「Traders Trust(トレーダーズトラスト)」は2009年から運営をおこなっている老舗海外FX業者のひとつで、海外のFX規制に伴い日本人向け法人として2018年に新会社を設立しています。
- TradersTrustは日本人向けに法人があるため、日本人トレーダーも安心して口座開設をすることが出来る
- TradersTrustは入金ボーナスやキャッシュバックボーナスを受け取ることが可能
- TradersTrustは低スプレッド口座である「VIP口座」は往復の取引手数料が3ドル相当と非常に割安
- TradersTrustはスキャルピングやEAを使った取引が認められており、EAを使うときに必要となるVPSの無料提供もある
\レバレッジ無限!/TradersTrustで口座を開設するTradersTrust公式サイト:https://traders-trust.com/ja/
この記事では、そんなTradersTrustの評判や特徴、利用する上でのメリットやデメリットを詳しく解説していきます。
大隅章太郎
項目 | スペック・サービス内容 |
---|---|
金融ライセンス | バミューダ共和国の法人規約に則りサービスを提供 (親会社はキプロス証券取引委員会のライセンス保有) |
資産保証 | 分別管理 |
取引方式 | NDD方式 |
スプレッド | ドル円平均1.8pips |
手数料 | 往復6ドル(プロ口座) 往復3ドル(VIP口座) |
約定力 | 高い |
ボーナス | 口座開設ボーナス、入金ボーナス、キャッシュバックボーナスあり |
最大レバレッジ | 500倍 |
ロスカット水準 | 20% |
最小取引単位 | 0.01ロット(1000通貨) |
日本語サポート | 日本語サポートあり |
取引ツール | MT4 |
\レバレッジ無限!/TradersTrustで口座を開設するTradersTrust公式サイト:https://traders-trust.com/ja/
今なら口座開設ボーナスとして1万円を入金不要で受け取ることも出来ます。
取引のスペックとしては最大レバレッジ500倍、スキャルピングや自動売買ツールが使用可といった形で平均的なサービスを提供しています。
そのため、初心者が初めて海外FXに挑戦するにも適したブローカーといった印象がありますね。
大隅章太郎
目次
- 1 Traders Trust(トレーダーズトラスト)の評判
- 2 Traders Trust(TTCM)のデメリット
- 3 Traders Trust(TTCM)のメリット
- 4 Traders Trust(トレーダーズトラスト)の入金方法
- 5 Traders Trust(トレーダーズトラスト)の出金方法
- 6 Traders Trust(トレーダーズトラスト)のスワップポイント
- 7 Traders Trust(TTCM)の最大レバレッジは500倍!制限事項はある?
- 8 Traders Trust(TTCM)のMT4の使い方・ダウンロード・ログイン方法
- 9 Traders Trustの3種類の口座タイプの違い!スプレッドなど徹底比較
- 10 Traders Trust(トレーダーズトラスト)の口座開設方法
- 11 Traders Trust(トレーダーズトラスト)のデモ口座の開設方法
- 12 Traders Trust(トレーダーズトラスト)の取引時間
- 13 Traders Trust(TTCM)のQ&A
Traders Trust(トレーダーズトラスト)の評判
まずは実際にTradersTrustを利用している人たちからの評判をチェックしていきましょう。
Traders Trustの悪い評判
こちらはTradersTrustに関する悪い評判です。
TradersTrustは以前調査しデータを取りましたが、往復で平均1pips前後くらいのスリッページが発生してました。(旧ECN口座・3~5ロット時)
その時のTradeViewはもっと滑ってたんですが、またブリッジ先が変わったんでしょうか?^^;
— とも@仮想通貨 (@fx_2_fx) June 26, 2019
3月31日から4月3日までキプロスのTraders Trustのライセンスが一時停止されていたようです。認可要件を満たしていなかったことが原因なようですが、解除されたということはクリアしているのでしょう。うっかりミスなのかヤバイのかは知りませんが、今後注意はしたほうがいいです。 https://t.co/Wsc95Cl9oh
— ヨネダ メガネ (@yoneda_megane) April 5, 2017
Traders Trustの良い評判
