投資家Bさん
海外FXは国内FXと比較して利益を出しやすい傾向にあります。
なぜなら国内FXではレバレッジが25倍までと決まっていますが、海外FXではそのようなレバレッジの制限がない(上限がある業者の方が多い)からです。
仮に海外FXで億単位の利益を出したとしても、果たして出金できるのか疑問に思っている人も多いのではないでしょうか。
本記事ではそれらの疑問を解決すべく、高額出金が可能な業者や高額出金をする際の注意点について解説します。
- 海外FXでも億単位の出金ができる業者はある
- 高額出金をするのであれば金融ライセンスを取得している業者を利用したり過去にトラブルがあった業者は避ける
- 海外FX業者の中には出金トラブルが多いところもあるため選ぶ際には注意が必要
- 海外からの送金に対応していない銀行もあるので事前に確認する必要がある
大隅章太郎
億単位の利益を出すことはかなり厳しいですが、数百万円であれば利益を出している人も割といます。そのため出金できる金額については事前に把握しておいた方が、後々大きな利益を出してもスムーズに出金できるでしょう。
目次
海外FXで億単位の高額出金ができる業者|出金実績付き
海外FXでは国内FXとは違い、ハイレバトレードなどが可能なため、比較的大きな利益を出しやすい環境であると言えます。
そして実際に大きな利益を出している人がいるのも確かです。
ですがどんなに大きな利益を出しても、その利益を出金できなくては意味がありません。
高額出金ができるとされている業者は以下のとおりです。
XM|2000万円の出金実績

出典:XM公式HP
最大レバレッジ | ボーナス | ドル円スプレッド |
---|---|---|
888倍 | 3種類 | 2.0pips |
設立年 | 金融ライセンス | 信託保全 |
2009年 | セーシェル金融庁 | AGI保険にて最大100万ドル |
取引形態 | スキャルピング | 自動売買ツール |
NDD方式 | 可能である | 利用可能である |
通貨ペア数 | 最小取引単位 | 取引可能ツール |
57種類 | 10通貨 | MT4・MT5 |
XMは日本でも人気のある業者の1つで、出金拒否などにあったという口コミなども見当たりません。
またサポートについても日本語に対応しているため、万が一何かあっても問い合わせもスムーズにできるでしょう。
口座開設ボーナスなどもあり、これからFXを始める人にとっても、参入のハードルが低めだと言えます。
そんなXMでは2,000万円以上の資金を出金している実績もあります。
先週XMから出金した2000万円が無事に到着してました。ちょうど1週間、5営業日なので銀行送金なら普通のレベルですね。
わかりづらいですが、Moneynetintという決済業者を通して送金されています。まぁこれがどうということはないですが、直接送金してこないのはオフショアブローカーの宿命ですかね。 pic.twitter.com/TTmD6HCbzT— ヨネダ メガネ(海外FX) (@fxsearch1) March 25, 2019
\ 海外FX最大手で安心 /XMTradingで口座を開設するXMTrading公式サイト:https://www.xmtrading.com/jp/
AXIORY|2700万円の出金実績

出典:AXIORY公式HP
最大レバレッジ | ボーナス | ドル円スプレッド |
---|---|---|
400倍 | 定期開催 | 0.9pips |
設立年 | 金融ライセンス | 信託保全 |
2007年 | ベリーズ国際金融サービス委員会 | 最大2万ドルまで |
取引形態 | スキャルピング | 自動売買ツール |
NDD方式 | 可能である | 利用可能である |
通貨ペア数 | 最小取引単位 | 取引可能ツール |
61種類 | 1,000通貨 | MT4・cTrader |
サポートが日本語対応な点や出金拒否の口コミがない点などはXMと変わりません。
ですが、AXIORYは海外FX業者でも珍しい信託保全を導入している業者です。
信託保全とは、ユーザーの資金は信託銀行にて保管し、万が一業者が破綻した際でもユーザーの資金は守れる仕組みのことです。
海外FXを利用する際にこの信託保全の業者を利用したいのであれば、AXIORYの利用を検討しましょう。
AXIORYの出金実績としては2,700万円を確認できています。
オーリーさんがAxioryからbitwalletへ約2700万円出金完了との事です。
あれ1億円は?それは置いといて、2700万円はAxioryから出金出来る事が判明しました。Axiory優秀じゃないですか! pic.twitter.com/C5XvFkfXTN— やまびこ@FX (@yamabiko_fx) February 12, 2019
