投資家Bさん
海外FXには国内FXにはないハイレバトレードやスキャルピング手法など、たくさんの魅力があります。
ですが、それと同時に海外FXで勝つのは難しいというイメージを持っている人も多いのではないでしょうか。
そんな海外FXですが、トレードの仕方や注意点などをしっかり把握すれば、決して勝てないわけではありません。
海外FXでトレードを考えている人は、ぜひ始める前に本記事を参考に対策を練ってください。
大隅章太郎
本サイトでは『海外FX業者おすすめランキング20選!』も紹介しています。
各業者を比較した総合ランキングが知りたいという人は、ぜひご覧ください。
- トレードの仕方や事前準備を工夫すれば海外FXも勝てる
- 自分のトレードスタイルや相場に合った手法を使う
- 損切りのルールを守れるようになると勝ちやすくなる
- 安全にトレードをするためにも金融ライセンスの取得している業者を利用する
- レバレッジやボーナスの面を加味した上で、勝ちやすい海外FX業者は、XMTrading
\ 海外FX最大手で安心 /XMTradingで口座を開設するXMTrading公式サイト:https://www.xmtrading.com/jp/
目次
海外FXの勝ち方!安定して勝つ方法12選
安定して利益を出し続けるには、トレードの仕方などを工夫する必要があります。
もしなかなか海外FX で勝てないという人は、以下の点を意識して行なってみてください。
海外FXの勝ち方|デモトレードを利用し事前練習をする
デモトレードは実際のシステムと同じような環境でトレードの体験ができる環境になっています。
使用する場面としては、トレードに慣れていない初心者や、他の業者ではトレード経験はあるものの、その業者のシステムを体験したいという人なども利用します。
いきなりトレードを開始して利益を出そうとしても上手に行かないことの方が圧倒的に多いです。
そのため、このデモトレードを利用し、ある程度トレードに慣れてから本番に移行する方がいいでしょう。
海外FXの勝ち方|損切りラインは事前に決めてエントリー
あらかじめ損切りラインを決めてからエントリーするようにしましょう。
理由としては、損切りラインを決めていないと、含み損が大きくなってしまう可能性があるからです。
もしかしたら「そのまま持ち続けていた方が含み損がなくなるかもしれない」と考えたことのある人もいるのではないでしょうか。
実際に含み損がなくなる場合もありますが、逆に損失が大きくなる場合もあります。
運良く含み損がなくなればいいですが、FXトレードはそう上手くはいきません。
そのためあらかじめ損切りのラインを決め、損失が大きくならないよう努めましょう。
海外FXの勝ち方|テクニカル分析を学び自分の手法を確立
テクニカル分析をできるようにして、自分のトレードの仕方をある程度決めましょう。
テクニカル分析とは、これまでのトレード時のチャートやデータを参考にして、今後どのような値動きをするか分析することです。
このテクニカル分析ができるようになると、相場についてしっかりと把握した上でトレードができるのでギャンブルトレードにもなりにくいです。
加えてスキャルピング手法などを利用したトレードもしやすくなります。
ギャンブルトレードを避け、高度なトレードをしたいのであれば、テクニカル分析をできるようになりましょう。
海外FXの勝ち方|ボーナスを活かした低リスク取引を行う
最初のうちはデモトレードで練習し、ある程度トレードに慣れてきたらリアル口座に移行します。
ただ、いきなりリアル口座に移行し、自己資金でトレードするのは不安という人も少なからずいるでしょう。
そのような人は、口座開設ボーナスなどが豊富な業者で、トレードをすることをおすすめします。
ボーナスを使えば、自己資金でトレードをするわけではないので、仮に損失が出たとしても問題ありません。
口座開設ボーナスが豊富な業者の例としてはFXGTなどが挙げられます。
FXGTでは現在以下のようなボーナスが提供されています。
FXGTで新規口座開設した人に15,000円ボーナスプレゼント
\ 15,000円分の証拠金が無料で貰える /FXGTでボーナスを受け取るFXGT公式サイト:https://fxgt.com/jp/home/
海外FXの勝ち方|トータルで見た時に勝率6割を目指す
トレードをするときに最初のうちは、全部のトレードで利益を出したいと思う人もいるでしょう。
ですがその気持ちを抑えて、トータルで勝率6割を目指しましょう。
勝率が5割だと現状維持のように見えますが、もし手数料などが発生する業者を利用している場合、マイナスになってしまいます。
6割以上を目指すとなるとかなり難しくなってしまいますが、上述でも解説したデモトレードやテクニカル分析を駆使すれば、到達できないラインではないでしょう。
海外FXの勝ち方|エントリーする時は根拠を必ずメモしておく
上述の勝率6割を目指すということとセットでやった方がいいことがあります。
それはエントリーするときに根拠をメモして、後で見返せるようにしておくことです。
最初のうちはどんなに気をつけていても失敗しますし、うまく行かないことの方が多いでしょう。
このときに1番避けたいのが、同じ間違えをすることです。
この件に関しては、自分のトレードを振り返れるようにしておけば防げます。
そのため、必ずエントリーするときには、なぜそのタイミングでエントリーしたのかなどをメモしておくと後で振り返りもしやすいでしょう。
投資家Aさん
海外FXの勝ち方|安定して勝てる手法をご紹介!