続いて「Traders Trust」に関する良い評判をご覧ください。
Traders Trustには3つ口座タイプがありますが2番目の2万円以上の口座からすでに手数料制です。A-bookを好む自分には好印象です。
手数料は3ドルとAxioryと同額です。
VIP口座は200万円以上ですが1.5ドルとかなり安い。TickmillのVIP(500万円)の次に安い。— ヨネダ メガネ(海外FX) (@fxsearch1) April 4, 2019
Traders Trustの評判まとめ
- スリッページが発生することがある
- ライセンスなどにおける信用度がやや低い
- VIP口座の取引手数料がかなり安い
- 口座開設1万円ボーナスなど、キャンペーンが豊富
TradersTrustのリアルな評判を調べたところ、上記のような意見が多く見受けられました。
スリッページの発生や企業の信用性の低さが利用する上でのリスクに感じられているようですね。
とは言え、信用性に関する部分は現在のところ正式なライセンスを保有し直しているので、そこまで問題視することではありません。
また、良い部分に挙げられたもので見ると、やはり往復の取引手数料の安さやボーナスの豊富さといった点が際立っています。
特に口座開設ボーナス1万円というのは魅力的ですので、初心者の方が練習用として口座開設するにもいいかもしれません。
大隅章太郎
Traders Trust(TTCM)のデメリット
ここでは「Traders Trust」を利用する上での具体的なデメリットをご紹介していきます。
- 分別管理のみ
- 手数料が格安のVIP口座は200万円必要
- ややスリッページが発生する
- 2万円以下の入出金は1,500円の手数料が発生
デメリット①分別管理のみ
TradersTrustは日本人向けにサービスを提供する会社をバミューダ共和国に設立しています。
そして、このバミューダ共和国で登記された会社では、顧客の資産を運営資金とは分別管理してくれているものの、信託保全といった補償は用意していません。
そのため、万が一TradersTrustが倒産したときに顧客が預けていた資金がどうなるのか?という点が若干不透明です。
大隅章太郎
ただし、仮に心配であればなるべくこまめに出金をしておくことも大事かもしれませんね。
デメリット②手数料が格安のVIP口座は200万円必要
取引手数料が格安のVIP口座があるところがTradersTrustの魅力ですが、VIP口座を開設するためには口座残高200万円以上が必要です。
この条件は、これからFXを始める人にとってはかなりハードルが高いかと思います。
そのため、気軽にVIP口座を利用できないという点はデメリットのひとつに数えられるでしょう。
デメリット③ややスリッページが発生する
TradersTrustでは、自動売買などをおこなう際に多少のスリッページが発生することがあります。
そのため、システムトレードオンリーというトレーダーの方からすると「やや不安」に感じることもあるでしょう。
また、自分で取引をおこなうときでも約定力が他社に比べて低いといった印象を持つ方もいるようです。
大隅章太郎
デメリット④2万円以下の入出金は1,500円の手数料が発生
TradersTrustでは2万円以下の出金をおこなう際に1,500円の手数料が発生します。
これはTradersTrust側に支払う手数料ですので、自分の国内銀行にお金を引き出す際には別途経由する出金方法に対しての手数料も掛かることがあります。
そのため、出金をするときは2万円以上からと覚えておきましょう。
Traders Trust(TTCM)のメリット
続いてTradersTrustを利用する上でのメリットを見ていきましょう。デメリットよりも多くのメリットがあるところがTradersTrustの特徴です。
- ボーナスキャンペーンが充実
- 取引に応じてキャッシュバックがある
- 日本語のサポートのレベルが高い
- 取引制限がない
- VIP口座の手数料が半額
- 入出金手段が多く資金を出し入れしやすい
- スキャルピングやEA取引も問題なく可能
\レバレッジ無限!/TradersTrustで口座を開設するTradersTrust公式サイト:https://traders-trust.com/ja/
メリット①ボーナスキャンペーンが充実
現在TradersTrustが提供するボーナスは以下の2つです。
口座開設ボーナス | 入金不要・100ドル(1万円相当)が誰でも貰える |
---|---|
100%入金ボーナス | 10万円以上の入金で最大1000万円まで100%入金ボーナスが貰える (対象はクラシック口座・プロ口座) |
