投資家Aさん
結論を先に言うと、XMのKIWAMI極口座は何度も売買をするスキャルピングとポジションを長期保有するスイングトレードに向いている口座になります。
取引コストが特に安くスワップポイントが発生しないので、トレーダーからすると嬉しい特徴が多いです。
本記事では、これからXMのKIWAMI極口座を利用したい方が求めている情報だけではなく、おすすめできる人や口座開設の手順を紹介します。
大隅章太郎
尚、XMを利用している日本人トレーダーからの口コミが知りたいという方は、XMの評判も併せてチェックしましょう!
- XMの口座の中で特に取引コストが安い
- レバレッジを最大1,000倍に設定して取引が可能
- 残念ながら入金ボーナスを活用して取引ができない
- スワップポイントが発生しない
\ 海外FX最大手で安心 /XMTradingで口座を開設するXMTrading公式サイト:https://www.xmtrading.com/jp/
目次
XMのKIWAMI口座とは?特徴と基本スペックを紹介
XMのKIWAMI口座の大きな特徴は、全ての口座の中で一番取引手数料が安いことです。
取引手数料を抑えるだけではなく、他の口座と同じ最大レバレッジ1000倍で取引ができます。
しかし、コモディティーや株式指数などの取引ができないので、取り扱っている銘柄が少ないです。
さらに、スワップフリーなのでスワップポイントで稼ぐことができないのがデメリットに感じる方もいるでしょう。
ですが、スワップフリーによりマイナススワップのポジションを日を跨いで保有しやすくなりました。
他の口座と比べると、どのようなメリットとデメリットが見えてくるでしょうか。
KIWAMI口座とXMの他の口座を比較!
XMTrading口座別のスペック比較表 | ||||
---|---|---|---|---|
KIWAMI口座 NEW! |
マイクロ口座 | スタンダード口座 | ゼロ口座 | |
取引手数料 | 無料 | 無料 | 無料 | 片道5ドル/1ロット |
最大レバレッジ | 1000倍 | 1000倍 | 1000倍 | 500倍 |
1ロット単位 | 100,000通貨 | 1,000通貨 | 100,000通貨 | 100,000通貨 |
最大取引量 | 50ロット | 50ロット | 50ロット | 100ロット |
最大保有可能ポジション数 | 200ポジション | 200ポジション | 200ポジション | 200ポジション |
平均スプレッド | 0.6pips | 0.6pips | 1.7pips | 0.1pips |
スワップポイント | なし | あり | あり | あり |
両建て | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
口座開設ボーナス | ◎ | ◎ | ◎ | ✕ |
入金ボーナス | ✕ | ◎ | ✕ | ✕ |
取引ボーナス | ✕ | ◎ | ✕ | ✕ |
上記の表のように、他の口座と比べると平均スプレッドが狭く取引手数料が無料なので、コストを抑えてポジションを保有することができます。
さらに大きな特徴なのが、口座開設ボーナスを活用して取引ができることです。
取引手数料が低い口座はレバレッジに制限がかかったりボーナスの対象外になるケースがあるのですが、KIWAMI口座はそれがありません。
スキャルピングや両建て取引を禁止しているわけでもないので、幅広い取引をして利益を上げていくことができるでしょう。
XMのKIWAMI口座のメリットについて
XMのKIWAMI極口座の気になるメリットについて紹介します。
上記のメリットについて順番に解説していきます。
メリット①XM全口座内で最も取引コストが安い
XMのKIWAMI極口座は口座の中でも、特にコストを抑えて取引をすることができます。
2022年10月に誕生する前まではゼロ口座の取引コストが一番安かったです。
- スタンダード口座:1.6pips
- マイクロ口座:1.6pips
- ゼロ口座:0.1pips+10ドル=1.1pips
- KIWAMI極口座:0.7pips