海外FXではさまざまなトレード手法がありますが、その中でも安定して利益を出せるものは限られています。
もちろん自分のトレードスタイルに合う合わないもありますので一概にこれと言うことはできません。
ですがそれでもおすすめの手法として以下の2つが挙げられます。
手法①EMAとエンベロープを使ったスキャルピング
EMAとエンベロープを使い反転したタイミングでトレードを行う手法があります。
この手法は移動平均線に注目し、乖離が大きくなったタイミングで逆張りでトレードを行います。
移動平均線が大きくなるタイミングは、買われすぎ売られすぎているタイミングであり、それは長くは続きません。
しかしこの手法では一回あたりでの利益がそこまで大きくないため、トレードの回数を増やす必要があります。
そこでその悩みを解決できるのがスキャルピング手法になります。
スキャルピング手法は短い時間で何回もトレードを行い利益を出すのが特徴なため、EMAとエンベロープを使ったトレードとは相性が良いです。
手法②トレンド転換点を狙ったトレード
FXのトレードでは、トレンドの転換点を狙って利益を出すことも可能です。
例えば相場が下がり続けていても、いつかは相場が反転し上がります。
そのタイミングをうまく見極めることができれば、利益を上げられる仕組みです。
ただ、その反転のタイミングの見極めを間違えてしまい、相場が下がり続けているタイミングでエントリーしてしまうと、損失が出てしまいます。
そのためトレードに慣れていない人には少し難しい手法とも言えるでしょう。
\ 海外FX最大手で安心 /XMTradingで口座を開設するXMTrading公式サイト:https://www.xmtrading.com/jp/
海外FXは勝てないと言われる理由
海外FXは勝てないと言われることが多いです。
勝てないと言われる理由としては以下の2つが考えられます。
理由①ハイレバレッジでロスカットされやすいから
海外FXではロスカットの水準が50%近いのところが多い傾向にあります。
本来、自分が想像していた以上の損失が出ないようにするための、ストッパーのような役割がありますが、あまりロスカットの水準が高いと逆にトレードがしにくくなります。
もしロスカット水準が低いと、ギリギリまでトレードを続け、上昇する可能性も上がります。
ただこの点に関しては、ロスカット水準が低い方・高い方の両方にメリットとデメリットがあります。
そのため一概にどちらがいいとは言えないため、自分のトレードスタイルに合わせて考えましょう。
理由②国内FXよりもスプレッドが広いから
海外FX業者は国内FX業者と比較した際に、スプレッドが広い傾向があります。
スプレッドとは買値と売値の差のことで、このスプレッドが大きいほど取引する際のコストが増えますので、安定して利益を出すのが難しくなってしまいます。
もちろんスプレッドが小さい業者もありますので、業者を選ぶ際にはこのスプレッドにも注目してみましょう。
他の取引手法であってもスプレッドは発生しますので、どちらにしてもスプレッドの狭い業者を選ぶ方が取引コストも抑えられていいでしょう。
海外FXで勝てるようになった瞬間をご紹介
海外FXをする上で何の理由もなく、勝てるようになることはほぼないです。
逆に勝てるようになるためのパターンさえ理解できれば、勝てる可能性は高くなります。
まだあまり勝てていないという人は以下の点を参考にしてみてください。
事前に決めた損切りルールを実行できたとき
損切りのルールをあらかじめ決めておくと、損失が大きくなりにくいです。
ですが上述でも解説しましたが、初心者のうちはそのまま持ち続けた方が利益につながるように思ってしまう人も多いです。
もちろん損切りのルールをあらかじめ決めても、勝率に直結しないこともあります。
ですが損切りのルールを決めておけば、相場が上がるか下がるかに一喜一憂しなくて済むので、精神的にだいぶ楽になるでしょう。
損失を防ぐためというのもありますが、精神的負担を減らし長くトレードを続けるためにも、損切りのルールは決めておくことをおすすめします。
現状の相場に合った手法で取引できるようになったとき
FXのトレードにはさまざまな手法があります。
それらの手法はどれも、使うのに適した場面があり、上手に使いこなせないと思うように利益を出せません。
相場にあった手法で取引ができるようになるためには、たくさんトレードを行い、経験を積むことが重要です。
過去に失敗した経験などをもとに、取引手法を考えることができるようになると勝率も少しずつ上がるでしょう。
\ 海外FX最大手で安心 /XMTradingで口座を開設するXMTrading公式サイト:https://www.xmtrading.com/jp/
海外FXを利用する際の注意点
海外FXをする際にはいくつか注意点があります。
