投資家Aさん
海外FXで1万円チャレンジという、少ない資金から取引をして利益を上げていく方法が流行っています。
中にはわずか1万円から100万円以上稼ぐトレーダーもいるので、夢のあるチャレンジとなっています。
しかし、FX初心者がいきなりチャレンジをしても、本当に資金を増やしていけるか不安に感じるかもしれません。
- XMの口座開設ボーナスを活用すると入金しなくても1万円チャレンジができる
- 入金ボーナスを活用すると入金額5000円から始めることができる
- 取引手法を確立させると1万円チャレンジの成功率を上げることが可能
- まずは、XMの口座開設ボーナスの13000円をゲットしよう
本記事では、XMの1万円チャレンジに関する基本情報だけではなく、成功確率を上げる方法やおすすめ手法を併せて紹介します。
目次
XMは1万円チャレンジが可能な海外FX業者!
結論を言うと、XMは1万円チャレンジを行うことが可能な海外FX業者になります。
1万円とは言っても大金ですので、FX取引をして失ってしまうことに対して恐怖感を感じている方もいるはずです。
しかし、XMは新規で口座開設をすると入金しなくてもチャレンジを始めることができます。
仮に口座開設ボーナスが全額なくなってしまっても、入金ボーナスを活用すれば1万円以下の入金額で再チャレンジを可能です。
自分が得意な取引手法を確立させたり、取引する通貨ペアを決めることで成功確率を上げることができます。
大隅章太郎
XMだと1万円チャレンジの成功確率が高い理由
XMを利用すると1万円チャレンジの成功確率が高い理由を4つ紹介します。
成功確率が高い理由を上記の順番で解説していきます。
口座開設ボーナス13000円を使ってリスクなしでチャレンジできる
XMは新規で口座開設をすると13000円のボーナスが付与されます。
入金しなくても13000円貰えるので、自分の資金を一切使わずに済むのです。
つまり、リスクなしで1万円チャレンジを行うことができるので、FX初心者でも安心して取引ができます。
まだ、XMで口座開設が済んでいない方は、この機会にボーナスの13000円を活用してみるといいでしょう。
大隅章太郎
入金ボーナスがあるので証拠金が2倍になりロスカされにくい
XMは口座開設ボーナスに加えて入金ボーナスも充実しているため、証拠金を増やして取引をすることが可能です。
入金ボーナスを活用して証拠金を増やすことで、ロスカットされにくくなります。
仮に口座開設ボーナスがすべてなくなってしまっても、入金ボーナスを活用すれば再びチャレンジができるでしょう。
入金ボーナスは10500ドルまで対象なので、たくさんチャレンジすることができます。
投資家Bさん
1000倍のハイレバトレードで一撃を狙うことが出来る
XMは最大レバレッジを1000倍で取引することができます。
最大レバレッジが888倍という時代もありましたが、現在は1000倍で取引できるので、一撃で大きな利益を得ることもできるのです。
逆に大きな損失を出す可能性も考えられますが、失う金額は1万円なのでダメージを軽減することができるでしょう。
ボーナスを活用すれば自分の資金を使わずに取引できるので、レバレッジ1000倍でチャレンジしてみてください。
大隅章太郎
ゼロカットシステムがあるので追証の心配がいらない
XMはゼロカットシステムを導入しているため、追証の心配が一切ありません。
国内FX業者だとゼロカットシステムを導入していないので、口座残高がマイナスになるとマイナス分を補填する必要があるのです。
XMは口座残高がマイナスになってもマイナス分を補填する必要がありませんので、証拠金ギリギリの取引も心配せず取引できます。
国内FX業者でも1万円チャレンジをやろうと思えばできますが、追証のリスクを考えるとXMで行った方がいいでしょう。
投資家Bさん
XMで1万円チャレンジを成功させる際におすすめな手法
XMで1万円チャレンジを成功させる際に、FX初心者でも実践しやすいおすすめの手法を紹介します。