上記のように、全部の口座の中でも取引コストを抑えることができる口座になります。
1回の取引でかかるコストを抑えられるということは、スキャルピングのように頻繁に取引する方にとって大きなメリットがあるでしょう。
投資家Bさん
メリット②手数料無料で取引が可能
XMのKIWAMI極口座は取引をする際の手数料が無料なので、スプレッド分のみ把握しておけば問題ありません。
ゼロ口座はスプレッドが非常に狭い口座ですが、取り引きごとに往復で10ドルのコストがかかってしまいます。
スプレッドだけで見るとゼロ口座の方がコストを抑えられますが、KIWAMI極口座は手数料が無料なので取引コストが特に安いのです。
取引の手数料が無料でスプレッドが狭いのでスキャルピングだけではなく、デイトレードをメインしている方にもおすすめできます。
取引コストがかからないということは取引前にめんどうな計算をしなくてもいいので、こちらも大きなメリットでしょう。
大隅章太郎
メリット③貴金属・メジャー通貨は金利無し
XMのKIWAMI極口座は貴金属やメジャーな通貨ペアの金利がないので、スワップポイントが発生しません。
スワップポイント狙いで取引をしない限り、マイナススワップに苦しめられることはありません。
例えば、マイナススワップの通貨を長期的に保有すると保有した日数分の損失を出すので、なかなか利益を上げることができないことがあります。
一方、KIWAMI極口座はスワップポイントがないので、マイナススワップの通貨ペアを長期的に保有することができるようになったのです。
仮に現時点のスワップポイントでスタンダード口座でUSDJPUの売りポジションを保有すると、毎日2,000円ほどの損失を出しますがKIWAMI極口座だと損失がゼロです。
スイングトレードをメインに取引をしたい方によって、金利がないというのは大きなメリットになるでしょう。
投資家Bさん
メリット④レバレッジは最大1,000倍
XMのKIWAMI極口座はレバレッジを最大で1,000倍に設定ができるので、少額からでも取引をすることが可能です。
ゼロ口座は取引コストを抑えて取引できますが、レバレッジが500倍と制限されています。
しかし、ゼロ口座よりも取引コストを抑えられるのに加えて、レバレッジを最大1,000倍に設定して取引ができるのです。
さらに、取引手数料が無料なのに加えてスワップフリーで取引可能なので、スキャルピング、デイトレード、スイングトレードなど、どの取引方法でも恩恵を受けられます。
KIWAMI極口座は新規口座開設ボーナスの対象になっているので、レバレッジ1,000倍を駆使することでボーナス分だけで十分に取引をすることが可能です。
大隅章太郎
XMのKIWAMI口座のデメリットについて
XMのKIWAMI極口座のデメリットについて紹介します。
上記のデメリットについて順番に解説していきます。
デメリット①取引出来ない銘柄がある
XMのKIWAMI極口座は残念ながら、XMで取り扱っている中で取引ができない銘柄があります。
- 株式指数
- エネルギー銘柄
- コモディディ
上記の3つの銘柄の取引ができません。
しかし、FX通貨ペアや貴金属、仮想通貨の取引ができるので、特にデメリットに感じない方もいるでしょう。
もし、取引ができない銘柄を取引したいのであれば、他の口座を開設すれば問題解決できます。
XMは1つのアカウントで8つの口座まで開設ができるので、取引する銘柄ごとに口座を変えるといいでしょう。
投資家Bさん
デメリット②入金ボーナスが貰えない
XMのKIWAMI極口座は残念ながら入金ボーナスが貰えないので、少ない資金から取引したい方からするとデメリットになります。
入金ボーナスは入金額に応じてボーナスを貰うことができ、仮に5万円を入金したら10万円から取引ができます。
5万円の入金で10万円から取引ができるのは大きなメリットですが、KIWAMI極口座ではこれができないのです。
残念ながら入金ボーナスがないので、10万円から取引をしたいのであれば10万円を入金する必要があります。
しかし、新規口座開設ボーナスがあるので、口座開設するだけで3,000円のボーナスが貰えます。
大隅章太郎
デメリット③XMロイヤルティプログラムの対象外
