましょう。
利益を圧縮して支払う税金を少なくすることが出来る
法人口座は個人口座に比べて経費計上できる費用が多いため、節税効果が高いのが魅力です。
以下のような費用は、法人口座で経費計上できます。
- 取引で使うパソコン代
- 有料のEA/インジケーター代
- FX関連の書籍/セミナー代
- インターネット代
- オフィスやトレード部屋の家賃
- 光熱費
- 役員報酬
- 生命保険料
- 退職金
パソコン代や有料EA料金などは個人口座でも経費計上できますが、それほど多くはありません。
法人口座であれば役員報酬や生命保険なども経費として認められ、所得を抑えることで節税できます。
個人口座・法人口座の両方でボーナスが受け取れる
個人口座と法人口座を開設する場合、両方でボーナスを受け取ることが可能です。
受け取れるボーナスの種類も同じなので、実質2倍のボーナスを受け取れます。
現在は、口座開設するだけで2万円のボーナスがもらえるお得なキャンペーン中です。
ぜひこの機会に個人口座・法人口座を両方開設し、取引を有利に進めましょう!
年間900万円以上の利益がある場合は適応税率が安くなる
年間利益が900万円以上になると、法人口座の方が税率を抑えられます。
まずは、法人口座と個人口座の税率を比較してみましょう。
年間利益 | 税率 | |
---|---|---|
個人口座 | 195万円以上〜330万円未満 | 20% |
330万円以上〜695万円未満 | 30% | |
695万円以上〜900万円未満 | 33% | |
900万円以上〜1,800万円未満 | 43% | |
1,800万円以上〜4,000万円未満 | 50% | |
法人口座 | 400万円未満 | 約22% |
400万円以上〜800万円未満 | 約25% | |
800万円以上〜 | 約35% |
年間利益が900万円未満なら税率33%の個人口座の方がお得ですが、900万円以上になると法人口座の方が節税できます。
法人口座では年間利益が800万円以上になると、税率が約35%に固定され、それ以上増えることはありません。
大隅章太郎
GEMFOREXで法人口座を利用するデメリット
GEMFOREXで法人口座を利用する場合、以下2つのデメリットがあります。
事前にデメリットを把握した上で法人口座を開設しましょう。
法人を設立する初期費用が発生する
法人設立のデメリットは、初期費用が発生することです。
「合同会社」もしくは「株式会社」を設立することになり、数万円〜数十万円の初期費用がかかります。
合同会社 | 株式会社 | |
---|---|---|
定款用収入印紙代 ※電子定款では不要 |
40,000円 | 40,000円 |
定款の認証手数料 | 0円 | 30,000円 |
定款の謄本手数料 | 0円 | 約2,000円 |
登録免許税 | 60,000円または 資本金×0.7%の高い方 |
150,000円または 資本金×0.7%の高い方 |
その他費用 (印鑑・謄本など) |
約10,000円 | 約10,000円 |
資本金 | 1円以上 | 1円以上 |
合計 | 約110,000円 | 約242,000円 |
法人設立の初期費用として、上記金額が必要になることを理解しておきましょう。
役員報酬で定めた金額分しか毎月出金できない
法人口座でトレードを行う場合、利益の引き出し額が制限される点には注意してください。
あらかじめ設定した役員報酬の金額しか毎月出金することができません。
なお、役員報酬の設定額によって税率も変動するので、税率を視野に入れながら役員報酬を設定することが大切です。
GEMFOREXの法人口座マニュアルまとめ
この記事では、GEMFOREX法人口座の開設手順を紹介しました。
法人口座の開設手順は個人口座とほとんど同じで、特別な手続きは必要ありません。
ただし、口座開設後に登記簿謄本を提出する必要があるので、手順をよく確認した上で間違いないよう提出してください。
また、法人口座は個人講座と同様のボーナスを受け取ることが可能です。
投資家Bさん