どちらもボーナスキャンペーンとしては見慣れたものかもしれませんが、注目すべき点は「100%入金ボーナスの上限額」です。
正直、最大で1000万円までクレジットボーナスとして還元してくれる業者というのは聞いたことがありません。
大隅章太郎
メリット②取引に応じてキャッシュバックがある
TradersTrustではクラシック口座・プロ口座を対象とした取引ごとのキャッシュバックプログラムも用意しています。
取引量(往復ロット) | クラシック口座 | プロ口座 |
---|---|---|
10-19ロット | 5 | 5 |
20-29ロット | 20 | 20 |
30-39ロット | 30 | 30 |
40-49ロット | 40 | 40 |
50-59ロット | 55 | 55 |
60-69ロット | 70 | 70 |
70-79ロット | 85 | 85 |
80-89ロット | 100 | 100 |
90-99ロット | 110 | 110 |
100-149ロット | 130 | 130 |
150-299ロット | 200 | 200 |
300-499ロット | 450 | 450 |
500-999ロット | 875 | 875 |
1000ロット以上 | 2000 | 1000 |
(※報酬額はドル計算)
こちらは1日あたりの取引ロット数によって計算され、翌日に自分の口座に付与されるようになっています。
現実的に考えると50ロット前後が狙い目かと思いますが、それでも日本円にして5,500円~6,000円が毎日貰えるとすればありがたいキャッシュバックプログラムと言えるでしょう。
\レバレッジ無限!/TradersTrustで口座を開設するTradersTrust公式サイト:https://traders-trust.com/ja/
メリット③日本語のサポートのレベルが高い
TradersTrustはサイト自体を見ても分かりますが、日本語のサポート力が非常に高いです。
文章を読んでいても自動翻訳にかけたような不自然な日本語ではないので、相当レベルの高い日本語サポートデスクが存在していると考えられます。
また、ライブチャットやメールでの問い合わせ先も日本人が対応してくれるため、何かトラブルが起きたときにも安心です。
とは言え、以下の公式サイト掲載「よくあるご質問」を見れば、たいていのことは解決できますので参考としてご覧ください。
メリット④取引制限がない
TradersTrustは取引制限がないに等しい海外FX業者です。そのため、自分の好きな取引スタイルを適用させることができます。
超短期的な取引の繰り返しやポジションの持ち越し取引、さらにソーシャルトレードの配信などとにかく自由です。
大隅章太郎
メリット⑤VIP口座の手数料が半額
TradersTrustのVIP口座の取引手数料は、往復で3ドルと非常に格安です。
海外FXサイト | 往復取引手数料 |
---|---|
TradersTrust | 3ドル |
XM | 10ドル |
AXIORY | 6ドル |
TRADEVIEW | 5ドル |
TaitanFX | 7ドル |
LAND FX | 7ドル |
ご覧のように主要な海外FXサイトと比較してもその差は歴然です。
ちなみにTradersTrustの場合、VIP口座ではないプロ口座の手数料でも6ドルですので、そちらで比べても平均して取引手数料が安いことが分かります。
\レバレッジ無限!/TradersTrustで口座を開設するTradersTrust公式サイト:https://traders-trust.com/ja/
メリット⑥入出金手段が多く資金を出し入れしやすい
TradersTrustでは豊富な入出金手段を用意しています。
- クレジットカード
- 国内銀行送金(直接の出金のみ不可)
- 海外銀行送金
- ビットコイン
- Bitwallet
日本人からすると国内銀行から直接入金できるというのは大きなメリットです。もちろん出金に関しても海外銀行送金を利用すれば国内銀行へ着金させることは可能ですので安心してください。
メリット⑦スキャルピングやEA取引も問題なく可能
TradersTrustではスキャルピングやEAを使った取引が認められていて、さらにEAを使うときに必要となるVPSの無料提供もおこなっています。
無料でVPSを利用する条件も「口座残高20万円以上、5ロット/月」と厳しくないので非常に良心的です。
大隅章太郎
Traders Trust(トレーダーズトラスト)の入金方法
最低入金額 | 手数料 | 反映時間 | |
---|---|---|---|
クレジットカード | 50ドル相当 | 無料 | 即時 |