\スプレッドが狭く有利!/AXIORYで口座を開設するAXIORY公式サイト:https://www.axiory.com/jp/
GEMFOREX|1000万円以上の出金実績が多数

出典:GEMFOREX公式HP
最大レバレッジ | ボーナス | ドル円スプレッド |
---|---|---|
1000倍 | 3種類 | 1.6pips |
設立年 | 金融ライセンス | 信託保全 |
2010年 | ニュージーランドFSP | ー |
取引形態 | スキャルピング | 自動売買ツール |
DD方式 | 可能である | 利用可能である |
通貨ペア数 | 最小取引単位 | 取引可能ツール |
33種類 | 1,000通貨 | MT4・ミラートレード |
GEMFOREXも上述の2つと同様、日本語によるサポート対応が可能な業者となっています。
またGEMFOREXはボーナスなどが豊富なイメージを持っている人も多いでしょう。
現在であれば口座開設ボーナスで30,000円が貰えたり、入金ボーナスがあったりします。
ボーナスを利用して利益を出したい人におすすめの業者と言えるでしょう。
GEMFOREX出金実績としては1,000万円以上が確認できています。
セイセイセイセイ pic.twitter.com/PZX8jhctNU
— まんぼう総裁@小山武修 (@manbou_FX) September 17, 2021
\ 証拠金が最大10倍になる! /GemForexで口座を開設するGemForex公式サイト:https://gemforex.com/
iFOREX|3億円の出金実績

出典:iFOREX公式HP
最大レバレッジ | ボーナス | ドル円スプレッド |
---|---|---|
400倍 | 2種類 | 2.0pips |
設立年 | 金融ライセンス | 信託保全 |
1996年 | 英国領ヴァージン諸島金融サービス委員会 | ー |
取引形態 | スキャルピング | 自動売買ツール |
DD方式 | 不可である | 利用不可である |
通貨ペア数 | 最小取引単位 | 取引可能ツール |
82種類 | 750通貨から | FXnetView |
iFOREXは運営歴が16年と海外FX業者の中でも比較的長い方です。
その分これまで多くの人がFXをする際に利用していますので、ある程度信頼できる業者と言えるでしょう。
出金依頼書というものを出金する際に送らなければいけないので少し手間であるのがマイナス点ではあります。
出金実績としては3億円と、これまで解説した業者と比較するとかなり高額になっています。
アイフォ戦士まんぼうの戦いがグランドフィナーレを迎えました。
感無量で涙が出て来てます。
本日出金の儀式に入ります。
皆さんありがとうございました!! pic.twitter.com/gDDd5Tz9rZ— まんぼう総裁@小山武修 (@manbou_FX) December 7, 2017
\FXのスキルアップに最適!/iFOREXで口座を開設するiFOREX公式サイト:https://www.iforex.jpn.com/
FXGT|100万円以上の出金実績多数

出典:FXGT公式HP
最大レバレッジ | ボーナス | ドル円スプレッド |
---|---|---|
1000倍 | 3種類 | 1.5pips |
設立年 | 金融ライセンス | 信託保全 |
2019年 | セーシェルFSA | ー |
取引形態 | スキャルピング | 自動売買ツール |
NDD方式 | 可能である | 利用可能である |
通貨ペア数 | 最小取引単位 | 取引可能ツール |
49種類 | 1,000通貨 | MT5 |
FXGTもGEMFOREXに負けないほどボーナスが豊富な業者になります。
例えば新規でFXGTに登録するとに登録する場合は、100%入金ボーナスや、その後も通常の入金ボーナスなどがあります。
また1,000倍のハイレバトレードやゼロカットシステムを採用していたりと、トレード環境も整っています。
FXGTの出金実績としては100万円以上の出金がいくつか確認できています。
FXGTやexnessで出金トラブル云々言ってる人はほとんどがカード入金です
海外FXにおける出金の原理原則を理解してない人が大半って事です
ビットウォレットなら4時間とかで完了しますよ
参考までに pic.twitter.com/ddjcAqMFMg
— まんぼう総裁@小山武修 (@manbou_FX) December 21, 2021
大隅章太郎
多くの人が知っている・利用している・人気がある業者であればあるほど、出金面はしっかりしている傾向にあると言えます。ただし例外もありますので、慎重に選ぶようにしましょう。
