投資家Sさん
海外FX業者のXMに関して「1から知りたい」「実は詳しく知らない」という人も多いのではないでしょうか?
そこで今回はXMポイントの基礎から使い方、注意点などについて解説していきます。
XMポイントについて詳しく知りたい人は是非参考にしてみてください。
この記事では以下のようなことについて理解することができます。
- XMポイントの基礎知識が理解できる
- XMポイントを利用する際に注意すべきことを理解できる
- XMポイントを効率よく貯める方法や賢い使い方が理解できる
XMロイヤルティプログラムで取引を行うにあたって、XMポイントを理解することは必須と言えます。
大隅章太郎
XMポイントとは?
正確にはXMのロイヤリティポイントのことで、その省略として「XMポイント」あるいは「XMP」と呼ばれています。
XMで口座を開設した人なら自動で参加でき、ロイヤルティプログラムで貯まるポイントになります。
貯めたXMポイントについては現金かクレジットボーナスと交換ができます。
XMポイントの基礎知識
大隅章太郎
XMポイントの貯め方
ポイントの貯め方としてはシンプルで、XMの取引口座を使い取引をすることでポイントが貯まります。
しかしXMポイントにはランクなどがあり、貯まるスピードなどはそのランクに大きく左右されます。
4つのランクを理解しよう
まずXMポイントを貯める際には、4つのランクがあることを理解しておきましょう。
ランクは下から、Executive、Gold、Diamond、Eliteに分かれています。
ランクによって1ロットの取引で受け取れるXMポイントや、ランクアップするための条件などが違います。
詳しくは下記の表のとおりです。
ランクアップの条件の日数は、取引日数の数字になります。
ランク | 受け取れるXMポイント | ランクアップの条件 |
---|---|---|
Executive | 10XMポイント | |
Gold | 13XMポイント | 30日以上 |
Diamond | 16XMポイント | 60日以上 |
Elite | 20XMポイント | 100日以上 |
XMポイントの還元率
上述でもふれたようにXMポイントは、現金とクレジットボーナスの2つに交換することが可能です。
現金化についてはDiamond以上になるとできるようになります。
この交換にあたって理解しておかなければいけないのが、それぞれの還元率です。
それぞれの還元率は下記のとおりです。
交換方法 | 還元率 |
---|---|
現金 | XMポイント÷40ドル |
クレジットボーナス | XMポイント÷3ドル |
上述からもわかるように、現金での還元率はかなり低いため、現金への交換はあまり得策とは言えません。
大隅章太郎
XMポイントはランクによってどれだけ変わるのか
ここまで4つのランクと還元率を見てきましたが、実際にランクによってどのくらい数字として変わるのか見ていきましょう。
今回は現金の場合Diamond以上でなければならないので、クレジットボーナスで比較します。
比較するランクは1番下のExecutiveと1番上のEliteです。
受け取れるXMポイント | 1ポイントの価値 | |
---|---|---|
Executive | 10XMポイント | 3.33ドル |
Elite | 20XMポイント | 6.66ドル |
1ドルを100円換算すると3.33ドル=333円、6.66ドル=666円となります。
単純な話2倍するだけなのですが、実際に日本円に換算するとその額の大きさがよくわかりますよね。
上述のことからランクが上がることの大事さを理解していただけたのではないでしょうか。
投資家Sさん
XMポイントに関する4つの注意点
投資家Sさん
しっかりその内容を理解し取引するようにしましょう。
大隅章太郎
XMポイントを貯める際に注意してほしいことがありますので、ここでは4つ紹介します。
ここをしっかりと理解していないと損をする可能性もあるので注意してください。
10分以上ポジションを保持すること
10分以下しかポジションを保持していなかった場合は、ポイントを受け取ることができません。
そのためポイントを受け取るためには、10分以上ポジションを保持する必要があります。
1カウントは1往復の取引
ポイントを受け取るにはポジションを閉じた状態にする必要があります。
そのため決済を終了させなければなりません。
とはいえ、ポイントを受け取りたいがゆえに、10分以内にポジションを閉じてしまってはいけません。
なぜなら①の注意点を満たすことができていないためです。
10分以上ポジションを保持し、その上でポジションを閉じる必要があります。
最初のうちは慣れないと思いますが、意識的に行い癖をつけるようにしましょう。
XMポイントの有効期限に気をつける
XMポイントには有効期限があります。
せっかくポイントを貯めても放置していては、全てなくなってしまう可能性もありますので注意しなければなりません。
またポイントの有効期限はランクごとによって変わります。
詳しくは下記のとおりです。
ランク | 有効期限日数 |
---|---|
Executive | 30日 |
Gold | 30日 |
Diamond | 60日 |
Elite | 100日 |
また長期間放置しポイントがなくなってしまうと、ランクがExecutiveに下がってしまいます。
たとえEliteまでランクが上がっていたとしても1番下まで下がります。
上述でもランクによる差は理解していただけたと思うので、このことの重要性も同じく理解していただけるでしょう。
もう1つ期限について注意しなければならないことがあります。
それは、90日間取引がないと口座が凍結されるということです。
口座が凍結してしまった場合も有効期限が過ぎた場合と同じく、XMポイントはなくなります。
上述のようにならないためにも、こまめに取り引きする癖をつけましょう。
取引する口座によって対応が違う
まずXMには下記のような3つのタイプの口座があります。
- スタンダード口座
- マイクロ口座
- ZERO口座