おすすめの手法を上記の順番で解説していきます。
トレンド発生時にフルレバで小さい値幅を取りに行く
トレンドが出ている時にフルレバで取引をすることで、勝率を高くすることができます。
相場は上昇トレンドが形成されていると、転換のサインが出るまで継続する習性があります。
つまり、上昇トレンドの場合は素直に買いを、下降トレンドの場合は売りを入れることで勝率を上げることができるでしょう。
勝率が高いポイントでハイレバ取引をすることで、効率よく資金を増やすことができるかもしれません。
大隅章太郎
経済指標発表後の強いトレンドに順張りで乗る
経済指標の発表後は強いトレンドが形成されることがあるので、素直に順張り取引をしましょう。
チャートが大きく動くことが多いので、たった数分間で大きな金額を稼ぐことができるかもしれません。
しかし、XMは経済指標のみを狙って利益を上げても、出金拒否や口座凍結のリスクがあります。
経済指標を活用した取引は禁止されていませんので、取引頻度を下げた方がいいでしょう。
投資家Bさん
フルレバでゴールド取引を行い大きい値幅を取りに行く
ゴールドのようにボラティリティが激しい通貨ペアでフルレバ取引をすると、短期間で大きな値幅を取ることができるでしょう。
ボラティリティが激しいと短期間で大きな値動きが見られます。
加えてフルレバ取引をすることで1万円が何倍にもなる可能性があるので、ゴールドで取引をしてみるといいでしょう。
しかし、ボラティリティが激しい通貨ペアで取引をすると、一瞬で資金がなくなることもあるので注意が必要です。
ゴールドも同様にトレンドに対して順張り取引を行うといいかもしれません。
大隅章太郎
XMの1万円チャレンジにおすすめな銘柄一覧
XMの1万円チャレンジにおすすめの銘柄は以下の種類があります。
- ボラティリティが激しい銘柄
- 値動きが安定している銘柄
ボラティリティが激しい銘柄で有名なのが、ゴールドやGBPJPYが挙げられます。
GBPJPYもゴールド同様に値動きが激しいので、短期間で一気に利益を上げることができる可能性が高いです。
値動きが安定している銘柄はUSDJPYやEURUSDがおすすめです。
スプレッドも広すぎませんし、世界中のトレーダーが取引をしているので値動きが安定しています。
予想外の値動きをすることも少ないので、FX初心者が1万円チャレンジを始めるならUSDJPYやEURUSDが適しているかもしれません。
- ゴールド
- GBPJPY
- USDJPY
- EURUSD
投資家Bさん
XMの1万円チャレンジに成功したトレーダーの声
以下、XMの1万円チャレンジに成功したトレーダーの声になります。
-
XMでFX1万円チャレンジ
入金クレジット入って2万から始まって
すでに3倍近くまで資金増やしてきた!
この調子で10万目指そ#FX1万円チャレンジ pic.twitter.com/zlj2KKu8ss— クロコ@FXトレーダー (@kuroko_kaigaifx) September 4, 2020
-
#ゴールド #XAUUSD #FX
密かに始めてた1万円チャレンジXM極口座
既に2回ほどゼロカ食らってますがw3回目1週間経過した今コレ
さて、いつまで持つかな😅 pic.twitter.com/ZL3lwbz3ty— 眠り八戒 (@zowKkFjf65Sb5VB) February 9, 2023
-
ちょうど先週リスタートしてたので…
1万円チャレンジ口座 その1
→XM pic.twitter.com/JeqEGoqfi1— なお☆彡@FX (@naomichi_fx) April 24, 2022
上記のように、1万円チャレンジを行って成功したトレーダーが見つかりました。
ボラティリティが激しいゴールドで大きな利益を上げていることがわかります。
他にも1500円から100万円まで増やしたトレーダーもいましたので、少額から大きな金額を稼ぐことは不可能ではないでしょう。
大隅章太郎
【実体験】XMで1万円チャレンジをしてみた!