\ 15,000円分の証拠金が無料で貰える /FXGTで口座を開設するFXGT公式サイト:https://fxgt.com/jp/home/
海外FXで億単位の高額出金が可能な業者の特徴
上述でも高額出金ができるとされている業者について解説しましたが、そのような業者にはある特徴があります。
特徴としては以下のようなものがあります。
特徴①金融ライセンスを取得している
金融ライセンスはそれぞれの国が独自で発行しているものであり、取得するには厳しい審査を通過しなければなりません。
つまり、金融ライセンスを取得している業者は、比較的安全に利用できると言えます。
金融ライセンスを取得していない業者の中にも良い業者はあるかもしれませんが、さすがに高額出金をするとなると、リスクが高いです。
高額出金をするのであれば、安全な業者・環境であることが重要になります。
特徴②分別管理か信託保全を導入している業者である
分別管理か信託保全のどちらかを導入しているかどうかを確認しましょう。
海外FXでは分別管理、国内FXでは信託保全を導入している業者が多い傾向にあります。
分別管理と信託保全ではそれぞれメリット・デメリットが異なりますが、ユーザーの資金を守るための仕組みであることに変わりはありません。
ですが海外FXにおいては、そのどちらも導入していない業者も存在します。
高額出金ができるかどうかを確認する状況にあるということは、それだけ口座内にも資金があるということでしょう。
であれば、資金管理を徹底している業者を選ぶ方が、資金トラブルに巻き込まれるリスクも下げられます。
特徴③過去に出金拒否などのトラブルがない
上述でも少し触れましたが、資金トラブルに巻き込まれるリスクは少しでも下げておくべきでしょう。
そのためあらかじめ過去に出金拒否やトラブルがないかを確認し、怪しい業者については選ばないようにするべきです。
もちろん過去に出金拒否やトラブルがあったからといって、現在もそうとは限りません。
もしそのような情報収集を行いたいのであれば、Twitterなどを活用し評判や口コミなども調べてみましょう。
【注意】出金トラブルの事例がある海外FX業者
出金トラブルがない業者もあれば、トラブルの多い業者も存在します。
ここで解説する業者は、過去に出金トラブルなどがあった業者になりますので、利用するのはあまりおすすめできません。
CXCMarkets|出金トラブルが5件以上ある
最大レバレッジ | ボーナス | ドル円スプレッド |
---|---|---|
1000倍 | 2種類 | 1.5pips |
設立年 | 金融ライセンス | 信託保全 |
2015年 | セントヴィンセント・グレナディーン諸島金融庁 | ー |
取引形態 | スキャルピング | 自動売買ツール |
NDD方式 | 不可である | 利用可能である |
通貨ペア数 | 最小取引単位 | 取引可能ツール |
32種類 | 1,000通貨 | MT4 |
CXCMarketsではいくつかの出金トラブルが報告されています。
ただしこの出金トラブルに関しては、利用規約違反が原因ではないかと考えられます。
その理由としては、CXCMarketsの利用規約違反に該当する行為の内容が、他と比較して厳しい傾向にあるからです。
例えばCXCMarketsではスキャルピング取引は規約違反に該当します。
他の業者で規約違反でない項目が多いほど、知らないうちにやってしまうことも多いでしょう。
どちらにしてもCXCMarketsを利用する際には、事前に規約について確認する必要があります。
Instaforex|FPAで出金トラブルの報告多数
最大レバレッジ | ボーナス | ドル円スプレッド |
---|---|---|
1000倍 | 3種類 | 3.0pips |
設立年 | 金融ライセンス | 信託保全 |
2007年 | 英国領ヴァージン諸島金融サービス委員会(BVI FSC) | ー |
取引形態 | スキャルピング | 自動売買ツール |
DD方式 | 可能である | 利用可能である |
通貨ペア数 | 最小取引単位 | 取引可能ツール |
126種類 | 100通貨 | MT4・WebIFX |
InstaforexはFPAでも出金トラブルが多い業者として報告があります。
またベリーズのライセンスを取得していましたが、2013年にそちらも剥奪されました。
その後もいくつかの国から警告が出されたりと、利用するには少し不安要素が多い業者と言えるでしょう。
投資家Aさん
大隅章太郎
海外FXで億単位の出金をする際の注意点
海外FXでは余程のことがない限り出金拒否などは起きません。
ですが決まりを守らなかったりと、ユーザー側に落ち度がある場合は出金拒否される可能性もあります。
そのようにならないためにも、以下の注意点をしっかりと押さえておきましょう。