KIWAMI極口座はXMロイヤルティプログラムの対象になっておりません。
XMロイヤルティプログラムとは、取引ごとにポイントも貰うことができ、現金や証拠金にすることができます。
しかし対象になっていないためポイントが貯まらないので、取引をする際は気をつけてください。
投資家Bさん
デメリット④プラスのスワップが発生しない
KIWAMI極口座はスワップポイントが発生しないため、マイナススワップで損失が出ないことがメリットでした。
しかし、スワップ狙いの取引をしたい方はプラススワップも発生しないのでデメリットになります。
もし、スワップ狙いの取引をしたいのであれば、他の口座を開設してポジションを持つといいでしょう。
KIWAMI極口座は頻繁に取引をするためのスキャルピング専用に、スタンダード口座はスワップ狙い専用というように、口座ごとに取引方法を分けるといいかもしれません。
大隅章太郎
XMのKIWAMI極口座の通貨ペアとスプレッドの一覧
KIWAMI極口座で取引できる通貨ペアのスプレッドを一覧で見ていきましょう。
XMのスプレッドと手数料を加味すると
KIWAMI口座は、XMで最も取引手数料の安い口座となります。
上記の取引可能な通貨ペアのスプレッドをチェックしましょう。
XMのKIWAMI極口座のスプレッド①通貨ペア
FX通貨ペア | スプレッド |
---|---|
AUDCAD | 1.6pips |
AUDCHF | 1.0pips |
AUDJPY | 1.3pips |
AUDNZD | 1.8pips |
AUDUSD | 0.9pips |
CADCHF | 1.2pips |
CADJPY | 2.2pips |
CHFJPY | 1.9pips |
CHFSGD | 12.0pips |
EURAUD | 1.5pips |
EURCAD | 1.3pips |
EURCHF | 1.8pips |
EURDKK | 30.0pips |
EURGBP | 0.9pips |
EURHKD | 0.3pips |
EURHUF | 30.0pips |
EURJPY | 1.2pips |
EURNOK | 140.0pips |
EURNZD | 2.4pips |
EURPLN | 37.0pips |
EURSEK | 80.0pips |
EURSGD | 10.0pips |
EURTRY | 19.0pips |
EURUSD | 0.7pips |
EURZAR | 125.0pips |
GBPAUD | 2.1pips |
GBPCAD | 2.3pips |
GBPCHF | 1.8pips |
GBPDKK | 100.0pips |
GBPJPY | 1.4pips |
GBPNOK | 1.6pips |
GBPNZD | 4.0pips |
GBPSEK | 90.0pips |
GBPSGD | 13.0pips |
GBPUSD | 0.7pips |
NZDCAD | 1.7pips |
NZDCHF | 1.8pips |
NZDJPY | 2.0pips |
NZDSGD | 12.0pips |
NZDUSD | 1.2pips |
SGDJPY | 4.5pips |
USDCAD | 1.3pips |
USDCHF | 0.9pips |
USDCNH | 2.4pips |
USDDKK | 31.0pips |
USDHKD | 1.8pips |
USDHUF | 35.0pips |
USDJPY | 0.7pips |
USDMXN | 180.0pips |
USDNOK | 18.0pips |
USDPLN | 15.0pips |
USDSEK | 70.0pips |
USDSGD | 9.0pips |
USDTRY | 200.0pips |
USDZAR | 12.0pips |
取引ができるFX通貨ペアのスプレッドは上記のようになっています。
XMのKIWAMI極口座のスプレッド②仮想通貨ペア
銘柄 | スプレッド |
---|---|
AAVEUSD | 1.5ドル |
ADAUSD | 0.0012ドル |