以下の点に気をつけないと、利益を出しにくく、最悪の場合損失やトラブルにつながる危険もあります。
利幅よりも損切りの幅は小さく設定する
損失を大きくしないという考え方はFXトレードをする上でとても重要になります。
ですが初心者にありがちなのが利益を出そうとして、損切りの幅を大きく設定しがちです。
もし利幅よりも損切りの幅が大きい場合、少しずつ積み上げてきた利益を一瞬で無くしてしまう可能性が出てきます。
そのようにならないためにも、損切り幅は利幅よりも小さく設定するということを心がけましょう。
設定の目安としては、利幅は損切り幅の倍くらいにしておきましょう。
スプレッドの狭い海外FX業者を利用する
海外FX業者を利用する際にはスプレッドの狭い業者を選びましょう。
なぜなら海外FXではスキャルピングなどの手法も利用できるからです。
スキャルピング取引は、短い時間で何度も取引を行い利益を積み重ねていく手法で、他の手法と比較しても圧倒的に取引回数が多いです。
取引回数が多いということは、それだけスプレッドを支払う回数も増えますから、スプレッドが広い業者だと取引コストも多くなってしまいます。
このように海外FXでしか利用できないスキャルピングなどを行いたいのであれば、特にスプレッドには注目するようにしましょう。
金融ライセンスを持っていない業者は利用しない
安全にトレードを行いたいのであれば、金融ライセンスを取得している業者を選ぶようにしましょう。
金融ライセンスとは、各国が発行の基準を設け、安全かどうかを審査した上で与えられるものです。
発行の基準は各国で決められるものの、取得難易度に関しては厳しく設定されているため、取得している業者に関してはある程度安全と言えるでしょう。
ただ、金融ライセンスを取得していても、100%安全とは言い切れません。
ですが金融ライセンスを取得していない業者よりも、出金トラブルなどのさまざまリスクを低くできるのは確かです。
トラブルなく、安全にFXをしたいのであれば、金融ライセンスを取得している業者を選ぶようにしましょう。
\ 海外FX最大手で安心 /XMTradingで口座を開設するXMTrading公式サイト:https://www.xmtrading.com/jp/
海外FXでの勝ち方についての質問
最後に海外FXでの勝ち方についてよくある質問について解説していきます。
質問①海外FXで勝つためには何をすればいいですか?
回答①たくさんトレードを行い、経験を積みましょう。
初心者のうちによくあるパターンとしては、テクニカル分析の仕方や、失敗した際の対処の仕方などの知識について一生懸命勉強する人がいます。
もちろん基礎的な知識を習得するのはとても大切なことです。
しかし実際にトレードを行わないと、わからないことや理解しにくいこともあります。
もしいきなりトレードをするのが不安だという場合は、デモトレードや口座開設ボーナスなどを活用して、徐々にリアル口座へと移行しましょう。
質問②ハイレバレッジ取引をする際におすすめの海外FX業者はどこですか?
回答②Exnessがおすすめです。
Exnessでは最大でレバレッジの設定を無限倍にできます。
またレバレッジだけではなく、上述でも解説したようにボーナスが豊富だったりと、トレードを始めやすい環境も整っています。
選ぶ際には、レバレッジの設定を大きくできるという点ももちろん重要ですが、ゼロカットシステムなどの取引環境が整っているかもしっかりと確認するようにしましょう。
質問③FXは勝てないようにできてるというのは本当?
回答③勝てない時もありますが、決して勝てないようにできているわけではありません。
ギャンブルトレードなど、運要素に頼ってトレードを行なっている場合は勝率も悪くなり、勝ちにくいと感じることもあるかもしれません。
しかし、テクニカル分析や、デモトレードで練習を重ねることで勝率を上げることも可能です。
海外FXでの勝ち方とは?まとめ
- トレードの仕方や事前準備を工夫すれば海外FXも勝てる
- 自分のトレードスタイルや相場に合った手法を使う
- 損切りのルールを守れるようになると勝ちやすくなる
- 安全にトレードをするためにも金融ライセンスの取得している業者を利用する
国内FXにも言えることですが、トレードに慣れて勝率が安定するようになるには、ある程度時間が必要になります。
もちろん損失を出さずに利益を積み重ねられるのが1番ではありますが、大事なのは損失が出た時の対応です。
なぜ損失が出たのかを考え、改善して次回に活かせば勝率は少しずつ安定してきます。
大隅章太郎
\ 海外FX最大手で安心 /XMTradingで口座を開設するXMTrading公式サイト:https://www.xmtrading.com/jp/
※コメントはサイト運営側の承認を経た後に表示されます。