注意点としてZERO口座ではXMポイントを貯めることができないです。
残り2つの口座での違いは1ロットあたりの大きさが変わります。
スタンダード口座 | 10万通貨 |
---|---|
マイクロ口座 | 1,000万通貨 |
つまりスタンダード口座では、10万通貨ごとにXMポイントを受け取ることができます。
なのでマイクロ口座はスタンダード口座と比較したとき、100分の1しかポイントが貯まりません。
口座によってXMポイントの貯まるスピードも変わるので、注意しておきましょう。
効率よくXMポイントを貯めよう
ここまでXMポイントの基本的なことや注意点などを見てきました。
次はそんなXMポイントをどうやったら効率よく貯めていくことができるのか解説していきます。
それでは順番に見ていきましょう。
効率よくXMポイントを貯めるための手順
まず最初にマイクロ口座を開設します。
マイクロ口座はXM公式HPより開設することができます。
XM公式HPはこちらです。
この際に取引プラットフォームはMT4を選択することを忘れないようにしましょう。
開設したマイクロ口座に1,000円程度の少額を入金しましょう。
マイクロ口座での最低ロット数は0.01です。
マイクロ口座に入金できたらロット数は0.01でエントリーしましょう。
エントリーする際には動きが小さめなドル安などを選びます。
ロット数を0.01にする理由としては、損が出る可能性が低くなるからです。
上述で解説したランクについて、ランクアップの条件1つにポジションを持ち続けることがありました。
ここではポジションを100日間持ち続け、ランクアップさせましょう。
100日経過したらポジションを閉じ(決済)ましょう。
この時ランクはEliteになります。
ここにきてやっと通常の取引を行います。
初期のExecutiveより倍のスピードでXMポイントが貯まります。
補足:XMの口座開設の仕方
最初のマイクロ口座の開設にあたって、初めてXMで口座を開設する人のために簡単に手順を解説します。
なおXMで口座を開設する際には条件がありますので、自分が満たしているか確認しましょう。
口座を開設する条件は下記のとおりです。
- 年齢が18歳以上であること
- 日本に住んでいること
- 身分証明書と住所が確認できる書類を提出できること
以上を踏まえた上で口座開設の手順を解説します。
まず最初にXMTradingの口座開設ページにて必要事項を入力しましょう。
口座開設ページはこちらです。
必要事項の内容としては、個人情報や取引口座詳細、基本通貨・レバレッジ・ボーナスなどについて入力します。
次にやることとしてはメールアドレスの認証と、口座詳細を確認します。
まず先ほどの必要事項を入力後、「リアル口座開設」を押すと「Eメールをご確認ください」というメールが届きます。
メールが届いたら確認するボタンがあるのでそちらから確認を行いましょう。
メールが届かない場合は、迷惑メールに届いている可能性もあるの確認してみてください。
メールアドレスの認証の次は「お口座詳細」というメールが届きますので確認します。
「お口座詳細」には今後FXをする際に必要な情報がありますので、紛失しないようにしましょう。
最後に本人確認書類を提出し、口座を有効化させましょう。
口座を有効化させないとXMでは口座開設ボーナスを受け取ることができません。
しっかり手続きを終え、ボーナスを受け取るようにしましょう。
- マイナンバーは提出しなくてもよい
- 口座の有効化以前に入金・取引はできない
- 年間所得総額と純資産は気にしなくてよい
上述についても解説していきます。
マイナンバーは提出しなくてもよい
口座を開設する際にマイナンバーは必要ありません。
マイナンバーの提出が必要だとどうしても不安に思う人もいるでしょうが、必要ないので安心してください。
口座の有効化以前に入金・取引はできない
上述でも口座の有効化については触れましたが、入金や取引に関しても口座を有効化させておく必要があります。
上述の通り本人確認書類を提出し、口座の有効化を済ませておきましょう。
年間所得総額と純資産は気にしなくてもよい
口座を開設する際に、年間所得総額と純資産を選択する場面があします。
金額については、どれを選択しても問題ありません。
年間所得総額や純資産が少ないからといって、口座を開設できないなんてことはないので覚えておきましょう。
しかし投資額に関しては20,000ドル以上を選択しないようにしましょう。
理由は最大レバレッジが1,000~200倍に制限されるからです。
XMポイントの賢い使い方とは?
XMポイントはクレジットボーナスに換金する
上述でも還元率は少し触れましたが、換金する際の方法はクレジットボーナスにするのがおすすめです。
もう一度現金とクレジットボーナスの還元率を比較しましょう。
交換方法 | 還元率 |
---|---|
現金 | XMポイント÷40ドル |
クレジットボーナス | XMポイント÷3ドル |
例えば1,000XMポイントを換金する場合を考えてみましょう。
現金に換金する場合3,000÷40=75ドルとなります。
クレジットボーナスに換金する場合3,000÷3=1,000ドルとなります。
その差は925ドルとなり、日本円に換算すると1ドル100円で計算したとすると92,500円(正確な数字は違います)になります。
そのため現金へ換金するメリットはないと言っていいでしょう。
またクレジットボーナスではXMのアカウントから出金するとなくなってしまいます。
口座の残高によってクレイジットボーナスがなくなる割合が決まるので注意しましょう。
XMポイント用の口座を持つ
クレジットボーナスに換金する前に新しく別の口座を持ちましょう。
追加の口座を解説しその口座をメインにしてXMポイントを換金すると、残高0でクレジットボーナスだけになります。
これで上述のような心配がなくなります。
ここまでできたらノーリスクで取り引きをすることができます。
なぜならメインの口座には自分の資金は入ってないからです。
クレジットボーナスの口座なので取り引きで損失が出たとしてもお金は減りません。
大隅章太郎