ALGOUSD | 0.005ドル |
AVAXUSD | 0.08ドル |
AXSUSD | 0.3ドル |
BATUSD | 0.01ドル |
BCHUSD | 0.85ドル |
BTCEUR | 35.0ドル |
BTCGBP | 20.0ドル |
BTCUSD | 19.0ドル |
COMPUSD | 0.45ドル |
ENJUSD | 0.0045ドル |
ETHEUR | 4.5ドル |
ETHGBP | 2.75ドル |
ETHUSD | 2.03ドル |
FETUSD | 0.002ドル |
GRTUSD | 0.0025ドル |
LINKUSD | 0.02ドル |
LTCUSD | 0.6ドル |
MATICUSD | 0.002ドル |
OMGUSD | 0.05ドル |
SKLUSD | 0.0015ドル |
SNXUSD | 0.075ドル |
SOLUSD | 0.1ドル |
STORJUSD | 0.01ドル |
SUSHIUSD | 0.035ドル |
UMAUSD | 0.05ドル |
UNIUSD | 0.05ドル |
XLMUSD | 0.001ドル |
XRPUSD | 0.00093ドル |
ZRXUSD | 0.006ドル |
取引ができる仮想通貨のスプレッドは上記のようになっています。
XMのKIWAMI極口座のスプレッド③貴金属ペア
貴金属 | スプレッド |
---|---|
GOLD | 1.5pips |
SILVER | 2.2pips |
取引ができる貴金属のスプレッドは上記のようになっています。
XMのKIWAMI極口座とゼロ口座のスプレッドを比較
KIWAMI極口座 | ゼロ口座 | |
---|---|---|
USDJPY | 0.7pips | 0.1pips(1.1pips) |
EURUSD | 0.7pips | 0.1pips(1.1pips) |
GBPJPY | 1.4pips | 1.2pips(2.2pips) |
上記のように、KIWAMi極口座とゼロ口座を比較すると、純粋にスプレッドだけを見るとゼロ口座の方が狭いことがわかります。
しかし、ゼロ口座はスプレッドに加えて取引手数料が往復で10ドル(1pips)かかるので、カッコ内の数値が実質的なスプレッドと考えていいでしょう。
KIWAMI極口座はスプレッドだけで取引手数料がかからないので、コストを抑えて取引することが可能です。
投資家Bさん
XMのKIWAMI口座のスワップポイント一覧【買売】
以下、XMのKIWAMI口座のスワップポイントの一覧になります。
通貨ペア | スワップロング | スワップショート |
---|---|---|
AUDCAD | 0 | 0 |
AUDCHF | 0 | 0 |
AUDJPY | 0 | 0 |
AUDNZD | 0 | 0 |
AUDUSD | 0 | 0 |
CADCHF | 0 | 0 |
CADJPY | 0 | 0 |
CHFJPY | 0 | 0 |
CHFSGD | -31.97 | -5.27 |
EURAUD | 0 | 0 |
EURCAD | -12.21 | -0.01 |
EURCHF | 0 | 0 |
EURDKK | -54.54 | -70.74 |
EURGBP | 0 | 0 |
EURHKD | -78.98 | -64.28 |
EURHUF | -185.43 | 119.87 |
EURJPY | 0 | 0 |
EURNOK | -94.89 | -90.09 |
EURNZD | 0 | 0 |
EURPLN | -89.56 | 11.14 |
EURSEK | -90.85 | -98.25 |
EURSGD | -23.35 | -13.25 |
EURTRY | -987.21 | 396.09 |
EURUSD | 0 | 0 |
EURZAR | -458.1 | 121.4 |
GBPAUD | 0 | 0 |
GBPCAD | 0 | 0 |
GBPCHF | 0 | 0 |
GBPDKK | -29.87 | -107.97 |
GBPJPY | 0 | 0 |
GBPNOK | -78.41 | -156.41 |