XMで1万円チャレンジをしてみたいという方は、以下の順番で取引を行ってみるといいでしょう。
- 目標金額を5万円と決める
- ゴールドで一気に大きな利益を狙う
- 5万円の利益が出たら出金する
上記の3つのルールで取引をしてみるといいでしょう。
実際に1万円チャレンジを行った時は、5万円まで資金を増やし一度出金をしました。
出金した5万円を再び入金し100%ボーナスを活用すると、10万円から取引を再開することができるのです。
しかし、ボーナスは出金ができないので、ボーナスを除いて5万円以上稼ぐといいでしょう。
「1万円から5万円に増やす」という目標は難しすぎるわけではないため、FX初心者でも現実的な目標です。
5万円まで増やして入金ボーナスを活用することで10万円から取引を再開できるので、5万円まではゴールドで一気に増やすといいでしょう。
まずは、XMの口座開設ボーナスの13000円をゴールドで、5万円まで増やしてみてください。
投資家Bさん
XMで1万円チャレンジを実施する際の各種計算方法
1万円チャレンジを実施する際のロット数や損益の計算方法を紹介します。
各種計算方法を順番に解説していきます。
ロット別の必要証拠金を算出する計算式
以下、必要証拠金の計算方法になります。
必要証拠金=ロット数×10万通貨×通貨ペアの価格÷レバレッジ
上記の計算式で算出することができるので、実際にUSDJPYで取引をする際の必要証拠金を計算してみましょう。
- 0.01ロット×10万通貨×140円÷1000倍=140円
- 0.05ロット×10万通貨×140円÷1000倍=700円
- 0.1ロット×10万通貨×140円÷1000倍=1400円
- 0.5ロット×10万通貨×140円÷1000倍=7000円
- 0.7ロット×10万通貨×140円÷1000倍=9800円
上記のように、必要証拠金を計算することができます。
1万円チャレンジを行う場合は、約0.7ロットで取引をすることが可能です。
- 0.01ロット×10万通貨×1.07円÷1000倍×140円=150円
- 0.05ロット×10万通貨×1.07円÷1000倍×140円=749円
- 0.1ロット×10万通貨×1.07円÷1000倍×140円=1500円
- 0.5ロット×10万通貨×1.07円÷1000倍×140円=749円
- 0.6ロット×10万通貨×1.07円÷1000倍×140円=8988円
円絡みでない通貨ペアは最後に日本円の価格をかけることで計算することができます。
EURUSDの場合は約0.6ロットで取引をすることが可能です。
大隅章太郎
損益を算出する計算式
以下、損益を算出する計算式になります。
1pipsの損益=ロット数×10万通貨×1pipsあたりの最小変動桁数
上記の計算式で損益を算出することができます。
- 0.01×10万通貨×1pips(0.01)=10円
- 0.05×10万通貨×20pips(0.2)=1000円
- 0.1×10万通貨×25pips(0.25)=2500円
- 0.1×10万通貨×50pips(0.5)=5000円
- 0.7×10万通貨×50pips(0.5)=35000円
上記のように、ロット数が少なくても獲得する値幅が広ければ、利益を出すことができます。
逆にロット数が多ければ獲得する値幅が小さくても、同じように利益を出すことが可能です。
- 0.01×10万通貨×1pips(0.0001)×140円=14円
- 0.05×10万通貨×20pips(0.002)×140円=1400円
- 0.1×10万通貨×25pips(0.0025)×140円=3500円
- 0.1×10万通貨×50pips(0.005)×140円=7000円
- 0.6×10万通貨×50pips(0.005)×140円=42000円
円絡みでない通貨ペアは最後に日本円の価格をかけることで損益を計算することができます。
投資家Bさん
XMなら1万円チャレンジの成功確率が高まる!
XMの1万円チャレンジを詳しくまとめました。
- XMの口座開設ボーナスを活用すると入金しなくても1万円チャレンジができる
- 入金ボーナスを活用すると入金額5000円から始めることができる
- 取引手法を確立させると1万円チャレンジの成功率を上げることが可能
- まずは、XMの口座開設ボーナスの13000円をゲットしよう
XMはボーナスをフル活用することで、入金しなくても1万円チャレンジができることが分かったと思います。
取引手法や通貨ペアによって勝率や目標金額達成までの期間が短くなるでしょう。
まずは、XMの口座開設ボーナスの13000円を使ってみるといいです。