ボーナスを利用する場合は出金条件をよく見ておく
ボーナスを利用してトレードをする際には、出金条件を最初に確認しておきましょう。
例えば海外FXではボーナスそのものの出金はできない決まりになっています。
そもそもボーナスの目的とは、FXトレードする際に証拠金として利用することを目的に配布されています。
そのためボーナスはトレードする際に利用し、トレードで得た利益を出金するようにしましょう。
入金方法と出金方法は統一させる
入金方法と出金方法が一致していないと、出金拒否される場合があります。
もし入金方法でクレジットカードを利用して利益を出したのであれば、入金した際の額をクレジットカードに、利益の分は銀行に送金できます。
利用規約違反となるようなトレード手法は取らない
規約違反に該当する行為をしたりすると出金拒否される場合があります。
最悪の場合は出金拒否のみならず、口座凍結されるなんてこともあるでしょう。
また規約違反に関しては故意的に行うのはもちろんだめですが、故意的でなかったとしても出金拒否・口座凍結される場合も十分あります。
そのため規約違反に該当する行為については事前に把握しておきましょう。
規約違反はそれぞれの業者ごとに若干異なりますが、多くの業者は以下の行為を認めていない場合が多いです。
- いくつもの口座を利用した両建て取引
- いくつもの業者を利用した両建て取引
- システムエラー時などを狙って利益を上げる行為
- ボーナスを不正利用・不正取得した場合
規約違反については利用するFX業者のHPなども確認しましょう。
海外FX で億単位の出金をする際の流れ
海外FXで億単位の出金をする際には、優先順位というものがあり、その通りに進めなければ出金できない場合もあります。
流れとしては以下のようになります。
- クレジットカード
- 電子ウォレット
- 仮想通貨
- 国内外銀行送金
クレジットカードを利用した出金は、入金した額と同じ額だけ出金できます。
もし入金額以上を出金したいのであれば、それ以外の手段を利用する必要があります。
クレジットカードを利用する際の注意点としては、出金額が限定されることもそうですが、出金を何回も行えないという点も挙げられます。
理由としては、出金を何回も行うと、クレジットカード会社に不正やその他のトラブルを疑われる危険があるからです。
そのため過度に出金を行わないよう気をつけましょう。
電子ウォレットはネット上で入出金を行うのにとても便利な手段になります。
電子ウォレットの種類としてはbitwalletなどを利用するのがおすすめでしょう。
入金手数料は額に応じて高くなってしまいますが、出金手数料は824円と比較的安い設定になっています。
ただし、XMを利用している人は、入金額以上の利益を出金することができないので注意しましょう。
bitpayなどのサービスを利用すればビットコインで入出金を行うことができます。
ビットコインで入出金するメリットは手数料を多く支払う必要がなく、円などにも簡単に交換できる点などが挙げられます。
ビットコインなどの仮想通貨を出金で利用する際の注意点としては、入金額以上の出金はできないという点があります。
またビットコインを含め仮想通貨はボラティリティが大きいため、価格の変化を注意してみていなければいけません。
海外のFX業者に国内銀行へ資金を振り込んでもらう方法になります。
手数料が少々かかるのと、対応している業者がまだ少ない傾向にあるというマイナス点があります。
しかし直接振り込んでもらうため、ユーザーの負担はそこまで大きいものではありません。
海外FX で億単位の出金をする際におすすめな銀行一覧
海外FXで億単位の出金をする際には、対応できる銀行とそうでない銀行があります。
そのため億単位の出金をする際には、事前に確認しておかないと、スムーズに出金ができなくなってしまいます。
もし億単位の出金をするのであれば下記の銀行がおすすめです。
- ソニー銀行
- 三菱UFJ
- 三井住友銀行
- りそな銀行
- 楽天銀行
- みずほ銀行
- 住信SBIネット銀行
ただしそれぞれ中継手数料が2,500円、被仕向送金手数料が〜2,500円発生します。
またソニー銀行などは高額出金であった場合、拒否される可能性もありますので、事前に確認したほうが間違い無いでしょう。
海外FX で億単位の出金ができない銀行一覧
海外FXで億単位の出金をする前に、海外からの入金対応を行なっていない銀行もあります。
下記の銀行に関しては、海外からの入金ができないので、注意しましょう。
- auじぶん銀行
- PayPay銀行
- セブン銀行
- イオン銀行
- みずほ銀行
例えばauじぶん銀行のHPには以下のように記載されています。
【外貨受取サービス】海外の金融機関からの送金は受取り可能ですか?