GBPNZD | 0 | 0 |
GBPSEK | -60.42 | -159.32 |
GBPSGD | -14.91 | -14.71 |
GBPUSD | 0 | 0 |
NZDCAD | 0 | 0 |
NZDCHF | 0 | 0 |
NZDJPY | 0 | 0 |
NZDSGD | -3.92 | -11.52 |
NZDUSD | 0 | 0 |
SGDJPY | -7.59 | -7.73 |
USDCAD | 0 | 0 |
USDCHF | 0 | 0 |
USDCNH | -1.8 | -10.6 |
USDDKK | -11.61 | -100.61 |
USDHKD | -2.54 | -9.78 |
USDHUF | -151.51 | 93.39 |
USDJPY | 0 | 0 |
USDMXN | -785.76 | 114.24 |
USDNOK | -26.83 | -138.63 |
USDPLN | -56.73 | -10.83 |
USDSEK | -25.46 | -140.06 |
USDSGD | -13.45 | -18.65 |
USDTRY | -3,132.97 | 82.03 |
USDZAR | -30.58 | 1.49 |
XMのKIWAMI極口座がおすすめな人
XMのKIWAMI極口座がおすすめな人を紹介します。
おすすめな人を順番に解説していきます。
KIWAMI極口座がおすすめな人①スキャルピングトレーダー
XMのKIWAMI極口座は特にスキャルピングトレーダーにおすすめの口座になっています。
なぜなら、スプレッドが全ての口座の中で一番狭いですし、取引手数料が無料だからです。
- スタンダード口座:1.6pips
- マイクロ口座:1.6pips
- ゼロ口座:0.1pips+10ドル=1.1pips
- KIWAMI極口座:0.7pips
上記のように、取引にかかるコストが一番安いので、頻繁に取引をするスキャルピングに向いているのです。
もちろん、XMはスキャルピングの取引を禁止にしていないので、狭いスプレッドで思う存分取引をすることができます。
スキャルピングメインで取引を考えている方は、手数料を抑えることができるKIWAMI極口座を利用してみるといいでしょう。
投資家Bさん
KIWAMI極口座がおすすめな人②スイングトレーダー
XMのKIWAMI極口座はスイングトレーダーにおすすめの口座になります。
なぜなら、スワップポイントが発生しないので、長期的にポジションを持っても損失を出すことがないからです。
プラススワップで利益を得ることはできないものの、スワップ関係なしにスイングトレードで利益を上げたい方におすすめできます。
スイングトレードのように長期間ポジションを持つだけではなく、デイトレードでも恩恵を受けることができます。
マイナススワップのことを考えてその日のうちにポジションを決済していた人も、気軽に翌日まで持ち越せるようになりました。
KIWAMI極口座はスワップポイントが発生しないことで、長期的にポジションを保有しやすくなったのでスイングトレーダーにおすすめです。
大隅章太郎
XMのKIWAMI極口座の開設手順を紹介
KIWAMI極口座の開設の手順を画像付きで解説します。
大隅章太郎
「口座を開設する」をクリックしてください。
口座タイプで「XMTrading KIWAMI(1ロット=100,000)」を選んでください。
必要な情報を記載して口座開設してください。
本人確認が完了すると口座開設ボーナスを受け取れるので、FX取引をスタートできます。
投資家Bさん
XMにログインしてください。
「追加口座開設」をクリックしてください。
口座タイプで「XMTrading KIWAMI(1ロット=100,000)」を選んでください。
必要な情報を記載して「リアル口座開設」をクリックしてください。
XMのKIWAMI極口座利用時の注意点
XMのKIWAMI極口座を利用する際の注意点を紹介します。
上記の注意点を順番に解説していきます。
注意点①デモ口座は開設出来ない
KIWAMI極口座はデモ口座が用意されていないので、利用するにはリアル口座を開設して資金を投入する必要があります。