国内銀行送金 | 制限なし※ | 無料 | 3営業日 |
海外銀行送金 | 制限なし※ | 無料 | 3営業日 |
ビットコイン | 50ドル相当 | 無料 | 即時 |
Bitwallet | 50ドル相当 | 無料 | 即時 |
こちらがTradersTrustで利用可能な入金方法です。国内・海外銀行からの送金は下限なしとなっていますが、初回のみ開設した口座タイプごとの最低入金額が必要となります。
- クラシック口座:5,000円
- プロ口座:20,000円
- VIP口座:200万円
以上の点を踏まえた上で、それぞれの入金方法の手順をご覧ください。
クレジットカードでの入金手順
- 会員ページにログイン後、「資金管理」→「ご入金」→「クレジットカード」を選択
- 「入金先の取引口座」「金額」「口座通貨」を入力
- カード決済画面が表示されるので、「カード番号」「氏名」「有効期限」「CVVコード」を入力
- 送信して完了
なお、クレジットカード入金の場合は初回のみ「カードの写真(表・裏)」をアップロードする必要があります。
このとき裏面にカード所有者のサインが書かれていないと認められないので注意しましょう。
国内銀行送金での入金手順
- 会員ページにログイン後、「資金管理」→「ご入金」→「国内銀行送金」を選択
- 表示された振込先へ、銀行窓口・ATM・ネットバンクを利用して入金をおこなう
国内銀行送金の場合、振込元名義人(自分)の名前を「取引口座番号+ローマ字氏名」としてください。
海外銀行送金での入金手順
- 会員ページにログイン後、「資金管理」→「ご入金」→「国際銀行送金」を選択
- 利用する通貨ごとに異なる振込先が表示される
- 振込先情報を確認し、振込をおこなう
海外銀行送金の場合も振込元名義人の欄を「取引口座番号+ローマ字氏名」とする必要がありますので注意しましょう。
ビットコインでの入金手順
- 会員ページにログイン後、「資金管理」→「ご入金」→「ビットコイン」を選択
- 「振込先口座」「入金額」「通貨」「ビットコインアドレス」「ビットコインウォレットの種類」を入力
- ビットコインウォレット画面に移動するので、QRコードを読み取り支払いを確定する
ビットコインでの入金は即時反映されるため非常に便利です。
また利用できるウォレットも多いので、仮想通貨取引をおこなっているトレーダーからすると使い勝手がいいという印象もあります。
Bitwalletでの入金手順
- 会員ページにログイン後、「資金管理」→「ご入金」→「Bitwallet」を選択
- 「振込先口座」「入金額」「口座通貨」を入力
- Bitwallet画面にログインし、メールアドレス・パスワードを入力
- 支払いを確定する
最近では利用できる海外FX業者が多くなってきたBitwallet。資金移動が素早くできるので、海外FXにチャレンジするなら事前に登録をしておくと便利です。
Traders Trust(トレーダーズトラスト)の出金方法
最低出金額 | 手数料 | 反映時間 | |
---|---|---|---|
クレジットカード | 50ドル相当 | 無料 | 6営業日 |
海外銀行送金 | 50ドル相当 | 無料 | 6営業日 |
ビットコイン | 50ドル相当 | 無料 | 即時~6営業日 |
Bitwallet | 50ドル相当 | 無料 | 即時~6営業日 |
こちらがTradersTrustで利用可能な出金方法です。なお、入金後一度も取引をせずに出金した場合には5%の手数料が差し引かれます。
また、入金をしてから0.01ロットなど微量の取引のみだけおこない出金をすると、TradersTrustが負担している入出金手数料を顧客側に請求する可能性もあります。
なお、TradersTrustでは資金の管理にウォレット口座というのものを使います。これは取引に使う口座の残高とは別で管理されるものです。
そのため、各取引口座の資金を一度ウォレット口座に移動させてから出金申請をおこないます。
以上を踏まえ、それぞれの方法における出金手順を解説していきます。
クレジットカードの出金手順
- 会員ページにログイン後、「資金管理」→「ご出金」→「クレジットカード」を選択
- 「ウォレット口座」「金額」「カードタイプ」「有効期限」「カード番号」「カード発行銀行」を入力
- 送信ボタンをクリックして完了
クレジットカードへの出金は入金額と同一額までとなっています。そのため、利益分の出金をおこなう際には海外銀行送金などを選んでください。
海外銀行送金での出金手順
- 会員ページにログイン後、「資金管理」→「ご出金」→「Bank Wire Transfer(国際送金)」を選択