当行ではお取扱いしておりません。
引用元:auじぶん銀行HP
このように銀行を利用する際には、それぞれのHPなどを確認し、海外からの送金に対応しているのか事前に確認しましょう。
大隅章太郎
出金できる銀行、できない銀行の両方に言えることですが、もし不明な点がある場合は公式HPか問い合わせをしてみましょう。確認せずに失敗するよりは遠回りせずに済みます。
海外FX で億単位の出金ができない場合の対処法
まず最初に自分が取引をしていた際に、規約違反に該当する行為をしていなかったか確認してください。
もし心当たりがない場合はそれぞれの業者のサポートに連絡してみましょう。
また海外FX業者のExnessは出金拒否の詳細を説明してくれます。
故意的に規約違反に該当する行為をしていない場合、自分ではどの行為が該当していたのか気付けない場合も多いです。
ただしExnessのように対応してくれる業者は珍しく、ほとんどの業者は出金拒否の詳細に関しては教えてくれません。
ただ対処方法としては事前対策として本記事の内容を実践するか、出金拒否の際は問い合わせるしか、現状は解決策がありません。
そのため出金拒否が起きてしまった際には、まずサポートに問い合わせをしましょう。
海外FXで億単位の出金をする際によくある質問
最後にここまでに解説できなかった内容でよくある質問について解説します。
質問①海外FXで出金拒否に遭った場合、税金を支払う必要はありますか?
回答①払わなければいけない場合もあります。
もし損益レポートなどを確認し、利益が出ていることになっていれば税金がかかる可能性も考えられます。
また取引自体がなかったことになった場合は、即ち利益も出ていなかったことになるので税金はかかりません。
質問②億出金する場合、税金はいくらくらい払う必要がある?
回答②所得税と住民税を合わせると55%の税金を支払う必要があります。
もし1億円の利益を出したとしても半分も残らない計算になります。
そのため大きな利益を出しても、納税分の資金をしっかり残しておくことを忘れないようにしましょう。
所得税と住民税の税率に関しては以下の通りです。
課税される所得金額 | 所得税 | 住民税 |
1,000円 〜1,949,000円 | 5% | 10% |
1,950,000円 〜 3,299,000円 | 10% | 10% |
3,300,000円 〜 6,949,000円 | 20% | 10% |
6,950,000円 〜 8,999,000円 | 23% | 10% |
9,000,000円 〜 17,999,000円 | 33% | 10% |
18,000,000円 〜 39,999,000円 | 40% | 10% |
40,000,000円 〜 | 45% | 10% |
参考:国税庁HP
海外FXで億単位の出金可能な業者5選まとめ
- 海外FXでも億単位の出金ができる業者はある
- 高額出金をするのであれば金融ライセンスを取得している業者を利用したり過去にトラブルがあった業者は避ける
- 海外FX業者の中には出金トラブルが多いところもあるため選ぶ際には注意が必要
- 海外からの送金に対応していない銀行もあるので事前に確認する必要がある
億単位の出金をする機会はほとんどの人がないのが事実です。
しかし数百万円などに関しては、もしかすると出金する場面があるかもしれません。
そのため万が一のことを想定し、高額出金できるような環境でFXを行なった方が、後々トラブルなどのリスクを下げられます。
ぜひ本記事を参考に、高額出金でも拒否されないよう事前対策などをしておきましょう。
※コメントはサイト運営側の承認を経た後に表示されます。