デモ口座で取引ができれば使用感を確かめることができますが、残念ながらデモ口座がありません。
しかし、口座開設ボーナスが付与されるので、少額から取引をすることができます。
お試しで取引をしたい方は、ロット数を「0.01ロット(=1,000通貨)」にすれば、少ない資金で取引ができます。
- USDJPY:136円×1,000通貨÷1,000倍=136円
- EURUSD:1.05ドル(=143円)×1,000通貨÷1,000倍=143円
- GBPJPY:166円円×1,000通貨÷1,000倍=166円
上記のように、0.01ロットで取引をすれば少ない資金で取引ができるので、試してみてください。
大隅章太郎
注意点②ゼロ口座よりKIWAMI極口座は取引コストが安い
KIWAMI極口座は取引コストが特に安いので、トレーダーからすると大きなメリットになります。
ゼロ口座のスプレッドはXMの口座の中でもかなり狭いですが、取引ごとに10ドルの手数料がかかります。
スプレッドと取引ごとにかかる手数料のことを考えると、KIWAMI極口座の方がコストが安いですし、取引する前にいちいち手数料の計算をしなくても済みます。
取引コストを抑えられて手数料の計算を省くことができるので、ゼロ口座よりも優れています。
投資家Bさん
注意点③口座開設ボーナスを受け取る事が出来る
KIWAMI極口座は開設するだけで、誰でもボーナスを受け取ることができます。
口座開設ボーナスは開設するだけでボーナスがもらえるので、入金せずにFX取引をスタートさせることができるのです。
残念ながら入金ボーナスはないものの、少ない資金から取引をすることができるので、まだ口座開設していない方はこの機会に開設しておくといいでしょう。
大隅章太郎
注意点④口座残高が4万ドルを超えるとレバレッジが500倍に制限される
XMのKIWAMI口座は口座残高が4万ドルを超えるとレバレッジが500倍に制限されてしまいます。
日本円で約520万円を超えるとレバレッジ制限がかかるので、取引をする際は注意してください。
もし、レバレッジ制限がかかったら「出金する」か「他の口座に資金移動」をして、口座残高を4万ドル以下にしましょう。
口座残高を4万ドル以下に調整したら公式サポートにレバレッジの解除依頼をメールで送ってください。
投資家Bさん
XMのKIWAMI口座を利用する際によくある質問
XMのKIWAMI口座についてよくある質問に回答します。
上記の質問に対して順番に回答していきます。
KIWAMI口座はいつからリリースされましたか?
KIWAMI口座は2022年10月にリリースされました。
XMの中で一番新しく、初心者でも扱いやすい口座になります。
KIWAMI口座で両建ては可能?
はい、KIWAMI口座で両建て可能です。
しかし、複数の口座間や他の海外FX業者間で両建てを行うのは禁止されているので、ポジションを持つ際は注意してください。
KIWAMI口座はボーナスの対象?
はい、KIWAMI口座はボーナスの対象です。
しかし、口座開設ボーナスのみ対象であり、入金ボーナス・取引ボーナスは対象外です。
KIWAMI口座は取引手数料がかかる?
いいえ、取引手数料はかかりません。
しかし、スプレッド分が取引コストとしてかかりますが、他の口座と比べると低めです。
【まとめ】XMのKIWAMI極口座のメリット・デメリットを徹底解説!知らないと損する特徴も解説
XMのKIWAMI極口座ついて詳しくまとめました。
- XMの口座の中で特に取引コストが安い
- レバレッジを最大1,000倍に設定して取引が可能
- 残念ながら入金ボーナスを活用して取引ができない
- スワップポイントが発生しない
結論を言うと、KIWAMI極口座は特にスキャルピングやスイングトレードにおすすめの口座になります。
スプレッドが狭く取引手数料が無料なので、多くのトレーダーから愛される口座になるでしょう。
レバレッジ1,000倍で取引ができるので少額からの取引が可能ですし、口座開設ボーナスを受け取れます。
FX初心者だけではなく中級者や上級者も十分に利用できる口座と言ってもいいでしょう。