- 「ウォレット口座」「金額」「出金先銀行名」「銀行口座番号」「銀行口座名義」「IBAN」「SWIFT」「銀行住所」「都市」「国」を入力
- 送信ボタンをクリックして完了
海外銀行送金をする際には受け取る銀行のSWIFTコードが必要です。そのため、SWIFTコードがない銀行へは出金できませんので、あらかじめ確認しておきましょう。
ビットコインでの出金手順
- 会員ページにログイン後、「資金管理」→「ご出金」→「ビットコイン」を選択
- 「ウォレット口座」「金額」「ビットコインアドレス」「ビットコインウォレット名」を入力
- 送信ボタンをクリックして完了
ビットコインへの出金は手続きが簡単なので非常におすすめです。ただし、ビットコインでの入金履歴がない場合は別途4%の手数料が発生します。
Bitwalletでの出金手順
- 会員ページにログイン後、「資金管理」→「ご出金」→「Bitwallet」を選択
- 「ウォレット口座」「金額」「Bitwalletアカウント名義」「Bitwalletアカウント登録メールアドレス」を入力
- 送信ボタンをクリックして完了
以前はBitwalletへの出金に対して手数料が掛かっていましたが、いまは無料なのでとてもお得に利用することができます。
Traders Trust(トレーダーズトラスト)のスワップポイント
銘柄 | 買いスワップ | 売りスワップ |
---|---|---|
USD/JPY | -1.87 | -4.32 |
EUR/JPY | -3.57 | -1.57 |
GBP/JPY | -3.45 | -5.11 |
EUR/USD | -4.45 | -0.06 |
EUR/TRY | -816.99 | 172.16 |
USD/MXN | -425.41 | 148.79 |
TradersTrustでの主要通貨ペアスワップポイントは平均並みと言えます。また、合計するとマイナススワップとなるところが特徴的です。
ただし、マイナー通貨ペア絡みのプラススワップポイントは高く、スワップ利益を求めるにも適した数値となっています。
Traders Trust(TTCM)の最大レバレッジは500倍!制限事項はある?
TradersTrustの最大レバレッジは500倍です。これはほかの海外FX業者と比べても平均的な数字と言えます。
ただし、口座残高の額によってレバレッジ制限が掛かりますので、あらかじめ確認をしておきましょう。
口座残高 | レバレッジ制限 |
---|---|
~200万円 | 500倍 |
~500万円 | 200倍 |
500万円以上 | 100倍 |
口座残高が200万円以上にならなければレバレッジ制限が発生することはありませんので、そこまで厳しい条件とは言えませんが、大口取引をおこなう際には注意が必要です。
なお、VIP口座の場合は最初から最大レバレッジが200倍までとなっていますので、そちらも覚えておいてください。
\レバレッジ無限!/TradersTrustで口座を開設するTradersTrust公式サイト:https://traders-trust.com/ja/
ロスカット水準(証拠金維持率)は20%〜50%
TradersTrustのロスカット水準は口座タイプによって異なります。
- クラシック口座・プロ口座:20%
- VIP口座:50%
ご覧のようにVIP口座のみロスカット水準が50%と高めに設定されていますので、レバレッジが200倍までという情報と合わせて覚えておきましょう。
Traders Trust(TTCM)のMT4の使い方・ダウンロード・ログイン方法
ここではTradersTrustのMT4ダウンロード方法、ログイン方法について解説していきます。
ダウンロード方法
TradersTrustはMT4のみに対応した海外FX業者です。ダウンロードの方法は簡単で、以下のリンクより好きなMT4タイプをクリックするだけとなっています。
WindowsやMacはもちろんのこと、各スマホにも対応していますので誰でも利用することが可能です。また、ブラウザでの取引ができるウェブトレーダーというのもあります。
ログイン方法
- MT4を起動させる
- ログイン画面で口座開設時に付与されたIDとパスワードを入力する
- 問題なければ取引開始
TradersTrustの場合はMT4だけしか使わないので、MT5と間違える心配がありません。
またログイン方法も簡単で、IDとパスワードを入力するだけとなっています。
\レバレッジ無限!/TradersTrustで口座を開設するTradersTrust公式サイト:https://traders-trust.com/ja/
Traders Trustの3種類の口座タイプの違い!スプレッドなど徹底比較
クラシック口座 | プロ口座 | VIP口座 | |
---|---|---|---|
注文方式 | STP/NDD | ECN/NDD | ECN/NDD |
初回最低入金額 | 5,000円 | 20,000円 | 200万円 |
最小スプレッド (ドル円) |
1.2pips~ | 0pips~ | 0pips~ |
取引手数料 | 無料 | 往復6ドル | 往復3ドル |
レバレッジ | 500倍 | 500倍 | 200倍 |
キャッシュバック | あり | あり | なし |
ロット単位 | 1ロット=10万通貨 | ||
最小注文サイズ | 0.01ロット | ||
最大注文数 | 1000ロット(1ポジション) | 記載なし | 記載なし |
ロスカット水準 | 20% | 20% | 50% |
TradersTrustで開設できる口座タイプはご覧の3つです。
ただし、VIP口座の初回入金額が200万円ということを考えると、初心者の場合はクラシック・プロの2つの口座タイプから選ぶことになるかと思います。
もちろん資金が200万円用意できれば往復取引手数料3ドル、最小スプレッド0pipsという好条件で取引が出来ますので、ぜひそちらも視野に入れてみてください。
ほかにTradersTrustで用意されている口座タイプの特徴を言いますと、プロ口座でも往復の取引手数料(6ドル)が安いといった点が挙げられます。
大隅章太郎
\レバレッジ無限!/TradersTrustで口座を開設するTradersTrust公式サイト:https://traders-trust.com/ja/
Traders Trust(トレーダーズトラスト)の口座開設方法
- 公式ページより「口座開設」ページへアクセス
- 氏名・メールアドレス・電話番号・居住国を入力して送信
- メールが届くので、記載されている認証ボタンをクリック
- パスワードとプロフィールの設定
- 本人確認書類をアップロード
- 情報を送信して口座開設完了
- MT4口座番号が通知される
こちらがTradersTrustの口座開設手順です。提出可能な本人確認書類はパスポートや運転免許証など、顔写真付きのもの限定となります。
Traders Trust(トレーダーズトラスト)のデモ口座の開設方法
- 公式ページより「デモ口座開設」画面へアクセス
- 氏名やメールアドレス、口座タイプやレバレッジを選択(住所登録は不要)
- 情報を送信して完了
TradersTrustのデモ口座開設は非常に簡単です。画面1ページ分の情報入力をするだけですので2分ほどで完了します。
ただし、デモ口座の有効期限は30日となっていますので、その点だけご注意ください。
また、デモ口座で開設できるのはクラシック口座・プロ口座のみです。
Traders Trust(トレーダーズトラスト)の取引時間
こちらがTradersTrustにおける夏時間・冬時間の取引時間となります。
夏時間 | 月曜日6時00分~土曜日6時00分 |
---|---|
冬時間 | 月曜日7時00分~土曜日7時00分 |
ちなみに夏時間というのは「3月第2日曜日~11月第1日曜日」までの期間です。それ以外が冬時間となります。
年末年始の取引時間
月日 | 取引時間 |
---|---|
12/31(火) | 23:00閉場 |
1/1(水) | 閉場 |
1/2(木) | 1:00開場 |
こちらは2019年末における取引スケジュールです。おそらく2020年も同様の取引時間になることが予想されます。
Traders Trust(TTCM)のQ&A
最後にTradersTrustに関する質問・疑問にお答えしていきます。
Traders Trustは両建てはできる?
TradersTrustでは両建てが認められています。その際に必要となる証拠金は同数のポジション量であれば半分、ポジション量に違いある場合は量が多い方のポジション分の金額で計算されます。
Traders Trustのゼロカットで追証なしは本当?
TradersTrustはゼロカットに対応しているため、追証は発生しません。
ただし、ゼロカットを執行してもらうにはカスタマーサポートへの連絡が必須です。
➡support.int@ttcm.comもしくはjsupport@ttcm.com
ゼロカット申請前にウォレット口座から資金を移動させると、自分のお金が補填されてしまうので、かならずゼロカット処理がおこなわれてから資金移動をするようにしましょう。
\レバレッジ無限!/TradersTrustで口座を開設するTradersTrust公式サイト:https://traders-trust.com/ja/